スパイ防止法、野党議員らが反対 「政府への異論排除が目的」 


▼ページ最下部
001 2025/10/22(水) 23:46:29 ID:M1YnRC.Dc2
 高市早苗首相が制定を目指すスパイ防止法に反対する野党議員や弁護士らが22日、東京都内で勉強会を開いた。出席者は「国民を監視し、情報を提供しない法律がつくられてしまう。政府に異論を唱える人を排除する目的だ。危険性が高いと訴えていく必要がある」と声を上げた。

 海渡雄一弁護士は、スパイ防止法の制定を目指すのは「世界を敵と味方に二分する考え方だ」と説明。戦争への道を開く法律だと懸念を示した。
https://news.livedoor.com/article/detail/29830735...

返信する

002 2025/10/23(木) 00:06:41 ID:MyYBDkDpBo
立憲は日本人の人権よりもスパイの人権を擁護するんですね😁

返信する

003 2025/10/23(木) 00:08:01 ID:MyYBDkDpBo
立憲議員の中に日本人は一人もいなひ

返信する

004 2025/10/23(木) 00:09:11 ID:yV3qYvQm2I
こんな法律が無いのは日本だけじゃねえの

返信する

005 2025/10/23(木) 00:10:29 ID:MyYBDkDpBo
パヨクの総本山の中国 外国人排斥を宣言するw

中国 反外国制裁法を強化する命令書に署名
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/YK3GWF5JOF...
ブラックリストに掲載されると
中国への入国を拒否されたり、中国から追放されたりする。
中国国内で保有する資産の差し押さえや凍結、
中国の企業や人との取引が制限される。

規則には制限する分野を詳細に規定しており、
教育や科学技術、法律サービス、環境保護、経済・貿易、文化、観光、
健康・スポーツなどが含まれる。

パヨクだんまりw

返信する

006 2025/10/23(木) 00:16:03 ID:.0Fu0UrJug
髙市さんは総理大臣だから自由にやってみてほしい。もしかしたら日本が繁栄する新しい活路が見いだせるかもしれないし。
古参の人たちはもうネタ切れでしょう。カネ、カネ、と末期的症状が出ていたし。
振込詐欺の解消など治安のよい日本が復活することを願っている。

返信する

007 2025/10/23(木) 00:26:48 ID:1kAZmYlcKQ
スパイ防止法は無意味

返信する

008 2025/10/23(木) 05:37:04 ID:IN4gixfxds
スパイ防止法がある国で政府に異論言えないのはレッドチームだけだからな

返信する

009 2025/10/23(木) 06:45:13 ID:dLy50cr7CU
テレビは「スパイ防止法」という言葉もださないね

返信する

010 2025/10/23(木) 07:04:50 ID:5ggt7HINC.
野党議員らと言っても顔ぶれを見れば大笑いw
あたかも多衆であるかのような印象操作をしても
ああそうかいのレベル・・・
今の国民は、目が覚めているから
団塊世代の活動家みたいな目線では
物事を見てないよね (^。^; )

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:スパイ防止法、野党議員らが反対 「政府への異論排除が目的」 

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)