立民・枝野代表、東電に「怒り」


▼ページ最下部
001 2021/03/17(水) 08:38:07 ID:61mc2dagvI
立憲民主党の枝野幸男代表は16日、東京電力柏崎刈羽原発がテロ目的など不正な侵入を検知できない可能性があったとする原子力規制委員会の発表を受け、「東電の意識改革を強く促してきた立場として怒りでいっぱいだ。10年前の事故を忘れたような対応が明らかになり許しがたい」と東電を批判した。

 国会内で記者団に語った。

 原発再稼働の是非については「原発を運営する資格があるのかが今問われている。稼働どころではない」と強く反対。東電の経営陣の責任は重いとし、所管官庁の経済産業省の責任も追及する考えを示した。

 また、同日に立民の安住淳国対委員長に対し、新型コロナウイルス対策と並ぶ今国会の最重要課題に位置付けるよう指示したと明らかにした。
https://news.livedoor.com/article/detail/19860363...

返信する

002 2021/03/17(水) 09:34:37 ID:uWHQuMY.0g
「知識がないのか、なめているのか」と規制委員長 東電柏崎刈羽原発でずさんテロ対策次々と発覚 早期再稼働は不可能に

 原子力規制委員会と東京電力は16日、東電柏崎刈羽原発で2020年3月~21年2月、テロ対策用の侵入検知装置の故障が計16カ所であったと発表した。
うち10カ所では東電が代わりに講じた措置も不十分だったため、侵入を検知できない状態が30日間を超えていた恐れがあった。装置の復旧に長期間かかっていたことも判明。東電のずさんな態勢が明らかになった。

 規制委は同日非公開の臨時会議を開き、12年の設立以降初めて、この問題をセキュリティー上「最も深刻なレベル」と判断。東電に組織としての見直しを求めることを決めた。
 東電は、事故が起きた福島第一原発の廃炉費用を捻出するため、柏崎刈羽の再稼働による経営改善を計画。だが今年に入り、セキュリティー上の問題が次々と発覚している。

◆規制委員長「追加検査に1年以上」
 臨時会議後に記者会見した更田豊志委員長は、追加検査に1年以上かかる見通しを示し、検査が終わるまでは「運転に向けた次のステップはない」と明言。柏崎刈羽の早期再稼働は不可能となった。
 東電は、1月27日に侵入検知装置を1カ所誤って損傷させたと、規制委に報告。これを受けて、規制委は検査を進めていた。

 規制委によると、柏崎刈羽では18年1月以降、侵入検知装置の故障が複数見つかっていたが、すぐに復旧もしなかった。
また20年3月以降、故障した装置を補う代替措置も警備担当社員が実効性がないことを知りながら改善しなかった。装置は全て復旧済みで、侵入は確認されていない。
 実効性がない代替措置について、更田委員長は「不正なのか、分かっていて意図的にやらなかったのか。
あるいは知識が足りなかったのか。技術的な能力の問題か。それとも、なめているのか。この程度でいいんだと。委員会がつかみたいのはまさにそこです。今後の検査で時間がかかると思うが確かめる」と述べた。

 柏崎刈羽原発では昨年9月、男性社員がIDカードを紛失し、同僚のカードを無断で持ち出して、原発の心臓部である中央制御室に不正入室した問題が起きた。
東電は2月、小早川智明社長を厳重注意とするなど計13人を処分したばかり。今回の問題でも、社長や柏崎刈羽の所長らの厳しい処分は避けられない。

◆経産相「再稼働できる段階にない」
 梶山弘志経済産業相は16日夜の記者会見で、「核物質防護の確保は原子力事業者の基本だ。重大な事案が発生したことは大変遺憾」と述べた。
東電に原発を動かす資格があるかを問われ、「安全確保に関する組織的な管理機能の劣化を厳しく問われている状況。当然ながらこのままでは再稼働できる段階にないものと考えている」とした。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/9189...

返信する

003 2021/03/17(水) 09:58:31 ID:is/FPd6NPs
>安住淳国対委員長に対し、新型コロナウイルス対策と並ぶ今国会の最重要課題に位置付けるよう指示した

学校のプールにガソリン貯めろとかいう馬鹿になにを指示したって?

返信する

004 2021/03/17(水) 10:01:58 ID:uO96GM4Xbc
事故当時、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、お前ら民酢が断っていたことを忘れたのか?
枝野も結局馬鹿だったね。

返信する

005 2021/03/17(水) 10:08:23 ID:vdpJwom9e.
多くの理由で東電に怒りを持つ人は多いでしょう。
311福島原発事故の根本原因となった、原発の脆弱性を是正せずに放置した
自民党・公明党政権・第一次安倍内閣の責任は、いや犯罪は裁かれるべきです、東電と共に過失致死傷罪として。
民主党はまだ賢明だった、原発対応で緊急時にもかかわらず重い腰をなかなか上げない自衛隊を動かしたし、自民党・公明党政権よりはマトモだった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:21 削除レス数:1





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:立民・枝野代表、東電に「怒り」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)