「難しい決断を下した日本の首相に拍手を送りたい」海外から称賛が殺到


▼ページ最下部
001 2020/02/29(土) 21:11:11 ID:ERGgiUQIbo
安倍総理大臣は27日、来月2日から全国すべての小学校・中学校、それに高校などについて、春休みに入るまで臨時休校とするよう要請いたしました。
この安倍首相の決断に対して、唐突感は否めないものの苦渋の「英断」と肯定するのか、世紀の「愚策」と批判するのか、ネット上でもその評価は二分、ほぼ真二つに割れています。

今回の首相による、日本の全ての学校休校要請は海外でも大きく取り上げられて、話題を呼んでいます。

概ね客観報道なのですが、共通するのは今回の安倍首相の決断に驚きを隠していないことです。

興味深いのはこれらの報道に対するコメント欄の反応です。

日本政府が下した決断に肯定的評価が殺到しているのです。

今回の安倍首相の要請が、日本におけるウイルス感染抑制にどのくらい効果があるのかわかりません。

ひと月後、努力のかいなくウイルス感染者が爆発的に増えている最悪のケースも想定しておく必要はあるでしょう。

しかし、結果がどう出ようと安倍首相がその責任においてとった要請です。

日本のリーダーとして発信したそのシグナルは、海外にて広く評価されています。

(木走まさみず)

https://blogos.com/article/439488...

返信する

002 2020/02/29(土) 21:23:12 ID:GAFQD9bPx.
ほんとうかよ?
作ってない?

返信する

003 2020/02/29(土) 21:25:19 ID:RDhgXNNXFQ
イタリアが休校にしたらマスコミは判断が早いと絶賛し
日本がやれば急すぎるといい、子供どーすんだと文句言う
となりの芝は何とかって奴さ

返信する

004 2020/02/29(土) 21:31:12 ID:PkCmAWEbiE
まぁ、こういう記事でも信じる阿呆がおらんことはないからな

返信する

005 2020/02/29(土) 21:37:25 ID:tnl9A/6eyY
平成30年5月14日、安倍総理は総理大臣官邸で、日韓経済協会一行による表敬を受けました。

 総理は、挨拶で次のように述べました。

「アンニョンハシムニカ。皆さん、こんにちは。訪日を歓迎いたします。
 始めに、金(キム)会長が旭日大綬章を受章されたことに対しまして、お祝いを申し上げたいと思います。また、ただ今御挨拶を頂き、マスコミの前で安倍政権のことを文在寅(ムン・ジェイン)
大統領とうまくいっているというお話を繰り返していただきまして、ありがとうございました。
 日韓経済人会議は、今回記念すべき第50回の節目を迎えます。日韓関係が良いときも悪いときも、この会議が継続されてきたおかげで、現在の日韓の緊密な経済関係があります。金会長、佐々木
会長を始めとする経済界の皆様の御努力に感謝申し上げたいと思います。
 本年は日韓パートナーシップ宣言20周年と、先般韓国の大統領としては7年ぶりに来日されました文在寅大統領と、大変良い会談ができたと思います。先日の会談でも、文在寅大統領との間で未
来志向の日韓関係を構築していくことを確認しました。御同席の額賀(ぬかが)会長にも御尽力いただいている議員交流を始め、多様な交流が更に緊密になることを期待しております。経済関係のよ
り一層の緊密化のため、経済界の皆様にも今後とも御協力よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。」
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201805/14nik...

返信する

006 2020/02/29(土) 21:43:19 ID:tnl9A/6eyY
○ 安倍晋三元首相を招き晩餐会開催
〜地方参政権獲得への支援要請など幅広い意見交換行う〜

 本会議所ではホテルオークラ東京において5月20 日、安倍晋三元日本国総理大臣を招き晩餐会を開催した。当日は本会議所より崔鐘太会長、兪在根常任顧問、鄭幸男顧問、張勲顧問、朴忠弘副会長、
黄永珠副会長、丁廣鎮副会長、柳和明常任理事、安健一常任理事、金守幸理事の10 名が参加した。
 安倍元総理は以前から韓国との親交が深く、副官房長官時代には羽田−金浦空港間シャトル便開設や日本を訪問する韓国人のノービザ実施など、両国の友好関係に尽力してこられた。晩餐会では、世
界的金融危機克服に向けた韓日政府・民間レベルの協力の重要性、また躍動するアジア地域でのより成熟した両国のパートナー関係の構築、さらに永住外国人の地方参政権獲得へ向けた支援要請や遊技
機器の規制緩和要請など、経済問題のみならず幅広い分野で意見が交換された。
https://kccj.org/kn/1213...
https://kccj.org
http://www.tokansho.org/ja...

返信する

007 2020/02/29(土) 21:49:48 ID:tnl9A/6eyY
この男は、北朝鮮の永本(孫)壹柱か、韓国の藤田(許)永中かと云われた程の人物

この永本(孫)に、私は北朝鮮のイメージと共に「力道山」の姿がダブるのである。
この男は、ヒューマニズムもしっかりして居り、スピリットファイトもある。
 北朝鮮にとっては、愛国者の一人であろう。

 この永本(孫)にも国際的観点に立ってもらい、日本と云う国に生まれた自分の身の上を理解して、
むつかしくなって居る国際情勢を踏まえ「日朝友好」を猪木寛至と共に推進してもらいたいのである。
https://www.npo-gojinkai.net/2013/02/14...北朝鮮の若き指導者に告ぐ/
http://urashakai.blogspot.com/2014/01/blog-post_22.htm...

