日本学術会議 災害時に増税勧めるという学者の“お里が知れる”提言


▼ページ最下部
001 2020/10/08(木) 22:17:28 ID:CVq2qo7.y6
日本学術会議は1949年に設立された。現在内閣府の特別の機関であり、内閣総理大臣が所轄し、その会員は国家公務員(特別職)である。その経費は国の予算で負担され、会員210人に対し10億円強の予算になっている。

 かつては会員は研究論文を持つ全ての研究者による公選制だったが、今では年長研究者が推薦される縁故的なものになっている。

 学術会議は「国内87万人の学者の代表」「学者の国会」とも言われるが、果たしてそうだろうか。

 そもそも、会員は身内の推薦により構成されているので、日本の学者の代表でもなく、ましてや国会に例えられるべきものではないだろう。

 その役割である政策提言を見てみよう。2017年3月「軍事的安全保障研究に関する声明」では、軍事研究を禁じた過去の声明を継承している。つまり、憲法で規定されている「学問の自由」に反することを言い続けているわけだ。

 その一方で、学術会議は、中国の「外国人研究者ヘッドハンティングプラン」である「千人計画」には積極的に協力しているとされる。日本政府の軍事研究はダメと言いながら、中国政府の研究はいいという国益に反する二枚舌だ。

11年4月の「東日本大震災への第3次緊急提言」では、復興財源として国債の日銀引き受けを否定し、復興増税を勧めた。実際に、この提言は民主党政権で実行され、災害時に増税という経済理論にも反し、古今東西見られない悪政が行われ、多くの人が今でも苦しんでいる。この意味で、学術会議の提言の責任は大きい。

 今回の人事で、政府を批判するために、1983年の国会答弁を持ち出し、学術会議の推薦を一人漏らさず任命しないと法律違反という論もあるが、それはひどい提言をしないという前提があるはずだ。最近の提言のひどさから、政府としても「普通」の人事をせざるを得ないだろう。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201008/pol2010080001-...

返信する

002 2020/10/09(金) 05:48:29 ID:DjjU/hXA6k
学術さんが自爆している模様
頭良すぎて自分が見えていないようです
マスゴミと野党を合わせてみていると
オモシロすぎる

返信する

003 2020/10/09(金) 07:50:31 ID:G/9Za1wrm6
増税を提言とか、学術の範疇を超えていると思うのだが

返信する

004 2020/10/09(金) 08:39:25 ID:oPxlD5nxtg
ゴミ袋有料化もこいつらの仕業だそうだな

ホントにくそな組織だ

返信する

005 2020/10/09(金) 10:10:58 ID:I0u1N6SdYQ
「日本学術会議」の会員にはなんと「ファーウェイ(華為)」の顧問までいる件
菅首相、民営化させて独立性を持たせてあげましょう

返信する

006 2020/10/09(金) 12:51:20 ID:u79EeNBDLA

政権や与野党、どんな政治であっても
そことは切り離された自由な立場で学問に精進したいから、こういう団体があるのでは?
それが自ら政治介入している様では、存在理由が無くなる。

返信する

007 2020/10/09(金) 13:31:08 ID:bY132TPU1.
>>4
ソースは?

返信する

008 2020/10/09(金) 15:30:33 ID:fL5jEdRDrg
国民感情に照らし、必要とあらば提言を蹴散らすのが政治。
学者は言い放しで良いんだよ。
判断の素材を提供するまでの責任。

返信する

009 2020/10/09(金) 18:53:46 ID:urgyLouoHc
執筆者は高橋洋一(笑)

返信する

010 2020/10/10(土) 08:34:17 ID:8qLzBNLjGI
>>7

ニュー速にスレたってるぞ。

返信する

011 2020/10/10(土) 10:28:13 ID:5eAMla8ydU
まあ一種の諮問機関なんだから政府への提言は結構毛だらけだが
結果責任を負うのは政治家。
こいつらは何言ってもペナルティはない。
学者の意見を尊重しても、政治が丸々従う義務はない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本学術会議 災害時に増税勧めるという学者の“お里が知れる”提言

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)