共産党の文書交通費はブラックボックス「100万全て党が持っていく」


▼ページ最下部
001 2021/11/27(土) 19:34:45 ID:Y6yoJuPT8U
 衆議院議員が、たった1日“出勤”しただけでも100万円──有権者が反発したのも無理はない。今、大きな話題となっている文書交通費の問題だ。

 文書交通費の問題に火を付けたのは日本維新の会の小野泰輔・衆議院議員(47)。小野議員は10月の総選挙で東京1区から出馬し、比例復活で初当選を果たした。

「小野さんによると、初当選して議員事務局に行くと、厚みのある封筒が置いてあり、そこに100万円が入っていたそうです。小野さんが経緯や疑問点をインターネット上で発表すると、大きな反響が起きました」(同・担当記者)

 維新の功績は大きいが、思わぬところで場外乱闘が起きた。日本維新の会の代表も務める松井一郎・大阪市長(57)が、記者会見で「共産党は(文通費を)黙って受け取っている」と指摘したのだ。

「これに日本共産党の書記局長を務める小池晃さん(61)が反論したのです。『共産党は毎年、議院運営委員会で反対討論をやっている』と説明し、黙って受け取っているというのは事実無根だと主張しました」(同・記者)

 更に小池書記局長は「目的を明確にして、抜本的に見直すべきだ」とも指摘した。まさに、その言や善しなのだが、この発言を額面通りには受け止められないという。

 共産党の政策委員長だった筆坂秀世氏は、1995年から2003年まで参議院議員を務めた。取材を依頼すると、「共産党の国会議員は、文書交通費を一度ももらったことがありませんでした」と言う。

「私たちのところに100万円が支給され、それを党に渡していたわけではないのです。現金を渡されたことも、振り込まれたこともありません。国会の事務方がどうしていたのかも分かりません」

 文書交通費は共産党が吸い上げてしまい、プールした金の用途などは全くのブラックボックスだったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b018184a6abbe15c0b2d8...

返信する

002 2021/11/27(土) 19:53:45 ID:zPqDoUFrfI
いつも与党に言ってるように
説明責任を果たすべき

返信する

003 2021/11/27(土) 20:04:18 ID:tInxKmRcV2

共産党・ピンハネ・システム

まあ、共産主義って、元々そういうものかも知れないが。

返信する

004 2021/11/27(土) 21:00:17 ID:NrJ4HGO0Nk
恐ろしい
いやらしい
危なっかしい
盗人猛々しい

返信する

005 2021/11/27(土) 21:01:02 ID:0bUcWDCYDM
006 2021/11/27(土) 22:11:59 ID:4d5FL6i7dw
会計報告してるの日本共産党だけらしいな。

政党助成金を廃止して政治献金を全面禁止、
政治家の副業を完全に禁止しろよ。
僅かでも口利き行為をしたら死刑にすべし。

返信する

007 2021/11/27(土) 22:42:45 ID:Tq2t8XEMOI
共産党は政党交付金を受け取ってないと高らかに謳ってたが

政争抜きに語るなら、これを共産叩きに使う意味が分からない
むしろお前らが叩かれるべき立場
政党交付金なんか受け取るな

返信する

008 2021/11/28(日) 00:00:14 ID:YkmakrGs7Q
https://www.sankei.com/article/20161029-4IWEPGGKVBN4F...

これ、絶対に違法だと思うんだが
日本共産党は議員歳費も文通費も、更に公設秘書(給与は国費負担)の給与まですべて党本部が回収・・・

返信する

009 2021/11/28(日) 11:39:39 ID:4VYGCVSezU

いったん共産党にかかわったものの、共産党のやり方についていけず、ノイローゼになり精神を病み、自殺した人たちである。
共産党に入党したものの、朝、昼、晩とのべつくまなく共産党から電話が職場にかかってきて党勢を増やすようにがんがん指示され、病気になり、生命を絶った人がたくさんいる。
あるいは、共産党に入党したものの、疑問を感じて共産党をやめようとしたが、いく先々に共産党がおしかけてきてやめるなとおどされ、精神を病み、廃人になったり、自殺した人がたくさんいる。
このような人たちの総数は、統計がないのではっきりとはわからないが、一万人近くいると考えられる。この数字は誇張でもなんでもない。
たとえば、元共産党愛知県委員会で働いていた宮地健一さんの研究によると、
「愛知県委員会の約半分のスタッフを抱える名古屋中北地区委員会は、専従の党員が53名いた。そのうち、22名が病気になり、さらにそのうちの12名がノイローゼになった」という。
宮地健一さんのホームページは共産党研究として定評がある。アドレスは、http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/kenichi.ht... である。
興味のある人は、閲覧して欲しい。また、共産党系医療団体である全日本民主医療機関連合会の職員の死因で一位を占めるのは自殺であるという事実がある。

返信する

010 2021/11/28(日) 13:00:36 ID:lT6t3jAJTQ
自分だけ比例1位に登録して絶対落ちないようして高みの見物するわ文書交通費は党が吸い上げて渡さないわろくでもない奴だなw
よくまあそれで人の批判が出来たもんだw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:22 削除レス数:2





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:共産党の文書交通費はブラックボックス「100万全て党が持っていく」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)