陽性者数は増加も死者数は増えず コロナ感染、実は広がっていない?


▼ページ最下部
001 2020/07/25(土) 16:11:07 ID:wyqg9vnf1g
いまだマスコミも国民も、そればかりか政治家まで「感染拡大だー」と騒いでいます。しかし現実は

陽性は爆増しているものの、死者は全く増えず重症も微増・・・・。アメリカのジョンズホプキンス大学のデータではどこの国でも陽性判明者増加から死亡者増加までは1〜2週間のタイムラグがある。これを元にテレビに出てくる医者は「感染拡大から1〜2週間すると死者も増えてくる」と連呼していたのが今月初め・・・。

こうなってくると、実際に感染者は増加しているのか、そこから疑うのが普通なのです。マーケッターなら全員そうすると思います。ところがテレビに出てくる医者も統計学者も誰1人としてそれを言わない。頭から信じ込んでいる。「チラシを団地に1万枚撒いたけど反応がない。いやいや反応が出るのには1週間はかかる」っていってるようなもので、蓋を開けたらその団地は少し前にみんな退去していたみたいな話なのではないか。

3月〜4月まで、テレビでも報道されていましたよね。「熱があるのにPCR検査もしてくれないガー」っていうやつ。当時は保健所の許可が必要でした。ところが今はどうでしょう。この根本の検査母体を変えたのが東京都です。

テレビでは、「陽性率が以前に比べてまだ上がっていない」とか言ってるお医者さんがいますが、そもそも母数の集団が違う物を比較しても意味ないって医者なのにわからないの?以前は症状がある人、つまり病人しか検査してないんだから陽性率高くて当たり前なんじゃ・・・

陽性率で感染拡大を判断するなら特定のターゲットだけの検査では意味がなくランダム対象にしないと、そもそも目安にもならない。ホストの感染率は30%だから、ホストばかり検査したら当然陽性率は上がるがそれと市中の陽性率はイコールではない。


7/20の全国の陽性は407人。このうちの95%、90%が軽症または無症状とすると、4月頃の検査ではその人たちは検査対象にならなかったので、仮に4月頃の検査と人数を合わせると

95%の場合 20.35人90%の場合 40.7人ですよね。

新規感染者が20〜40人の時っていつだったのか・・・・はい。3月上旬くらいですね。当時の新規重症者と新規死者はというと非常自体宣言が終了したのはいつだったでしょう。5月25日です。このときの全国の新規陽性者は?

20名です!!横ばいまたは微増というになります。道理で重症も微増、死者は全然増えてこないわけです!!
https://blogos.com/article/473714...

返信する

002 2020/07/25(土) 16:17:58 ID:tug9oRZqWk
死者数は1ヶ月の遅行指標だから
今の死者数は1ヶ月前の状況に対応してる
そして1ヶ月前の新規感染者数は今の20分の1だった

返信する

003 2020/07/25(土) 16:58:04 ID:mGPrpCzu0A
いや、どう見ても拡がってる。

まぁ、人と違うこと言わないと気が済まない人がいるからね。
あまり相手にしない方がいい。

返信する

004 2020/07/25(土) 17:17:47 ID:hJbOdDrOKw
いろいろな意見を言う人がいる。
各自自分で判断して被害を抑えると思われる行動をとれば良いと思う。

返信する

005 2020/07/25(土) 17:19:31 ID:tLUFuZAT.c
感染しているヒトの世代が以前と違っているからじゃないのか?
生活パターンを変えられない高齢者がマスクも手洗いもしないで出歩いて感染して重症化するまで我慢して
死亡するってパターンが無くなったんじゃないの?
むしろ高齢者はマスコミの報道に敏感だから、マスク手洗いをして外出を極力控えるような生活習慣に
変更して感染していない。

他には実質的に海外旅行の制限を日本も日本以外の国も行っているのが多いから、
外国からの持ち込みが極端に少なくなっているのも理由としてあるんじゃないだろうか?

返信する

006 2020/07/25(土) 17:32:06 ID:dBazNfixq.
そこで「ふぁくたあX」ですよ!!

返信する

007 2020/07/25(土) 18:16:30 ID:evMsNnOwu.
先に感染拡大を招いたのは団塊
今感染を広げているのは、ゆとり・・・

返信する

008 2020/07/25(土) 18:38:25 ID:tLUFuZAT.c
確かにこのブログに書いてあるように検査対象者になる基準を変えているからPCR検査の特異度の問題が問題になっているんじゃないのかと思う。
PCR検査のような手間のかかる検査よりも簡易抗原検査である程度選別して感染者じゃなくて患者をピックアップしていくことが
大事かもしれない。

返信する

009 2020/07/25(土) 18:47:33 ID:DZF/LaDsrk
新コロ騒動の初期
検査数増やせと喚いていた自称専門家をあざ笑うように
政府は無視し続けた理由が分かるだろ
感染者数は推定値でしかなく参考値にしかならない
しかもサンプリング数から確率計算でほぼ把握できてるし
TV視聴率の計算の仕方高校の数学で習ったろ?

返信する

010 2020/07/25(土) 22:45:15 ID:MYaoOi43VQ
テレビは、国民が不安になり、情報を求めてテレビにかじりついてもらうために不安を煽らないとならないのです。
わかってください。ジャーナリズムというのは金儲けなのです。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:陽性者数は増加も死者数は増えず コロナ感染、実は広がっていない?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)