返信する

008 2020/02/29(土) 22:00:54 ID:tnl9A/6eyY
安倍晋三さん!このままでは「森、加計、桜にIR」で終わってしまうだろ?
コロナ対策が「支援者と宴会」これじゃダメだね!
俺と朝鮮総連の準備はできている、北朝鮮に行くのはアンタの決断次第だ。歴史に名を残したいんだろ?

返信する

009 2020/02/29(土) 22:06:32 ID:r/GZ6bAmoQ
>海外から称賛が殺到

それは池田大作センセイの専売特許だぞ

返信する

010 2020/02/29(土) 22:12:38 ID:tnl9A/6eyY
この男は、北朝鮮の永本(孫)壹柱か、韓国の藤田(許)永中かと云われた程の人物

「ただ今御挨拶を頂き、マスコミの前で安倍政権のことを文在寅(ムン・ジェイン)大統領とうまくいっているというお話を繰り返していただきまして、ありがとうございました。 」
この言葉を本物にしてくれなはれ!いい加減に在日相手に嘘ばかり吐くんはやめたらどうですか?


許  さ  ん


2013年9月30日、韓国籍の実業家・許永中(きょえいちゅう・66)氏が韓国のソウル南部矯導所を出所した。 「闇の帝王」
「裏社会の代理人」「浪速の怪人」など様々な異名をほしいままにした大物仕事師出所のニュー スは日韓の政財界に大きな
波紋を広げている。長期の服役を終えたいま、許氏の胸に去来するのはどのような 思いなのか。

 自民党内には許永中の名前を知らない議員はいないといわれ、多数の政治家が許永中のァ因恵、を受けて いたのである。
マル秘資料にはその事実も事細かに述べられており、これをそのまま公開すれば、永田町 はスキャンダルで大パニックに ・・・

 裏社会のフィクサーとして知られる許永中被告は、中尾氏だけでなく、自民党の実力政治家たちに深く食 い込んでいた。
許被告が石橋産業に出させた政官工作資金は10億円にのぼる。中尾氏に流れた7000万円は その10分の1にも満たない・・・
返信する

返信する

011 2020/02/29(土) 22:33:40 ID:ERGgiUQIbo
チョンが必死でワロエル!www

返信する

012 2020/02/29(土) 22:36:33 ID:BqSrPgEWCg
013 2020/02/29(土) 22:48:08 ID:TducAkFdM.
道知事の若造の二番煎じ

返信する

014 2020/02/29(土) 22:51:22 ID:Ppxr9UiQGU
会見見る限り、対応はよかったと思うが、やはり遅い。
そんで、称賛するなら、すべて終息してからにしろ。そっちはまだ早い。

返信する

015 2020/02/29(土) 22:51:43 ID:8uWSmnbe9.
躊躇して休校指示が遅れて小学校で感染が広がったら
ここぞとばかり「政府の判断は遅すぎる!」とギャーギャー言う枝野が
容易に想像出来るわ。
結局、野党は政府が何やっても叩く素材にしか使わないから無理で良い。

返信する

016 2020/02/29(土) 22:58:02 ID:tnl9A/6eyY
コロナ対策とは全く無関係に、自由民主党のお招きで国賓として日本訪問をいたします!
御心配は無用です・・・





首相、習氏国賓来日へ「成果挙げるため入念な準備」 2020.2.28 21:30 政治政策
 安倍晋三首相は28日、来日した中国の外交担当トップの楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)(よう・けつち)共産党政治局員と首相官邸で面会した。4月上旬で調整している習近平国家主席の
国賓としての来日について、両政府間で緊密に連携することを確認するとみられる。
 首相は冒頭、「習主席の国賓訪問は日中両国関係にとり極めて重要だ。十分な成果を挙げるために入念な準備を行わなければならない」と述べた。楊氏も「主席の国賓としての訪問は非常に重要な
意義がある」と応じた。
 これに先立ち、楊氏と外務省で会談した茂木敏充外相は「現時点で習主席の訪日の予定に変更はない」と記者団に述べ、4月の来日に向け引き続き準備を進める意向を示した。
 ただ、中国では3月5日に開幕予定だった全国人民代表大会(全人代=国会)の延期が決まった。予定通り習氏が来日するか、依然として懐疑的な見方も広がっている。
https://www.sankei.com/politics/news/200228/plt200228...

返信する

017 2020/02/29(土) 22:59:49 ID:7exivWsNk.
すでに市場では水、米、インスタントラーメン等が消えてますよ

また後手でパニック起こさせる気ですか?

返信する

018 2020/02/29(土) 23:24:17 ID:VPWHs4SvPg
>>17
中国以下の民度だったとは、それこそ想定外だな

返信する

019 2020/03/01(日) 01:11:08 ID:c6j8pWa6.2
>>2
そりゃ金払って書かせてるでしょ
ランサーズに金払って自分の擁護させてる恥知らずだし

返信する

020 2020/03/01(日) 02:02:58 ID:Li2OES6IKs
>>19
チョンが支配してるマスゴミ使って工作してる野党よりマシだろ?w

返信する

021 2020/03/01(日) 02:10:35 ID:HnF3CEcJv.
>>20
どっちもマシじゃねえよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:40 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「難しい決断を下した日本の首相に拍手を送りたい」海外から称賛が殺到

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)