消費減税は「高額所得の世帯の方がはるかにメリットを受ける」ホント 石破ちゃん、わかってるね!


▼ページ最下部
001 2025/06/02(月) 13:01:43 ID:/rUBS8yx1U
消費税減税について、首相は「高額所得の世帯の方がはるかにメリットを受ける」と指摘し、改めて否定的な見解を示した。首相は「本当に困った方々にどのような手当てが必要かをよく考えていきたい」と述べ、物価高対策として、低所得者向けの支援策を検討する考えを重ねて強調した。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250602-OYT1T50101...

◆財源120万円はどう振り分けられる?
~サクッと分かる「消費減税と現金給付」~

●消費税を0%に減税した場合(弱者に20万円:金持ちに100万円)

非正規パート「年収220万円の世帯」(年間消費支出220万円)→消費税撤廃で『20万円』の恩恵 ←こっちよりも
高所得層「年収2000万円の世帯」(年間消費支出1100万円)→消費税撤廃で『100万円』の恩恵

●現金を給付した場合(弱者に60万円:金持ちに60万円)

非正規パート「年収220万円の世帯」…現金給付で『60万円』の恩恵 ←こっちの方が絶対いいよね!
高所得層「年収2500万円の世帯」…現金給付で『60万円』の恩恵

というわけで、消費減税よりも、現金給付の方が生活に困窮してる弱者に優しくていいんじゃね?
格差ガーなどと喚き散らしてた割には弱者を踏みにじる政策の方に賛同する低知能糞サヨクのみなさんよ

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2025/06/02(月) 23:50:59 ID:/rUBS8yx1U
>>7
ところが、現代日本のエンゲル係数は
高額所得者も平民も貧乏人も大して変わらんのだよ

確かに、金持ちエリアのスーパーは品ぞろえが庶民のそれとは全然ちゃうからな
スーパーなのにあれもこれも「通常の3倍」の値段だぞ「通常の3倍」
あれを初めて見た時は我が目を疑ったわ
しかもレジには買い物客が普通に列をなして並んでた

返信する

009 2025/06/03(火) 02:38:18 ID:SUgZ7kcTok
石破は高額所得者の方が高い物を買うからっていう単純な話だろ
だけど貧困層には公平な税の負担を期待してるわけじゃない
そもそも与党に知恵を期待できないし、まず食品の消費税をなくせってこと

返信する

010 2025/06/03(火) 05:39:45 ID:kIlzBMH.DU
兎に角、今の財務省が政界のフィクサー的役割りを果たしている以上仮に自民党が消えても代わりに与党になった党に張り付き又同じ影響力を行使するだろうね、財務省の後ろにはアメリカの影が見え隠れする。

返信する

011 2025/06/03(火) 06:43:23 ID:0n7kDbOp8.
>>9
>>8のグラフにあるように低所得世帯と高所得世帯のエンゲル係数がほとんど変わらないのに食料品の消費税を引き下げるなんてやるだけ無駄
それこそ、高所得世帯に無駄に予算をタレ流すだけの「税金の無駄遣い」にしかならんわ
食料品の消費税を引き下げも、やれば結果は>>1>>3の説明にあるのと同じことになる

まずは「消費税ガー」という低俗なステレオタイプから抜け出さないと
低所得者に最も金を行き渡らせる「予算の効果的な使い方」は見えてこないよ

返信する

012 2025/06/03(火) 13:45:44 ID:dr7EXzseFI
>>8
それは外食込みのエンゲル係数だろ
スーパーで買うような食料品はゼロにしろってことだ

返信する

013 2025/06/03(火) 17:01:09 ID:0n7kDbOp8.
>>12
だからそのスーパーで買うような食料品からして
お金持ちは格段に高い品物を買う
っつうことを>>8に書いといたはずだが

つまり食料品に限った消費減税でも結局
お金持ちの方がはるかにメリットが高くなる

返信する

014 2025/06/03(火) 17:15:48 ID:jqzokKxQUQ
でも消費税なくしたら
日本法人がない外国企業から一切税金取れないんだぜ?
当然、減った分は国民負担になる

返信する

015 2025/06/04(水) 03:51:56 ID:wd3CIGJfiQ
>>13
コメとかパンとかパスタとかは庶民も金持ちも大して使う金額変わらない
金持ちだって毎日神戸牛食う訳じゃないし
ただ単に金持ちが得するから減税しないとか言うのはおかしい
じゃあ所得税をもっと高所得者に課せばいいだけの話

返信する

016 2025/07/15(火) 22:19:48 ID:rxIWVTnY4.
今日の食費もままならないなら給付金はありがたい
ある程度収入があるなら減税もいいだろう
どちらもやってみればいい
自民党は数の暴力で強行採決した消費税の減税をしたくないだけ
今まで税率を上げない努力をしないでいたずらに上げ続けてきた

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:消費減税は「高額所得の世帯の方がはるかにメリットを受ける」ホント

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)