スパイ防止法は 「スパイを防止する法律」ではない
▼ページ最下部
001 2025/10/24(金) 19:17:28 ID:3Z72hwCVO.
スパイ防止法の実際の内容は
「スパイを防止する法律」ではありません。
呼び方を変えた治安維持法です。
返信する
005 2025/10/24(金) 20:11:57 ID:d8yiCIC0PY
006 2025/10/24(金) 20:25:48 ID:uPm1GWAidU
007 2025/10/24(金) 20:51:03 ID:yN7FiaYnnU
008 2025/10/24(金) 21:58:21 ID:G6EhXYmbXI
偽愛国者の売国奴がスパイ防止法を欲しがるのだから笑える
こういう連中がそもそもすでに与党にいる時点で自分たちが対象外になるカラクリが出来てる
返信する
009 2025/10/25(土) 07:42:05 ID:.CWpitaRz.
010 2025/10/25(土) 09:03:45 ID:Mv5z8dr3qQ
みんな反対??? なのに
反対の口実が見つからなかった売春防止法と抱き合わせにすれば
すぐ成立したかもね ・・・
売春及びスパイの防止に関する法律
みたいな一本化はどうかな (^。^; )
返信する
011 2025/10/25(土) 11:08:02 ID:f4IDvD5ufQ
いくらでも恣意的に運用できることに問題がある。
何の容疑で逮捕するのか理由を明示する必要もないし、
自民党の改憲案通りなら、そのまま即裁判で死刑判決を出す事もできる。
何の容疑かも分からないまま死刑にできて、それが合憲。
2025年という時代に、どこの土人の国の話ですかね?って有様。
何より救い難いのは、北朝鮮・中国・ロシアを独裁国家だ恐怖政治だと嘲笑するくせに、
独裁者がいないにも関わらず、日本人はそれと同じ体制を自ら希求しているという事。
こういう風に書くと非国民だの言い出す奴が出てくるが、非国民で大いに結構。
土人の仲間なんて嫌だ。
返信する
012 2025/10/25(土) 12:15:27 ID:jFqc1koGoI
013 2025/10/25(土) 12:38:00 ID:jFqc1koGoI
014 2025/10/25(土) 21:37:30 ID:VCvu6fBK9E
015 2025/10/26(日) 19:31:26 ID:pwg0vg94JI

スパイ防止法に賛成しているのが統一教会の関連政党
どう考えてもおかしいだろう
国民の為ではない
返信する
016 2025/10/26(日) 23:58:09 ID:gJ99pdflro
本体が死にかかってるから、やっと法案に上ってきたんだろw
返信する
017 2025/10/27(月) 00:11:35 ID:xrZiqIJTJU
川崎市長選挙、現職の福田紀彦氏が4選 新人5人を退ける
返信する
018 2025/10/27(月) 20:56:31 ID:WjYsUkHUKo
>>1 スパイ規制に関する法令は世界中の国家が制定しています、未制定なのは日本だけと言っても過言ではありません
欧米先進国でスパイ規制に関する法令が制定されていますが、だからと言って欧米先進国が「治安維持法のような魔女狩り体制」になってますか?
なってないでしょう、スパイ防止法=治安維持法=恐怖の魔女狩り体制といったネガキャンはどう考えてもスパイ幇助を良しとする外国勢力(中露北が)の手先としか考えられません。
因みに、反日左翼の理想郷たる中国共産党も北朝鮮もスパイ規制に関する法令が制定されています😊
返信する
019 2025/10/27(月) 22:52:19 ID:m6g4DJZ7Ho
ゴミパヨクさ
集団的自衛権で戦争に巻き込まれ、特定秘密法案で居酒屋で政権批判したら逮捕されるんじゃなかったの?
吉永小百合まで引っ張り出してデマまき散らしてたけどさ
映画撮れなくなるとか騒いでたよなwww
返信する
020 2025/10/28(火) 18:53:38 ID:fP.DK9.P4Q
021 2025/10/29(水) 06:07:46 ID:q8ddVV.3i.
022 2025/10/29(水) 07:03:06 ID:s7RLSBQSfg
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:スパイ防止法は 「スパイを防止する法律」ではない
レス投稿