「学術会議が科研費4兆円を再配分」は誤り。


▼ページ最下部
001 2020/10/14(水) 20:03:30 ID:ifUvG3xlAQ
菅義偉首相が6人の任命を拒否したことで話題になっている日本学術会議について、「科研費4兆円の再配分をやっている圧力団体」などとする誤った情報がネットで拡散された。

実際には科研費の予算は2300億円余りで、採択する研究を決める過程に学術会議が影響を及ぼすこともない。Twitterでは「4兆円あれば科学立国できる」などと嘆く投稿もされている。
科学研究費助成事業(科研費)は学術研究を支援する目的で助成されるもので、独立行政法人の「日本学術振興会」が所管している。

この科研費と学術会議の関係について言及したのは、ネット番組の「Front Japan桜」。

男性キャスターが学術会議について「裏がある」とし、「学術会議のメンバーが中心となって科研費の再配分をやっているわけですよ。学術会議の看板使って一種の圧力団体と化しているわけ。これで科研費ということになると4兆円とか、科研費がらみなんていうと6兆円とかですね」などとした。

さらに「彼らだけがやるわけじゃないですよ」としつつも、「予算配分、予算按分に大きな力を持っているので、本当に適正であって必要であるのかは当然議論になるわけです」とした。

この部分を切り取った動画がTwitterにアップされると、1100回以上リツイートされ、動画の再生回数は11万回を超えた。
しかし、この情報は誤りだ。

まず科研費の予算は文部科学省の令和2年度予算で公開されていて、2373億5000万円だ。「4兆円」がどこから出たものかは不明だが、近いものとして文科省の「文教及び科学振興」のうち「文教関係費」の総額が4兆346億円となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb6d832b25746bc129f2e...

返信する

002 2020/10/14(水) 20:31:04 ID:YJFad08.Lk
サクラだからしかたないだろ

返信する

003 2020/10/14(水) 20:34:51 ID:mypEPy42LA
桜田さくら

返信する

004 2020/10/15(木) 08:53:42 ID:SPN6NEu2Ps

日本学術会議の仕事や影響力が、次々と否定されておりますが、
これって裏を返せば、ろくに仕事してませんってことでもありますよ。

10億円という予算の妥当性について、検証が始まったってのに、
こんなことで大丈夫ですか?

返信する

005 2020/10/15(木) 11:26:28 ID:nJwqseW1ls
>>3
おいおい、、、俺が大好きだった女優の名前をどうして知ってるんだよ。。

返信する

006 2020/10/15(木) 11:51:19 ID:.tMgQnhACQ
>>1こそ巧妙な印象操作デマだな

そもそも4兆円は文科省の科研費のことではない
政府予算全体としての研究予算のこと

そしてこの研究予算は実際、『年4兆円』が支出されている

また、日本学術会議は文科省の直属機関ではなく、内閣府(政府)の直属機関なので
この年4兆円の研究予算配分に『影響力を持っている』

以下にソースを挙げておく

【日経新聞】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64645000V01C20A0...
同会議は政府の4兆円の研究予算配分に一定の影響力を持つ。学術会議は大型研究プロジェクトに関する方針「マスタープラン」を策定する。文部科学省はこれを参考にしながら優先的に進める研究計画を決める。

【文部科学省】科学技術・学術政策研究所(NISTEP)
https://www.nistep.go.jp/sti_indicator/2019/RM283_12.ht...
1.2政府の予算
ポイント
『2019年の日本の科学技術予算総額は4.2兆円である』。2000年代に入ると、横ばいに推移していたが、近年は増加し、過去最高値となっている。中国は、2017年では24.2兆円となり、世界トップの規模となっている。米国は2018年では13.1兆円である。ドイツは2000年代後半から増加し、2018年では4.1兆円となっている。

科学技術予算を国防用と民生用に分類してみると、日本やドイツは9割以上が民生用で占めている。米国については、国防用の割合が他国と比較すると大きく、約4割である。その他の国では、いずれも国防用科学技術予算の割合は民生用と比較して少ないが、日本やドイツと比較すると大きい割合である。

国の経済規模による違いを考慮して比較するために、科学技術予算の対GDP比率を最新年で見ると、韓国は1.13%と主要国中トップである。次いで、中国が1.01%、ドイツが0.92%、日本が0.66%、米国、フランスが0.64%であり、英国が最も低く0.53%である。

この報告書では、日本の「科学技術関係予算」を科学技術予算としている。
日本の科学技術関係予算は、(1)科学技術振興費(一般会計予算のうち主として歳出の目的が科学技術の振興にある経費)、(2)一般会計中のその他の研究関係費、(3)特別会計中の科学技術関係費の合計から成る。

返信する

007 2020/10/15(木) 12:07:58 ID:.tMgQnhACQ
>>1こそ巧妙な印象操作デマだな

そもそも4兆円は文科省の科研費のことではない
政府予算全体としての研究予算のこと

そしてこの研究予算は実際、『年4兆円』が支出されている

また、日本学術会議は文科省の直属機関ではなく、内閣府(政府)の直属機関なので
この年4兆円の研究予算配分に『影響力を持っている』

【日経新聞】学術会議会員は特別国家公務員 研究予算配分に影響力
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64645000V01C20A0...
同会議は政府の4兆円の研究予算配分に一定の影響力を持つ。学術会議は大型研究プロジェクトに関する方針「マスタープラン」を策定する。文部科学省はこれを参考にしながら優先的に進める研究計画を決める。

画像:科学技術関係予算の対GDP比率の推移(左目盛りは予算額)
https://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushi...

返信する

008 2020/10/15(木) 12:14:29 ID:.tMgQnhACQ
>>1こそ巧妙な印象操作デマだな

そもそも4兆円は文科省の科研費のことではない
政府予算全体としての研究予算のこと

そしてこの研究予算は実際、『年4兆円』が支出されている

また、日本学術会議は文科省の直属機関ではなく、内閣府(政府)の直属機関なので
この年4兆円の研究予算配分に『影響力を持っている』

以下にソースを挙げておく

【日経新聞】学術会議会員は特別国家公務員 研究予算配分に影響力
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64645000V01C20A0...
同会議は政府の4兆円の研究予算配分に一定の影響力を持つ。学術会議は大型研究プロジェクトに関する方針「マスタープラン」を策定する。文部科学省はこれを参考にしながら優先的に進める研究計画を決める。

画像:主要国の分野別科学技術関係予算の推移(日・米・韓)
※日本の防衛研究予算比率の低さは異常
https://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushi...

返信する

009 2020/10/15(木) 12:16:44 ID:.tMgQnhACQ
>>1こそ巧妙な印象操作デマだな

そもそも4兆円は文科省の科研費のことではない
政府予算全体としての研究予算のこと

そしてこの研究予算は実際、『年4兆円』が支出されている

また、日本学術会議は文科省の直属機関ではなく、内閣府(政府)の直属機関なので
この年4兆円の研究予算配分に『影響力を持っている』

以下にソースを挙げておく

【日経新聞】学術会議会員は特別国家公務員 研究予算配分に影響力
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64645000V01C20A0...
同会議は政府の4兆円の研究予算配分に一定の影響力を持つ。学術会議は大型研究プロジェクトに関する方針「マスタープラン」を策定する。文部科学省はこれを参考にしながら優先的に進める研究計画を決める。

画像:日本の研究主体別研究費の推移(2016年度、大学等+公的機関=4.9兆円)
https://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushi...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「学術会議が科研費4兆円を再配分」は誤り。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)