支持低迷の立憲民主 コロナ禍で見えた「3つの不徳」


▼ページ最下部
001 2020/05/26(火) 06:53:18 ID:CbWevJHC5s
 立憲民主党の支持率が低迷している。

 産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査では4月時点で3・7%、5月も5・9%にとどまっている。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い安倍晋三政権が国民の厳しい視線にさらされる中、なぜ野党第一党が批判の受け皿になれないのか。いくつも理由は挙げられるだろうが、コロナ禍であらわになった立憲幹部の「3つの不徳」を指摘したい。

 不徳の第1は「傲慢さ」だ。上から目線と言い換えてもいい。端的な一幕は5月11日の参院予算委員会だ。

 「私が言っていることについて答えてください」

 「全く答えていただけませんでした。残念です」

 コロナ問題をめぐり、福山哲郎幹事長が政府諮問委員会の尾身茂会長に恫喝(どうかつ)まがいの言葉を浴びせた一件はネット上で大炎上した。

 立民幹部は、一斉休校や布マスク配布に際しては「首相官邸が専門家の意見も聞かずに決めた」と批判していたはず。自分たちが専門家の誠実な答弁に耳を貸さず、怒声を浴びせる姿は傲慢で言行不一致だ。福山氏は謝罪したものの、蓮舫参院幹事長はその後も、福山氏を擁護するツイートを引用して投稿し続けた。

不徳の第2は「手柄の横取り」だ。

 「私たちは2月から緊急事態の宣言を求めてきました」

 枝野氏は政府による緊急事態宣言の発令を受け、4月6日にそうツイッターに投稿した。先見の明を誇ったようだが、枝野氏は3月4日には「現状は緊急事態宣言の要件を満たした状況ではない」「安易な緊急事態宣言は避ける必要がある」と記者団に語っている。

 全国民への一律10万円の現金給付も、国民民主が各党に先駆けて提唱した政策。野党統一会派の提言にも採用されたが、もともと立民は冷淡だった。ところが、政府が10万円支給にかじを切った途端、幹部らは「私たちは一貫して10万円」(枝野氏)、「野党がずっと主張してきた」(福山氏)と誇った。

 そんな状況では支持率低下も無理はないと思うが、ここに第3の不徳「責任は人に押し付ける」が加わる。高井崇志衆院議員は緊急事態宣言の最中に「セクシーキャバクラ」で遊興し、立民を除籍となった。4月21日の記者会見で、支持率低下の理由を問われた福山氏は「高井議員の不祥事が原因と考えている」と言ってのけた。

 立民にかかわる人すべてがそうだとは言わないが、「傲慢で、人の手柄を取り、責任は押し付ける」というスタイルでは、人の心は離れていく一方ではないだろうか。
https://news.livedoor.com/article/detail/18315039...

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2020/05/27(水) 19:06:53 ID:XOciBSuiNs
君たちの勉強会に、福島瑞穂さん、山尾志桜里さん、辻元清美さんを
お呼びしている。3名の講師の先生のお話を、しっかりと聞いてください!

返信する

018 2020/05/27(水) 20:53:01 ID:deToth4khc
>>16
何もしていない?嘘だろ?w

何もしていない方が余程マシと言われてるじゃないか?

返信する

019 2020/05/27(水) 22:49:32 ID:njZmQH3B8A
立憲民主は民主政権時代のフロントマンを一掃したらちっとは支持率上がると思うのに。
国民民主も小沢に引導渡せ。

返信する

020 2020/05/27(水) 23:39:22 ID:XOciBSuiNs
 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件では、贈賄容疑で逮捕された中国企業側が、IR担当の内閣府副大臣だった衆院議員、秋元司容疑者(48)
=収賄容疑で逮捕=以外にも衆院議員5人に現金100万円ずつ提供するなど、幅広く政界工作を図っていた実態が明らかになってきた。5人はIR担当副大臣だった秋元容疑
者と異なり、IRに関して職務権限がないため収賄罪に問われる可能性は低いとみられるが、政治資金規正法違反などに該当する恐れはありそうだ。
 5人は、秋元容疑者が所属していた超党派のIR議連メンバーだったことがあり、30年2月時点で下地幹郎氏(58)=維新、比例九州=は副会長、岩屋毅氏(62)=自民、
大分3区=は幹事長、中村裕之氏(58)=同、北海道4区=は事務局次長だった。岩屋氏以外の4人は沖縄や北海道に地盤を持つ。
 中国企業「500ドットコム」は平成29年8月、沖縄県内でのIR参入を表明。その後北海道留寿都(るすつ)村でのIR誘致計画への投資を検討していた。IR推進派で北
海道と沖縄の地元誘致に積極的な議員を選んで接近を図ったとみられる。
https://www.sankei.com/main/topics/main-36615-t.htm...

中国企業から賄賂をもらっていたのは「何党」の議員なんだ?

返信する

021 2020/05/28(木) 08:26:02 ID:S1m8DLyJCQ
立憲セクシーキャバクラ党

返信する

022 2020/05/29(金) 00:25:28 ID:E08c/LV3aU
安倍総理の活躍と雲泥の差だな。

返信する

023 2020/05/29(金) 09:26:51 ID:0SkQJ1Pcow
立犬の存在自体が日本にとっての禍

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:支持低迷の立憲民主 コロナ禍で見えた「3つの不徳」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)