安倍元首相献花台に10代の参列者多数「信頼できる人だった」


▼ページ最下部
001 2022/07/10(日) 17:42:55 ID:QZ79X8TII.
 安倍晋三・元首相が参院選の応援演説中に凶弾に倒れ、亡くなってから2日が経った7月10日・日曜日の昼過ぎ。気温32度という猛暑の中、奈良市内の事件現場近くに設けられた献花台には、500メートルもの長蛇の列ができていた。警備員は「混雑して参りまして、1時間以上は並んでいただきます。熱中症などお気を付けてください」とアナウンスする。

 家族連れ、夫婦、一人で参列する人など、世代も人数も多様だったが、目についたのが10代とみられる若者の多さだ。それも親に連れられたわけではなく、友達同士やカップル、中には部活帰りの大きなバッグを背負った高校生の姿もあった。待ち時間のアナウンスに「ディズニーのアトラクションやん」とこぼす若い女性もいたが、それでも整然と並んでいた。

 14歳だという男女に献花後、話を聞いた。

「中学生です。Twitterですごい(多くの)人がいるのを見て、もともとこの近くで遊ぼうって言ってたので、ついでという感じで来ました。物心ついた頃から総理大臣で、あんまり安倍さん以外の政治家ってそもそも知らないんですよね」

 15歳の男子高校生2人組は、深刻そうな顔で取材に応えた。2人で話し合って来たのだという。

「ニュースを観て、2人で誘い合わせて電車で来ました。政治のことはよく知らないし、自民党支持じゃないけど、安倍さんは尊敬できる人、信頼できる人でした。政治家は他に今の総理大臣の人くらいしか顔はわからないけど、安倍さんはTikTokとかでも顔出てくるし、親しみやすい感じはあります」

 20代も多い。24歳の女性会社員2人組は、このために大阪で期日前投票を済ませたという。涙を流しながら話した。

「ずっと応援していました。自民党を支持しているというより、安倍さんのファンでした。テレビよりはネット、TwitterとかYouTubeとかを観て、安倍さんのことを応援してました。メディアでは批判されることがあっても、安倍さんはいい意味で気にしないで頑張ってたので……コロナの時の『うちで踊ろう』動画も叩かれましたけど、安倍さん以外はああいうことやらないじゃないですか。それをネットで面白くいじれるのも安倍さんだからだと思う。『うちで踊ろう』を観て、そのときは大学生でしたけど、『安倍さんおもしろ』ってみんなで盛り上がりましたもん。今日はせめて手だけ合わせようと思って。

 事件当日は何も手につきませんでした。きょうは40分くらい並びましたけど、その間色々考えて、気持ちの整理がつきました。安倍さんがみんなに思われてたことがわかって嬉しいです」

 事件がもたらした影響は、あまりにも大きい。
https://news.livedoor.com/article/detail/22478596...

返信する

002 2022/07/10(日) 18:07:50 ID:ktFO2ymK6Q
>自民党支持じゃないけど
おっ、なかなか賢い子だね!
自民党公明党に投票しちゃいけないことわかってるんだね。

返信する

003 2022/07/10(日) 18:34:25 ID:fCvIQcEkSw
>>2
世間を知らない若いうちはそんな風に考えるものだ。
長じて、家族を持って、責任ある社会の一員になれば、キチンと責任政党を選ぶようになる。
世の中の底辺に落ちて、底辺労働者のための労働組合に支持されてるような政党に感化されなければね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:安倍元首相献花台に10代の参列者多数「信頼できる人だった」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)