「ウクライナは露に勝てることない」鳩山元首相


▼ページ最下部
001 2023/10/20(金) 20:48:00 ID:qUzJaeD2XI
鳩山由紀夫元首相は20日、ロシアの侵略を受けるウクライナについて「勝てることはない」との見通しを示し、同国で反戦の機運が高まることへの期待を示した。国会内で開かれたシンポジウムで発言した。

https://www.sankei.com/article/20231020-2XWZMHG6OZOUV...

返信する

002 2023/10/20(金) 21:11:37 ID:p4UqXQ6vaE
国家基本問題研究所
2011.07.21 (木)
首相献金が浮かび上がらせた闇 西岡力
https://jinf.jp/articles/archives/527...

返信する

003 2023/10/20(金) 21:16:24 ID:rz/YbvDgRY
なんというくるくるぱあ~な人なんだ
またくるくるぱあ~が動き始めた

返信する

004 2023/10/20(金) 21:17:27 ID:UJxlp0sMzM
そのとおりだが、ロシアがウクライナに勝てることもない。
ウクライナがNATOに加盟しない条件でロシアがウクライナ(クリミアを除く)から撤退するのが
現実的な停戦案。 これなら双方とも「勝った」と宣言できる。

返信する

005 2023/10/20(金) 21:24:36 ID:iqikBwAsRQ
こんな人が首相をやっていたという事実に震える

返信する

006 2023/10/20(金) 21:40:09 ID:qUzJaeD2XI
007 2023/10/20(金) 21:46:29 ID:p4UqXQ6vaE
息子がロシアではなく、ウクライナに留学していたとしても
同じことが言えるのかね

返信する

008 2023/10/20(金) 22:08:22 ID:lO22.ghnIs
クルック―。。。

返信する

009 2023/10/20(金) 22:25:20 ID:TPl9I9yOSc
こいつ首相やめてから何度かロシアに行ってるんだよ。元首相が来るからロシア側も何か重要な話でもあるのかと
思って待ってんだけど、毎回ただの潰暇しで来るだけだった。それからはロシアにも相手にされてない。

返信する

010 2023/10/20(金) 22:28:50 ID:.hCWwZ3O7w
でも実際ウクライナは勝てないよ
もうやめればいいんだよ

返信する

011 2023/10/20(金) 22:36:34 ID:Qu6jGmRx0c
鳩山が信用されることはない

返信する

012 2023/10/20(金) 23:18:05 ID:xIbHumpyZU
こいつは、韓国人の妾との子だから、韓国の付いた方が負ける。

つまり、ロシアが負ける。

返信する

013 2023/10/20(金) 23:39:58 ID:e8yjEmjJuo
鳩ポッポの言う通りが正解です

国連・国際社会の常識です

返信する

014 2023/10/20(金) 23:54:16 ID:lo97HkC35I
わざわざ言わなくてもみんなそう思ってる

返信する

015 2023/10/20(金) 23:56:25 ID:IZn7MJRnmA
ウクライナとロシアは親子国で親子喧嘩しているに過ぎない。
お互い生きる辛さを相手にぶつけ口汚く罵り合うことを辞めるのが筋で、どちらが完全勝利などとか決着はつかない問題。
怒りに囚われないその事に気が付くのが遅い奴ほど頭の悪い愚かな類だといえる。

返信する

016 2023/10/21(土) 00:46:21 ID:A38DzfioGg
[YouTubeで再生]
ウクライナ侵攻は
聖書の予言の
エゼキエル戦争
その続きが
イスラエルとハマスの衝突

だからロシアは天使軍といわれ
光側(銀河連合)にのロシアに逆らった日本(東イスラエル)は滅ぶ

返信する

017 2023/10/21(土) 02:44:50 ID:7i1Yvan57U
「最低でも県外」
その後、撤回。

返信する

018 2023/10/21(土) 06:06:34 ID:7i1Yvan57U
>>15
その喩えでいくと
今のロシアとウクライナの状況は
北朝鮮が韓国を征服しようとしているようなものだろう

で、金豚一家に支配されることにより
韓国国民の幸福度が増すと思うか?

