中国人観光客のビザ緩和時期は検討中」「中国人観光客増加は喜ばしい」


▼ページ最下部
001 2025/10/23(木) 07:57:20 ID:BqJbF1nsyA
「維新の突然の議員定数削減に違和感」岩屋外相、最後の会見にて、

#岩屋外務大臣 の記者会見が行われ、外務大臣としての職務の振り返りに関する冒頭発言の他、ロシアからのエネルギー輸入、中国人訪日査証緩和措置、査証手数料の引上げ、村山元総理の逝去、米国防総省による取材規制、日本のEEZ内での中国による海洋調査、国内政治に関する質疑応答がありました。

中国人訪日査証緩和措置

【日経新聞 馬場記者】1年間お疲れさまでございました。中国人向けのビザ緩和措置についてお伺いします。昨年末に政府が決定した団体観光査証の緩和や10年間有効の査証新設は、まだ実施に至っていません。
自民党内での反発などもありましたけれども、実施時期の目処が立っているか、またビザ緩和などを含めた日中人的交流の重要性、また、新たな政権に、この点についてどのような対応を期待されるか併せてお伺いします。

【岩屋外務大臣】昨年12月に発表した中国人観光客に対する短期滞在査証緩和措置の実施時期については、様々な情勢も見極めながら、慎重に、今、検討しているところです。

引用元
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaikenw_000...

返信する

002 2025/10/23(木) 08:18:16 ID:HJSwcC7Gu.
スパイ防止法出来たら
真っ先に逮捕されそうな勢い

返信する

003 2025/10/23(木) 08:27:15 ID:aaGAAy7N5o
媚中のクソ
ビチュクソ

返信する

004 2025/10/23(木) 08:43:12 ID:6lZ5dkmAlk
首都圏に在住、観光に来る中華人民共和国人はマナーや行いがいいのか?
京都、大阪を見てみろ、あいつら全員追い出したいわ。

返信する

005 2025/10/23(木) 08:48:30 ID:azcCg1I5CI
個人的には反日教育をはじめとする反日政策を辞めない限り受け入れ拒否でよいと思います
そういう国はそれを辞めるまでは、少なくとも緩和する必要はないと考えます

返信する

006 2025/10/23(木) 09:16:27 ID:v5/9rdOL02

立て直す?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:12 削除レス数:1





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:中国人観光客のビザ緩和時期は検討中」「中国人観光客増加は喜ばしい」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)