「難しい決断を下した日本の首相に拍手を送りたい」海外から称賛が殺到


▼ページ最下部
001 2020/02/29(土) 21:11:11 ID:ERGgiUQIbo
安倍総理大臣は27日、来月2日から全国すべての小学校・中学校、それに高校などについて、春休みに入るまで臨時休校とするよう要請いたしました。
この安倍首相の決断に対して、唐突感は否めないものの苦渋の「英断」と肯定するのか、世紀の「愚策」と批判するのか、ネット上でもその評価は二分、ほぼ真二つに割れています。

今回の首相による、日本の全ての学校休校要請は海外でも大きく取り上げられて、話題を呼んでいます。

概ね客観報道なのですが、共通するのは今回の安倍首相の決断に驚きを隠していないことです。

興味深いのはこれらの報道に対するコメント欄の反応です。

日本政府が下した決断に肯定的評価が殺到しているのです。

今回の安倍首相の要請が、日本におけるウイルス感染抑制にどのくらい効果があるのかわかりません。

ひと月後、努力のかいなくウイルス感染者が爆発的に増えている最悪のケースも想定しておく必要はあるでしょう。

しかし、結果がどう出ようと安倍首相がその責任においてとった要請です。

日本のリーダーとして発信したそのシグナルは、海外にて広く評価されています。

(木走まさみず)

https://blogos.com/article/439488...

返信する

※省略されてます すべて表示...
029 2020/03/01(日) 07:57:34 ID:o8XWz8r/H.
その後、ただ家へ帰るだけなら、もっと記者の質問に答えろよ! アドリブ禁止首相が

返信する

030 2020/03/01(日) 10:41:42 ID:Li2OES6IKs
>>25
「マシ」っていうのは比較してより良いほうのことをいうんだよ。
両方マシじゃないって、日本語になってないって分からないとは、さすがだねw

返信する

031 2020/03/01(日) 11:13:29 ID:Li2OES6IKs
>>24
大笑いだな!
報道ステーション、サンデーモーニング始めマスメディアは反安倍番組が目白押しじゃないか!
メディアを取り仕切っている電通は創業者が在日の企業だし
TBSは朝鮮語ができないと出世できないって安住アナがバラしてるぞw

どんなバカが言ってるのかと思ったら、ソースはリテラかよ!w
典型的なパヨク御用達メディアじゃねぇか!www

返信する

032 2020/03/01(日) 11:19:42 ID:Li2OES6IKs
>>28
ニューヨーク・タイムスってアメリカの朝日新聞て言われている真っ赤なメディアで
常に安倍自民に批判的な記事ばかりだと有名なのをたけしは知らないのかな?
案外情弱だなw

返信する

033 2020/03/01(日) 11:36:35 ID:Li2OES6IKs
古館も報ステ辞めた後バラしてたなw

返信する

034 2020/03/01(日) 13:34:31 ID:aNpSQueaSw
アベにしては珍しくタイムリーな決断やったと思ったが
一斉休校は日本医師会の提案だったらしい。

返信する

035 2020/03/01(日) 14:02:07 ID:WrSpugYvLQ
>>20
おや?恥ずかしいことだって認識はあるんだな笑

返信する

036 2020/03/01(日) 23:36:37 ID:Dtn8z60yGE
政府の思惑通りに感染拡大が防げたら
ギャーギャー邪魔してた野党は政治的責任を取れ

返信する

037 2020/03/02(月) 02:21:17 ID:Uzafq7s1oc
安倍応援団もさすがに呆れかえったか

返信する

038 2020/03/02(月) 14:47:00 ID:s5g885kqEM
>>35
もちろんどっちも恥ずかしいが
ネットではなくマスメディアという権力と結託している方がずっと悪質だろ?

返信する

039 2020/03/03(火) 22:20:55 ID:ZAPtb9E.dI
米山とかいう元新潟県恥事はこれを読め。

返信する

040 2020/03/04(水) 16:16:17 ID:U0rdWEE7JY
こういうことは一切報じず、一斉休校で困っているという人しか取り上げないのがマスゴミ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:40 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「難しい決断を下した日本の首相に拍手を送りたい」海外から称賛が殺到

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)