憲法専門の百地氏「首相の任命権 自由裁量ある」


▼ページ最下部
001 2020/10/30(金) 16:34:21 ID:ChkHthF73Y
「日本学術会議」の会員候補6人が任命されなかったことについて、憲法が専門の百地章国士舘大学特任教授は、「総理大臣の任命権は、ある程度の自由裁量はある」などと述べ、政府の対応に理解を示しました。

この中で、百地特任教授は、「私は結論的には任命拒否はあり得ると考えている。菅総理大臣はいろいろなバランスとか総合的に考えたと言っており、総理大臣の任命権は、学術会議の推薦に拘束されるものではなく、ある程度の自由裁量はある。法律の解釈は変わらない。運用で少し変化が出たと私は理解している」と述べ、政府の対応に理解を示しました。

その上で百地氏は、「学術会議そのものにも問題があるようだと考える人たちも増えている。本来のあり方に持っていこうということで、改革の動きが出てきているのは当然ではないか」と述べました。

また、百地氏は、「学問の自由を侵し、萎縮を招く」といった批判が野党などから出ていることについて、「私から言わせるとナンセンスだ。学術会議の会員になれなかったからと言って、学問の自由は侵害されないのではないか」と述べました
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201029/k1001268728...

返信する

002 2020/10/30(金) 17:00:06 ID:TFo79PZNZA
司法試験委員レベルの学者に聞けよ。

返信する

003 2020/10/30(金) 17:44:36 ID:ngBtLBRsv.
ザ ・ 日 本 会 議  (笑)

返信する

004 2020/10/30(金) 17:48:36 ID:hdKgu18gg2
普通に考えたら、任命者に任命権あるわな
もし、任命者に任命権がないのなら、法律書き直して、誰が読んでも解釈が一通りになる文章にすべき。
立憲民主党は法律を恣意的に解釈しすぎ、立憲の名が泣いてるわ

返信する

005 2020/10/30(金) 17:49:10 ID:OXt.JoiIcI
あるに決まってるわな
無いのなら学術側に任命権がある事になるからね
そんなもんどこにも書いてねー

返信する

006 2020/10/30(金) 18:24:01 ID:ofSIvuZ4ug
ごもっとも

でももうごちゃごちゃ言ってないで
バカ6人が訴えたらいいんだよ
3審やって最高裁判決が出るころには
学術会議がなくなってるから(笑)

返信する

007 2020/10/30(金) 18:35:49 ID:TFo79PZNZA
裁量や審査を持たない任命権の例もあるからな。

返信する

008 2020/10/30(金) 18:53:53 ID:A5cE/i/VGc
まったく、朝鮮人みたいだな

返信する

009 2020/10/30(金) 19:08:49 ID:BNU1EB6sy6
くそ天皇にも全ての権利があるつーことでもある。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:憲法専門の百地氏「首相の任命権 自由裁量ある」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)