〈林芳正大臣に“公選法違反”疑惑〉
▼ページ最下部
001 2025/11/08(土) 19:42:52 ID:Pb82uDcFek
林芳正総務大臣(64)が昨年の衆議院議員選挙において公選法に違反していた疑いがあることが「 週刊文春 」の取材で分かった。
林氏といえば、自民党総裁選に出馬し、高市早苗内閣の総務大臣に就任。「週刊文春」はこれまで林氏について、「 政治資金8000万円“使途隠し” 」や「 1年で政治資金1300万を会食に使用 」していたことなどを報じてきた。
そして今回、新たに判明したのが、昨年10月の衆院選後に提出した選挙運動費用収支報告書に虚偽記入をしていた疑いだ。
故意に虚偽を記載した場合、『虚偽記入』にあたる
公職選挙法に詳しい神戸学院大の上脇博之教授はこう指摘する。
「故意に虚偽を記載した場合、公選法第246条の『虚偽記入』にあたる。さらに今回のケースでは、実際にはしていない『ポスター維持管理』への報酬としてお金を支払っていたとすると、同時に公選法199条の2が禁じる、選挙区内の者への違法な『寄附』に該当しうる。いずれも法定刑は3年以下の拘禁刑または50万円以下の罰金です」
林事務所は…「公選法上問題のない支出であると認識」
林氏の事務所に質問状を送付すると、次のように回答があった。
「ご質問の件は、公営掲示板に選挙運動用ポスターを貼付したり、毀損した場合の貼り替えなど機械的労務であり、そのことを選対事務局から事前に説明した上で労賃をお支払いしているところであり、公選法上問題のない支出であると認識しています」
だが、公選法違反の疑いはこれだけではなかった――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5dba1bc75b34d5a9c083...
返信する
005 2025/11/08(土) 22:00:09 ID:YszWY.AMb.
去年ということは石破政権の時に判明してたのに高市さんになってから騒ぐのはなぜ?
返信する
006 2025/11/09(日) 06:07:24 ID:OMWruw8VcM
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:〈林芳正大臣に“公選法違反”疑惑〉
レス投稿