「悪名は無名に勝ると」パソナ内定式で


▼ページ最下部
001 2020/10/03(土) 04:47:34 ID:odaylN037E
 人材サービス大手のパソナグループ(東京)が1日に開いた内定式で、同社会長の竹中平蔵氏が講演した。入社予定の学生を前に、
コロナ禍で時代を先取る姿勢が大事だと述べ、関係の深かった小泉純一郎元首相からかけられたという「悪名は無名に勝る」という言葉を紹介、笑いを誘う場面もあった。

 式は同社が本社機能の移転を進めている兵庫・淡路島で行われた。内定者のうちの7割も入社後は淡路島のオフィスに配属される予定だ。
数カ月単位で地方と都市部を行き来しながら働くことも検討するという。

 竹中氏はコロナ禍で日本経済が大きな打撃を受けているとして、「非常時の救国内閣のような形で菅(義偉)内閣が成立した。皆さんは大変な時代の目撃者だ」と述べた。
そして、「パソナは早くから女性活躍や地方創生に取り組み、時代が追いついてきた。みなさんも一歩先を行かなければならない」と強調した。

 竹中氏は小泉内閣で経済財政相や総務相などを歴任。2007年にパソナの特別顧問に就任し、09年からは会長を務めている。菅義偉首相との親交も厚い。

 小泉政権下では構造改革に取り組み、労働市場の緩和などを進めたが、格差拡大を招いたとの批判も根強い。竹中氏は自らを批判する声が今もネットであるとしたうえで、
「『悪名は無名に勝る』と小泉元総理はなぐさめてくれた」とエピソードを紹介。「フロントランナーは傷を負うが、最初に動いた人に色々な意味で評価や利益が来る。そのことを肝に銘じて」と締めくくった。

以下略

https://www.asahi.com/articles/ASNB25SJ4NB2PLFA003.h...

返信する

002 2020/10/03(土) 06:06:33 ID:DhP/1ao4J.
脱法行為するなよな

返信する

003 2020/10/03(土) 06:20:01 ID:l4S6GMURXE
004 2020/10/03(土) 06:24:21 ID:5UZOzJtheM
浅沼 稲次郎(あさぬま いねじろう、旧字体:淺沼 稻次郞、
1898年(明治31年)12月27日 - 1960年(昭和35年)10月12日)は、日本の政治家。
東京府三宅村(現在の東京都三宅村)出身。日本社会党書記長、委員長を歴任。
巨体と大きな声で全国を精力的に遊説する姿から、「演説百姓[注釈 1][1][2]」「人間機関車」の異名を取り、また「ヌマさん」の愛称で親しまれた。
しかし、1960年10月12日に日比谷公会堂で開催された3党首立会演説会で演説中に
当時17歳の反共主義者少年山口二矢に刺殺されるという事件(浅沼稲次郎暗殺事件)により、非業の死を遂げた。

返信する

005 2020/10/03(土) 06:29:42 ID:f0vfZnRZ2U
[YouTubeで再生]
日本社会党首「浅沼稲次郎刺殺事件」映像 <昭和35年> NNN特集TV抜粋

返信する

006 2020/10/03(土) 06:41:28 ID:88168aHk4E
ヌマさんは竹中と比較してそんなに悪い人ではないように思えるな

返信する

007 2020/10/03(土) 08:37:58 ID:kTuGvEFYuU

犯罪者として新聞に載ったヤツが有名人になってたわ
あれって犯罪歴なくて無名のヤツより良い事なのだろうか

返信する

008 2020/10/03(土) 08:54:14 ID:sv.u4H1vYI
>小泉政権下では構造改革に取り組み、労働市場の緩和などを進めたが、格差拡大を招いたとの批判も根強い。

この悪名は濡れ衣。

派遣法の改正は非正規を増やしていないし
むしろ、非正規内における派遣の割合が高まったことで
非正規の賃金上昇に貢献してる
派遣は直のアルバイトよりずっと賃金が高いからな。

なんなら派遣を全面禁止にして直のアルバイトに戻してみ
賃金がガクッと下がって大ブーイングが起きるから。

アホどもにトンチンカンな濡れ衣を着せられはしたが
多くの非正規にとっては実際救世主だった竹中は
いい意味で「悪名は無名に勝る」を体現してるといえる。

返信する

009 2020/10/03(土) 09:19:52 ID:9QiJ2IBV42
010 2020/10/03(土) 09:29:00 ID:.Qul666YXE
統一教会朝鮮人企業は国外追放すべし!

返信する

011 2020/10/03(土) 09:59:26 ID:Hzdh5E.dh.
>>8
派遣は直のアルバイトよりずっと賃金が高いからな.

派遣≠アルバイト あたりまえだろ。

返信する

012 2020/10/03(土) 11:22:55 ID:0M8qC2G.0U
>>4
近衛文麿、東条英機と連携して国家社会主義を目指し
大政翼賛会を設立。終息が見通せない戦争への道を突き進む。
盟友、麻生久の急死で気落ちして翼賛選挙に立候補せず
運よく戦後の公職追放も免れた。
仲間の東条、近衛も世を去り、
戦後も政界で大手を振ってのうのうと野党党首として生き残る。
刺殺事件は天罰。

返信する

013 2020/10/03(土) 15:06:33 ID:sv.u4H1vYI
>>11
バカなの?
派遣もアルバイトも、どちらも非正規だよ

返信する

014 2020/10/03(土) 17:11:47 ID:aRbEQpM01o
>>8>>13 詐欺、犯罪者の名無しの湯は消えろ。
>>派遣法の改正は非正規を増やしていないし・・・・・・・・・・・・・・増やしてんだろこの詐欺師め。
↓↓
https://www.jassa.or.jp/keywords/index1.htm...
労働市場における派遣の規模

派遣労働者数 
2004年  62万人・・・・・派遣法改正
2005年 95万人
2006年 121万人
2007年 121万人
2008年 145万人
2009年 116万人
2010年 98万人
2012年 90万人
2013年 124万人
2014年 117万人
2015年 121万人
2016年 132万人
2017年 129万人
2018年 139万人
2019年 142万人
2020年 143万人

[資料出所]2001年までは総務省「労働力調査特別調査」(2月)
2002年以降は同「労働力調査詳細集計」(1~3月四半期平均)

2008年のリーマンショック
2012年の労働派遣法改正で日雇派遣の禁止、グループ企業派遣の8割規制
これらの要因で派遣労働者が減った期間もあるが派遣労働者は増え続けてますね。

捏造、詐欺、犯罪者の名無しの湯は消えろ。
捏造、詐欺、犯罪者の名無しの湯は消えろ。
捏造、詐欺、犯罪者の名無しの湯は消えろ。

返信する

015 2020/10/03(土) 17:17:19 ID:aRbEQpM01o
>>1
「無名は名無しの湯に勝る」ww

返信する

016 2020/10/05(月) 11:22:56 ID:WSAtUXEwsA
これは酷い

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:22 削除レス数:2





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「悪名は無名に勝ると」パソナ内定式で

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)