ニュース政治掲示板
明和水産TOP
|
ニュース政治掲示板に戻る
|
投稿の削除
|
全部
1-
最新50
|
ログイン
|
このページへの訪問者数→
3147
小
中
大
国道沿いの「枯れた街路樹」調査 国交省、全国の地方整備局に指示
▼ページ最下部
001
2023/07/27(木) 23:38:23 ID:0ztVedxDSw
中古車販売大手「ビッグモーター」の店舗前の街路樹が不自然に枯れるなどしている問題で、国土交通省が全国の地方整備局に、国道沿いにある店舗周辺の街路樹の状況などを調べるよう指示したことが27日、国交省関係者への取材で分かった。樹木が枯れていたり、伐採されたりしたことが確認されれば経緯を調べる方針。
店舗前の街路樹は各地で枯れているのが確認されており、各自治体も状況を調べている。ビッグモーターは27日までに「現在、事実関係を確認している」と回答した。
国交省の指示は26日付。国が管理する国道沿いにあるビッグモーターの店舗数と街路樹の有無を調べるとともに、植栽がされていれば、木の状態を報告するよう求めている。
各整備局は管内の国道事務所に問い合わせるなどして調査を進めており、ある整備局の担当者は取材に「店舗に聞き取りをすることも選択肢になる」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c53c0f52fde817940a2a...
返信する
※省略されてます
すべて表示...
012
2023/07/28(金) 21:29:58 ID:s3HY9ptva.
>>11
俺たちは所詮、各種、各所の報道や伝聞でしか知る術がないのだけれど
記名や出所が定かな伝聞だけで判断しても副社長の息子さんが諸悪の根源みたいじゃない?
我々、一般の外野よりは少しだけ情報の集積性が高い、例の山口真由氏でさえ
息子さんの悪行のソースを持ってるようでプログに書いてるよね。
(元)ビッグモーターの社員さん達(複数、しかも例のN氏ではない)によれば
業界内で悪行が共有されていて、仮に今後、この業界で起業しようとしても
絶対に商いが出来ないというくらい嫌われ者とのこと。
また会社のキャッシュフローは知る由もないが、業態からして資産の多くは中古車
そのものだろうし、売れなければ陳腐化するわ目減りするわ、在庫を抱える業態の
宿命だし、でも銀行融資は無理でしょう?風評が悪すぎる。
となれば、このまま事業が立ち行かなくなる可能性が大じゃない?
一括で買収する企業が現れるか?そうでなければ、地方毎で分割譲渡かな?
拠点と人材は揃ってるわけで、運営会社が変われば再生できるかも?だし。
返信する
013
2023/07/28(金) 21:37:39 ID:s3HY9ptva.
これは、例のN氏と、その仲間がソースなんだけど
副社長のラインを使った脅し(パワハラの度を越えた恫喝)のスクショ
確認しただけで300件以上あるらしいじゃん。
なにかの時の為と、退社した多くの人がスクショに残していたらしくて。
事業継続は困難じゃない? 刑事訴追でさえ考えられる状況だよ。
返信する
014
2023/07/31(月) 06:19:46 ID:m9.nVvrDNI
>>1
こういうときにこそ街頭監視カメラが役に立つんじゃないのか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
スレッドタイトル:国道沿いの「枯れた街路樹」調査 国交省、全国の地方整備局に指示
レス投稿
固定ハンドル
未ログイン
(
ログイン
)
名前
メアド
削除KEY
コメント
Sage
ファイル種類
画像
音声
YouTube
ファイル
↑画像ファイル(jpg,gif,png)
書き込む
投稿規制チェック
"); // -->