小池百合子「一戸建てに太陽光パネル義務化」


▼ページ最下部
001 2023/01/15(日) 22:36:21 ID:oo0FcUh8Z2
東京都は昨年末、新築一戸建て住宅の屋根などに太陽光パネル設置の義務化を正式に決めた。都政関係者が言う。
「『日本の屋根は空いている』という小池百合子都知事の強い訴えのもとで実行された、全国初の条例です。
彼女が環境大臣の頃から考えていたという案件だけに、20年越しの悲願成就には大満足だと思いますよ」
ただ太陽光パネルの大半が中国製であること。その多くが、ジェノサイド(民族大量虐殺)が疑われる新疆ウイグル自治区産と言われるが、問題解決は曖昧なままだ。

返信する

002 2023/01/15(日) 23:20:42 ID:6A4g0/BsNc
義務は業者に課せられるので、ユーザーは一旦パネル付きの家を購入して、即座にパネルを売却すれば良いです。
少しは損するけど、パネルのない家に住みたい人はそうすれば解決です。

返信する

003 2023/01/15(日) 23:47:23 ID:unSBoWvFGQ
反射熱で東京は熱帯化するだろ
欧州では景観は財産であってとても重要視される
自分の土地家だとしても景観を悪化するような改築だと許可が下りないほどだ

東京はこれから無機質で景観最悪のパネルだらけの世界有数の子汚い街と化してく
ソーラーなんてのはエコ詐欺の代表格 
小池ってほんとアホ

返信する

004 2023/01/15(日) 23:49:27 ID:PYqI6Ipex2
>>2
まあ、最低五年は付けなきゃいけないとか、外しても
代わりの物を設置しなきゃいけないとかなるよ。

返信する

005 2023/01/15(日) 23:59:16 ID:Tgw0n5Uy1Y
火災が発生すると消化が大変な作業になる太陽光パネル
電気火災だから化学消防車じゃないと消化できないうえ
火災の熱で発電しはじめ余計感電事故を増やす恐れのある
太陽光パネル!市町村単位の枠組、予算でどれだけの
化学消防車があるのやら?????????
太陽光パネル火災が起きたら大惨事だな

返信する

006 2023/01/16(月) 00:27:28 ID:vtfv.HnEWA
取り付けたい人は勝手にすればいい、が、何で郊外一戸建て住宅の勝ち組さまの電気代を我々が払わなくちゃならないんだ?

返信する

007 2023/01/16(月) 00:50:30 ID:Uts3wNPaCc
ロシアにガスの元栓閉められてエネルギー危機に陥りそうだったドイツでは
家庭用ソーラーパネルの取り付け工事の予約が数か月先まで一杯になった
侵攻に手間取って焦ったアホなロシアが元栓に手をかけるのが早すぎたために
ドイツには備蓄対応する余裕が生まれて、結局、需要の増える冬になっても何も起きなかったが

ただ、毎度こう上手くことが運ぶとは限らない
中国が暴発して資源の海上輸送に困難が生じて価格が高騰したら
ソーラー付けときゃよかったーってなことに、きっとなる

中国が暴発する可能性は非常に高いし
そうなれば必ず日本のアキレス腱である資源の海上輸送に楔を打ち込んでくる
その時になって右往左往しないための、ソーラー普及
これは決してエコとかCO2云々のためではない
日本のエネルギー安全保障のための政策

小池が旗降るとどうしても胡散臭くなるがな

返信する

008 2023/01/16(月) 01:03:14 ID:mcjPhQqL9c
5000円貰えるから好い人だったのじゃないのかよ

返信する

009 2023/01/16(月) 02:03:04 ID:DTz89OFuPw
温暖化対策の要が東京一極集中だと自覚してるからこその苦肉の策でしょ
戦後の日本は敗戦国ながらがんばってきたが政治的には限界がある
後は国民が自分勝手にとことん理想を追って
「出来ることならば」に正直にがんばる番てこったい

返信する

010 2023/01/16(月) 05:01:05 ID:6If7sa0nr2
国や自治体は国産使えよ。

返信する

011 2023/01/16(月) 09:08:52 ID:5SvXXzSGU.
>>1
所詮は「親中派」の利権だろうよ

返信する

012 2023/01/16(月) 09:30:30 ID:R/E9odpPpA
バカ政治家のせいで日本はどんどん貧乏でおかしな国になっていく・・・

返信する

013 2023/01/16(月) 09:31:25 ID:Er1xb7WBjY
まぁ数年後に光害で小池は叩かれるから
東京って高層マンション多いだろ住宅の屋根からの反射光って迷惑以外ないからな、数が多いと地獄だよ。

返信する

014 2023/01/16(月) 12:04:44 ID:R/E9odpPpA
>>13
たしかに。

マンション、アパートの3,4階辺りだとベランダ出るたびに
まぶしい反射光でそうとうストレスになりそう

これが一生続くと思うと洗濯物干すとき憂鬱になるよ
というか「東京の人口減らすためにわざとやってんじゃねーのか?w」って思えるほどの愚策だと思う

返信する

015 2023/01/16(月) 12:39:34 ID:FPSA9PXK8s
産経新聞
防護服最大10万着、中国に追加提供へ 新型肺炎で都、二階氏の要請受け
2020.2.4
https://www.sankei.com/photo/photojournal/news/200204...

日本経済新聞
医療現場で防護服不足「雨がっぱ送って」 大阪市長
2020年4月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58046850U0A410C2...

毎日新聞
防護具不足もう限界 使い回し、カッパ代用…「崩壊と地獄」の予感におびえる医療現場
2020/4/22
https://mainichi.jp/articles/20200422/k00/00m/040/...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:39 削除レス数:1





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:小池百合子「一戸建てに太陽光パネル義務化」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)