維新、藤田代表、公金2千万円を自分の秘書の会社に使っていた


▼ページ最下部
001 2025/11/04(火) 07:21:07 ID:tcqEycmEko
維新・藤田共同代表に「身内への税金還流」指摘も 公設秘書の会社に約2000万円発注 4日に記者会見へ 、

日本維新の会の藤田共同代表側が公設秘書の会社に「ビラデザイン」などの名目で公金を支出していたとする一部報道がありました。これを受け藤田氏は「法的に問題ない」とする一方で「今後はこの会社への発注はしない」考えを明らかにしました。

 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版は、維新の会の藤田文武共同代表側が2017年から2024年まで公設第1秘書が経営する会社に「ビラデザイン」などの名目で、計約2000万円分を発注していたと報じました。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/190653ef8f57ab91b8f8e...

返信する

002 2025/11/04(火) 08:25:13 ID:Tj90JdYprI
既存の政治屋は、今までの勝手な「しきたり」で政治屋をしてたんだから

この程度のことなら殆んどの奴がやっていただろうね。

返信する

003 2025/11/04(火) 09:05:04 ID:SBGf0WUprY
与党の政策に突っ込みどころがないと
個人攻撃をする
オールド・メディアの定番・・・
だれが得をするのか考えれば
見えて来る (^。^; )

返信する

004 2025/11/04(火) 11:35:48 ID:M3Lu2WDj7.
共産党への企業献金
大阪・西淀川のM社と尼崎・潮江のF社は怪しい

返信する

005 2025/11/05(水) 21:37:17 ID:cPaoZer.as
かつてモリカケとかいう不条理な情報操作で膨大な時間を国会審議から強奪しただけでなく
一定層の認知操作にも成功した(マス)ゴミと野党のコラボ。
だがあのころとは国民生活の逼迫感が雲泥の差、情報リテラシーも少しは上向いてるかも。
アンフェア極まる「政治とカネ」とかいうキーワードも最早辟易してる者も周囲にたくさんいるぞ。
不記載議員は公職追放や自殺まで追い込まねば気が済まないのか。それなら旧宏池会どもや
小沢、安住、辻本、公明斉藤その他多くの野党議員も同じ俎上に載せないと不合理だ。
国会で本当に必要な重要項目の「熟議」を雲散霧消にしてほしくないと多くの国民は願ってる。

返信する

006 2025/11/06(木) 04:43:57 ID:dgw8qP7WCs
副首都構想も、こういういやらしい発想だよな
利権(公金)を自分に近いところに落としたいという

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:維新、藤田代表、公金2千万円を自分の秘書の会社に使っていた

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)