「増税メガネ」が進化し「減税ウソメガネ」に


▼ページ最下部
001 2023/10/30(月) 18:43:50 ID:WXhSR/PXio
 27日の衆議院予算委員会で、立憲民主党の長妻政調会長が「総理は“増税メガネ”という言葉は気になるか?」と問いかけ、
岸田総理が「いろいろな呼び方はあるものだと思っている」と答える一幕があった。

 防衛増税の検討や、社会保険料の負担増が進む中で、岸田総理のあだ名としてSNSのトレンドにあがった「増税メガネ」という言葉。
あだ名が影響したかは定かではないが、総理が所得減税を表明し、議論の焦点となるなど国民からも注目が集まる中、「減税ウソメガネ」という
新たなワードがトレンド入りした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf8e0dc12008669237c4...

返信する

※省略されてます すべて表示...
029 2023/11/14(火) 21:10:40 ID:GdSq0zHojs
>>28
信用しきらずに是々非々で参考にしようぜ

返信する

030 2023/11/16(木) 12:52:29 ID:DI/R2bK4IY
よく自公政権が続く状況に憤慨して「選挙に行かない愚民」とかのせいにするような方々がいるけど、では一体どこに政権与えたいのかマジで気になる。
リベラル寄りが目に余り、米国、ざいむの犬岸田の酷さと政権交代の必要性は理解できるけど、現実を直視し相対化し少しでもまともな糞を選ぶのが投票行為と考えれば、
まだ自民以外に政権を託せる政党があるとは思えない。
少数政党ながら是々非々で筋の良い政策提言し自民より保守的な某政党もあるけど、そもそも論で言えば福島の「処理水」を「汚染水」と平然とぬかす共〇、れい〇、社〇
及びその言説ふりまく党内扇動者を平然と放置する〇憲なんぞ日本国民の投票先とは思っとらん (彼らにはそれ以外にも無数に評価できない事由あり)。
そんな連中に与党席与えるのは我が家のバックヤード沿いのどぶ川をわざわざ糞尿臭強烈な肥溜めに手直しするようなもんじゃねえの。
過日の自民総裁選ですべてのアジェンダにおいて自分の言葉で立て板に水で雄弁に語り、どう贔屓目にみても最も有能優秀で、今回の中国製のブイの不法設置についても、
あまたの自民議員やマスゴミどもにおいて唯一強硬な反対姿勢を開示したあの某氏に総理の座を明け渡してほしい。それ以外に自民浮上はある?

返信する

031 2023/11/16(木) 14:48:28 ID:/t7WSSeAVo
サヨク系野党の本業は今や反日
反日にかまけて労組の思いを全然汲まなくなったサヨク系野党に代わって
保守の与党が財界経営陣に賃上げを迫る始末

サヨク系政党の自滅傾向が著しい

返信する

032 2023/11/17(金) 00:05:47 ID:e8xvcy7KQ6
対案がだせないので容姿をいじる、悪口を言う。れいわと立憲共産かな

返信する

033 2023/11/20(月) 00:38:13 ID:AivTsAJFyA
岸田の耳の形を見てみろ。
耳たぶあたり。
これなんてゆーか知ってる人手をあげて。
つまりそういう事だ。
日本は国民全員で必死になって半島のチ○ポを咥えているわけだよ。

返信する

034 2023/11/26(日) 08:55:52 ID:CBhv/BDFt2
>>33
もう、そういうところしか攻撃できない左翼。

返信する

035 2023/11/26(日) 14:19:32 ID:94sQvNeXfU
強行日程そつなくこなしてる、いろいろやることやってるとかの評価下す方いるけど
外交は安倍さん、福島処理水は菅さんの敷いた路線を踏襲、安保3文書はウクライナ状況が後押し。
なかには原発稼働に舵を切ってるとかほざく輩もいるけど、今年閣議決定されたGX(グリーン~)
の今後10年見据えた150兆円の予算取りのうち原発・原子力分野は僅か 1 兆 円 。
柏崎刈羽は不祥事とはいえ他の原発稼働も遅れる状況の最中、特に東日本の電気代高騰なんざ全く関心は
なく、口先だけで実は原発関連も殆どやる気がないのだ。この額は今後の経済活動にも影響及ぼす少なさで
いくら何でも酷すぎる。ここでも忌々しい「ウソメガネ」の真骨頂ぶりが垣間見れる。
データセンター他DX推進、デジタル化は膨大な電力が必要だが、やはり衰退没落する国の所作なんだろね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「増税メガネ」が進化し「減税ウソメガネ」に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)