野党共闘やらなきゃもっと負けてた「失敗論は自公の思うツボ」と識者


▼ページ最下部
001 2021/11/03(水) 19:17:11 ID:RY/Tk9jQAI
立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)が言う。

「野党共闘を失敗と評価するのは間違っています。野党がまとまっていなければ、獲得できなかった議席もあるし、接戦にすら持ち込めなかった選挙区もあるでしょう。今回は競り負けた選挙区も少なくなく、力不足は否めない。選考方法など課題も多い。ブラッシュアップは必要ですが、野党が共闘に後ろ向きになれば、自公の思うツボです」

 2013年の参院選1人区で野党は2勝29敗と惨敗。その後、野党共闘を進め、16年は11勝21敗、19年は10勝22敗と盛り返した。野党は「共闘」なくして、来年の夏の参院選挙は戦えない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/296898/...

返信する

002 2021/11/03(水) 19:30:15 ID:Zg1MEMVNJU
こいつか?と思ったら違った

返信する

003 2021/11/03(水) 19:40:22 ID:54NWIZ8yrI
むしろコイツや山口二郎や紫ババアが立憲の足引っ張んってんだけどな

返信する

004 2021/11/03(水) 19:50:15 ID:Nrw69rjRn2
反日クソメディアの自滅

返信する

005 2021/11/03(水) 19:58:14 ID:X8dYSpG8vs
もっと負けてたって、単独だと存在意義がほぼないってことじゃん

返信する

006 2021/11/03(水) 20:06:10 ID:Vi9olWxtRg
自民の自滅パターン以外、政権奪取のチャンスは無いよ。
だったら、自民の自滅を促す動きをするだけ。
がっぷり四つに組むとか、対案・提案路線とか全くもって無駄。
粗探しとかスキャンダル追及を必死でやれ。

返信する

007 2021/11/03(水) 22:23:06 ID:GBHFF9ciik
潜入→抱きこみ→党勢拡大→民主連合政府の樹立→粛清→お山の大将
そして
革命の終わりなき連続・・・
しかしまあ
間もなく血まなこになって学生運動を行っていた団塊世代が終わりの時を迎えるけれど
なんだあな (^。^;)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:野党共闘やらなきゃもっと負けてた「失敗論は自公の思うツボ」と識者

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)