朝日「国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか」


▼ページ最下部
001 2025/11/26(水) 09:33:17 ID:wiGeRuTlbI
政府の気に入らない表現は取り締まっていく――。そんなメッセージを出そうとしているのだろうか。憲法が保障する表現の自由や思想・良心の自由にかかわる問題で、法制化には懸念しかない。

引用元
https://www.asahi.com/articles/DA3S16350152.htm...

返信する

002 2025/11/26(水) 09:45:03 ID:RjTNVAkW0U
[YouTubeで再生]
なぜ必要なのか? 刑法は92条で「外国国章損壊罪」を定めている。それなのに日本国旗の損壊罪はない。米国やフランス、ドイツ、イタリア、中国などには自国国旗の損壊罪があり、これは独立国として当然である。ゆえに日本でも国旗損壊罪を作ろう――ということだ。

「まず『外国でもやっているから日本でも』ということですが、米国では確かに連邦法や州法で国旗である星条旗の尊重を課し、冒とく行為を禁じる法律がありますが、例えば連邦法の『国旗保護法』に対しては、米連邦最高裁が1990年に『表現の自由』を保障した合衆国憲法修正第1条に反するとして違憲判決を出して以降、この法律は事実上無効となっています」米最高裁の判断は、「象徴的言論の自由」を侵してはならない、という考えに基づいているという。

「国旗は尊重すべきだとしても、時の権力を批判する人たちが自国国旗を焼くといった行為は、権力に対する抵抗や反対の意思を象徴する行為であり、これは表現の自由として認めなければならない、という考えです」
https://mainichi.jp/articles/20210219/k00/00m/010/...

返信する

003 2025/11/26(水) 09:45:48 ID:BDhFFUmFSA
窮屈に感じるのは日本国旗を損壊したい人たちだけ

返信する

004 2025/11/26(水) 09:55:04 ID:dE/WklkEts
日本国旗を損壊されて悲しんだり嫌な気持ちになる人の尊厳を破壊しても良い自由などない

返信する

005 2025/11/26(水) 10:09:04 ID:wiGeRuTlbI
国旗を損壊しても、何も感じない人、日本人でも一定数は存在する、やはり日本も愛国教育を子供の頃から徹底すべき、

返信する

006 2025/11/26(水) 10:32:22 ID:rzFg4nBaH6
朝日新聞が言うことw

返信する

007 2025/11/26(水) 10:39:27 ID:gYCMbnK7E2
気に入らないから燃やすって中国朝鮮人並にバカで下品で野蛮な表現だな

返信する

008 2025/11/26(水) 10:42:27 ID:oD4zSsUApY
>>2
アメリカでは事実上無効なのね。なるほど、わかった。
で毎日さん、フランスやドイツ、イタリアでは? どうなん? 
中国は?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:朝日「国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)