「独身税」来年4月開始!


▼ページ最下部
001 2025/06/07(土) 21:21:19 ID:HFIUOfnT0k
皆さんは、来年4月に「独身税」がスタートすることをご存じだろうか。
子ども・子育て支援金制度に基づくもので、1人あたり月額250~450円が
医療保険に上乗せされる形で段階的に徴収される。政府は「全世代・
全経済主体」が子育て世帯を支える連帯の仕組みと説明しているのだが、
その恩恵は子育て世代に集中する。要は「独身貴族」にとっては実質的
に単なる負担増となるのだ。経済アナリストの佐藤健太氏は「あらゆる
物価が高騰する中で『実質増税』となれば、生活に余裕がない人は政府
からの追撃で窮するのは間違いない」と見る。

少子化対策のための特定財源
 2024年6月に成立した改正子ども・子育て支援法は、「全世代・全経済
主体が子育て世帯を支える新しい分かち合い・連帯の仕組み」をうたう。
こども家庭庁の公式サイトを見ると、子ども・子育て支援金制度は、児童
手当の抜本的拡充など3兆6000億円規模の給付拡充に向けて「経済政策と
調和した財政枠組みとするとともに、若い世代の方々が将来に展望を
持てるよう、責任を持って安定財源を確保する必要」があると説明。
必要となる予算は「歳出改革や既定予算の活用を最大限図った上で、
2026年度から2028年度にかけて段階的に構築する少子化対策のための
特定財源です」とある。


https://news.yahoo.co.jp/articles/07ecea3b46397438eac20...

既に子ども手当あがり、高校まで授業料無償化などの制度があるのに
まだ独身から金取って子育て支援するのかよ

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2025/06/07(土) 22:26:40 ID:9Pq5rYrFdY
この増税、子供持ち家庭へのヘイトテロを引き起こそないか心配なんだけど

返信する

011 2025/06/07(土) 22:28:37 ID:HFIUOfnT0k
年金問題とかはぐずぐずと後回しのくせに、金を取るとなると
いつもいつも決定が素早いな

返信する

012 2025/06/07(土) 22:56:05 ID:iaoszMBo7.
 本来日本を繁栄させる政策ならば独身者の低所得者を優遇して
結婚子育てに導けばいいのワニが、ザイムは日本民族を減らすのが目的ワニからね
独身低賃金を増やして税金盗るという悪循環をする

返信する

013 2025/06/07(土) 23:07:05 ID:VPZBLgzh2w
結婚したって欲しいのは支援じゃないのに
自棄石に氷河期

返信する

014 2025/06/07(土) 23:58:00 ID:pRIJSIkJBc
政治家って、毎回毎回、本質をわかってないバカな事ばっかしやるよね。
なんでこんな頭の悪い奴らが政治家になれるん?
そこを改革しないと、日本の政治は変わらんね。
まずは、誰でも立候補できるってのが間違いだな。
立候補の前に、人間性の面接をすべきだな。

おれ、政治家になる!!!

返信する

015 2025/06/08(日) 00:13:28 ID:vFLHLaNVsU
これ独身の奴はもっとキレるべき
そんな税金とらんでもこども家庭庁潰したら賄える話やろ

返信する

016 2025/06/08(日) 00:31:36 ID:aJk3KPjWNw
>>10
全員課税なのに独身者が払うみたいな俗称をつけたのには悪意がある気がするわ。
家族持ちと独身者を争わせる目的かも?

返信する

017 2025/06/08(日) 00:43:31 ID:62hOxyC0Po
つか食料品価格下げろや
それが一番の支援
しかも全世帯の

返信する

018 2025/06/08(日) 04:11:00 ID:9jvcbYsFn.
70歳
独身から取る
無能石破バカ杉

返信する

019 2025/06/08(日) 04:13:35 ID:/LL5q54ZX.
>>17
JA農協に言え
コメ高騰は消費税換算で5%相当の消費増税に匹敵するからな

返信する

020 2025/06/08(日) 08:35:06 ID:7Sy8HaQRVI
>>4
>経済的理由で結婚できないヤツ

残念ながら、実際は、金がないのも結婚できないも根は同じ
やっぱり収入が低い人というのは、収入の前に異性としての魅力(男の場合は行動力とコミュ力、女の場合は容姿)がない
基本的に行動力とコミュ力、(プラスアルファで努力する真面目さ)があれば、恋人も収入もどっちも後からついてくる

少子化対策なら、
配偶者控除を廃止して、それで浮いた分を出産と子育てに回せばいい
そうすれば、偽装結婚も無意味になるから同姓婚の懸案事項も一つ減る

返信する

021 2025/06/08(日) 11:38:49 ID:62hOxyC0Po
優秀なヤツでも何十社と落ちたのが氷河期
経済的にバブル期と比較にならないから少子化が進んできた
というのが分かってないようだな

返信する

022 2025/06/08(日) 12:32:06 ID:Xd7re24Bo6
>>9
>「1人あたり月額250~450円」とは子供も払うわけか??

税金というのは、収入がある者に課税される
扶養されている子供に収入があると思うのか?

返信する

023 2025/06/08(日) 16:15:53 ID:Vmm1jEAKF.
結婚してても子供いなけりゃ金取られるだけ?
じゃあ子無し税だな

返信する

024 2025/06/08(日) 19:53:11 ID:5aBVYRUlsI
石破って不細工な上に何の取り柄もない無能総理だったな。

総理になれて、今までぼっちだったから急いで友達作ろうとしてるのが丸わかり。

こうなるともう救いようがないな。

返信する

025 2025/06/09(月) 15:49:00 ID:9.JpFAnnI2
026 2025/06/10(火) 00:05:01 ID:6xoUkoW6g.
>>22
まぁ消費税は 年金受給者でも生保でも、子どもでも払ってるけどな

返信する

027 2025/06/12(木) 00:01:25 ID:dOy0X9InZQ
[YouTubeで再生]
みんな気を付けて! これ目くらましだよ!!
とうとうチャンコロへ猟銃所持許可をバラ撒きはじめたよ岸破政権!!
tps://www.youtube.com/watch?v=yB8mtNDiFD8

返信する

028 2025/06/14(土) 07:28:39 ID:.RH6nahbaY
利権モンスターが暴れだす。

返信する

029 2025/06/15(日) 21:15:44 ID:iFrBm1h2a.
030 2025/06/15(日) 23:27:14 ID:iFrBm1h2a.
031 2025/06/16(月) 12:13:41 ID:5qL5txdNmI
>>1
何年か前に、岸田が異次元の少子化対策!!ってドヤってたのがこれwww

返信する

032 2025/07/15(火) 21:08:58 ID:rxIWVTnY4.
>>31
こいつらのやっていることは少子化対策ではなく子育て支援
ひよこ箱に餌をばらまいてもひよこは増えない
爆弾投げられても仕方ないバカ総理

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「独身税」来年4月開始!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)