円安歓迎と報じる経済ニュースはずれている


▼ページ最下部
001 2025/05/07(水) 00:39:08 ID:mZtbF29fDU
どうして為替市場の経済ニュースは、私たち生活者の感覚とこれほどまでにずれているのだろうか。

 先週、円高が140円台まで進んだが、歴史的に見ればまだまだ円安水準だ。それ
なのに「円高で
企業収益に懸念」「円高が進むと利上げを見直す必要」など、まるで円高が経済
にとっての敵であるかのようなニュースがちらほら見え始めている。これがもし
1ドル=90円というような水準なら話は別だが、140円台で懸念を示すことには
驚きを隠せない。

 円安は長い間、日本経済にとってプラスだと信じられてきた。確かに昨年は
1ドル=160円台まで円安が進んだ。しかし輸出量そのものは伸びておらず、
円ベースでの売り上げは増えても、輸入コストが大きく上昇したため、多くの
生活者にとってはマイナスの影響が目立った。円安が進む中で、食費や電気代
を含む日常生活に必要なものの価格が軒並み高騰していることは誰もが実感して
いるはずだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74e5cae698a390db4be15...

返信する

002 2025/05/07(水) 06:24:35 ID:go/ClF4Fyc
仕入れの輸入品比率が高い。
売る先は国内なんで、円高にしてください。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:円安歓迎と報じる経済ニュースはずれている

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)