返信する

019 2023/10/21(土) 07:53:14 ID:E7KrGv47PU
間違ってないと思うけどw

返信する

020 2023/10/21(土) 10:01:33 ID:M59QsZOnbA
エゼキエル
故にロシアは負けない。

返信する

021 2023/10/21(土) 10:57:33 ID:WGk6Wv4vqY
ムネオと同じ意見だよね。

返信する

022 2023/10/21(土) 15:00:43 ID:dLAydfobdY
ウクライナとロシアがまずは停戦する事。
そして戦争ではなく交渉で折衷案や打開策を模索する事をしなければダメ。
後方から当事国に、武器や資金を提供する「戦争タイム」はもう終わりでいい。日本としても、この戦争が続けば国益にならない事ばかり。
鳩は、そういう感じで言えばいいのにとは思う。

返信する

023 2023/10/21(土) 15:03:19 ID:aEyUYwixFo
宗男もそうだけど、勝敗を価値基準の中心に持ってきてるのが問題であって
日本政府がウ支援なんは、ウは主権国家としての当然の権利として自主防衛なんだから正しいよね。
ロは国際法違反の侵略行為なんだから悪だよねの価値基準が中心なんであって
勝敗を価値基準の優先にしてしまえばソ連は日本の戦勝国だから北方領土は返さなくていいとなる。
そもそも軍事知識のないものがどっちが勝つ負けると言い放つミスリードを平気でやる。
大国だから勝つんなら、
何でベトナムはアメリカに勝った?
何でアフガンはソ連に勝った?
何で日本はモンゴルに勝った?
それとウクライナ侵略は何処が違う?
そこをきちんと説明しないと
それあなたの感想だよねとなる。

返信する

024 2023/10/21(土) 19:27:30 ID:ocel9zKxzs
鳩山に言わせれば、日本もロシアに負ける・勝てる訳ないと。
小国は大国に負けても良いんだと言っているのか?
ウクライナの前線に置いてあげたいな!

返信する

025 2023/10/21(土) 21:39:08 ID:dLAydfobdY
>>24
中国とロシアと戦争してどっちが勝つか負けるか、という2者択一じゃなくて、
そのどちらでもない「ノラリクラリ」って言う方法が一番生存率が高い(戦争にならない)という事。
 今の岸田はアメリカ傀儡レベルで偏り過ぎているから、歴代の総理大臣の様にアメリカとちゃんと交渉する必要が有る。
でないと、いよいよアメリカの戦争に日本も参加させられてしまう。

本来は日本政府が外交のバランス、交渉をする必要が有るのに、それをやるべき岸田が交渉する仕事を放棄してしまった。アメリカバイデンのただの言いなり。
岸田にそれが出来ない以上、ムネオや鳩山の様な低レベルな手でバランスをとるしかない。
アメリカも長年続く政策の失敗で国力がだんだん弱って来ている。日米地位協定、日米合同委員会、これらを見直す時期に来ている。
日本政府はウクライナの様に戦争を始めないために西側だけではなく近隣諸国とも外交をしっかりする事。
そして強い日本経済を立て直す事。強い経済は、外交的にも経済的にも軍事的にも強い国防につながる。

返信する

026 2023/10/21(土) 22:01:46 ID:aEyUYwixFo
>>25
>アメリカの戦争に日本も参加させられてしまう。
そんな言説が、いつも先走って罷り通ってしまうんだけど
日本が集団的自衛権認めないと在日米軍が日本有事の際、守ってくれなくなる。
その核心的理由は、米国民が「何故同盟国を付けるために、私たちの身内が血を流さなくちゃならない」
と言う圧倒的な米世論があって、大統領も抗えない。
だから日本有事の際、自衛隊も米軍と一緒に戦うよと言う姿勢を占めないと無いといけない。
そうしないと売電はともかく身内の生死が関わる米国民が納得しない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:45 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「ウクライナは露に勝てることない」鳩山元首相

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)