避難地区は自衛官警備の立ち入り禁止区域へ


▼ページ最下部
001 2024/01/06(土) 03:06:14 ID:TUlWU7CjfU
日本には、他人の財産を尊重し、
持ち主の権利を尊重する文化的な背景や価値観がある

日本在住の外国人の中には、
持ち主のいないモノを持ち去ることに抵抗のないヤツも少なくない

東日本大震災のときは、宝石を身に付けていたであろう遺体が
切り取られていたということは数え切れなほどあったらしい

交通網がズタズタになってる今、状況把握も十分されてない
ましてや治安維持なんぞありえない

オフロードバイクなんかで侵入されたら、やられ放題

避難地区は自衛官警備の立ち入り禁止区域とし

人間を見つけたら、
有無をいわず射殺ぐらいの厳しいルールを設けてもいいのでは??

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2024/01/06(土) 10:59:43 ID:FJrgY8ZItA
>>6
あるいは、「避難地区は自衛官が警備し(外部からの)立入禁止区域へ」か

本文読めば意味は分かるが、スレタイじゃあ「自衛官は立入禁止」という意味かと受け取られかねない
自衛隊はこの国に要らないというアッチ系の思想かとw

返信する

008 2024/01/06(土) 19:33:38 ID:1Xk9YpRlZ2
被災して家が使えない人のための「避難所がある地区」はあるけど
福島みたいに全住民の退去が求められる「避難地区」って、具縦的にどこを言ってるんですか?

なに今現在どうにか暮らしが立ってたり、地域共助の力になってる人たちにも一旦出ろってこと??

返信する

009 2024/01/07(日) 11:12:45 ID:4UWqbkzQpI
災害地域が無法地帯となるのを、放置するのは国家の怠慢。
法改正してでも、規制を掛けんと駄目だろうな。

返信する

010 2024/01/07(日) 14:03:46 ID:yX6yu5qhMo
アメリカの被災地だと、機関銃を搭載したヘリが上空からパトロールして、
怪しい奴は即射殺。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:避難地区は自衛官警備の立ち入り禁止区域へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)