自民、学術会議の「非政府組織化」議論も


▼ページ最下部
001 2020/10/07(水) 20:43:43 ID:pJk0fV07YI
自民党の下村博文政調会長は7日の記者会見で、新会員候補者6人の任命を菅義偉首相が見送った日本学術会議の在り方をめぐり、内閣第2部会(平将明部会長)に塩谷立(しおのや・りゅう)元文部科学相を座長とするプロジェクトチーム(PT)を設置し、議論する考えを表明した。早期に党の提言をまとめ、政府に伝える方針だ。

 学術会議について下村氏は、日本学術会議法に基づく政府に対する「答申」を平成19年以降、「勧告」を22年以降出していないことなどを明らかにした上で「役割がどの程度果たされているのか、いないのかも含め議論していく必要がある」と強調
https://www.sankei.com/smp/politics/news/201007/plt20...

返信する

002 2020/10/07(水) 21:44:03 ID:yMmtmfy0sk
根本的な話で日本学術会議は内部で学問をする組織ではない、政府が諮問したことを助言する組織です。
学問は各自の大学なり研究所なり個人でやることでメンバーに入るか入らないかで学問の自由の侵害などないことは誰でもわかる
6人はゴネればゴネるだけ自分の恥さらしな行動が自分の身に返ってくるだけ。

返信する

003 2020/10/07(水) 22:28:24 ID:GnzSyuv8xk
これ争点で解散城

返信する

004 2020/10/07(水) 23:18:40 ID:evBDE5o4.k
日本学術会議が騒ぎだした時に思った
「キジも鳴かずば撃たれまいに…」

返信する

005 2020/10/08(木) 00:46:40 ID:XYo/ySnQdg
>>3
学者もどき6人外した上に、反日議員を一掃

返信する

006 2020/10/08(木) 02:12:31 ID:KeqLg/v842
菅政権、見た目で大丈夫かなと思っていたが、いきなりポイントアップしたわ。
これは期待できるで。

返信する

007 2020/10/08(木) 02:30:46 ID:7pg5AlXYA2
教育は、この時代が一番だった!







菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」10/7(水) 18:14
 菅義偉首相がトランプ米大統領夫妻の新型コロナウイルス感染を受け、ツイッターに投稿したお見舞いメッセージに対し、7日の自民党外交部会で「英文のレベルが低すぎる」
と苦言が相次いだ。外務省の担当者は「サポート態勢を組んで対応する」と低姿勢だった。
 問題になったのは、3日朝に首相の個人アカウントで発信された文章。

夫妻の感染を知り「心配した」とする英文が「I was worried」と過去形になっており、

出席議員は「今は心配していない、という意味に受け取られる」と指摘した。「日本語を自動翻訳したような文章だ」との酷評も上がった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d1e0127faf34b98834e9...

返信する

008 2020/10/08(木) 02:34:12 ID:7pg5AlXYA2
教育を戦前に戻す!

・・・国民を、いつまで待たせるつもりなのか?

自民党の公約なんだから、必ず実現させてくださいよ!



菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」
=現代の教育は間違っている!
    総理大臣が証明して見せた!

返信する

009 2020/10/08(木) 02:41:03 ID:7pg5AlXYA2
菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」
=現代の教育は間違っている!
    総理大臣が証明して見せた!

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d1e0127faf34b98834e9...



これではダメだ!
現代の教育は問題がありすぎる!
自民党の公約通り、教育を戦前に戻しましょう!

返信する

010 2020/10/08(木) 05:52:40 ID:zS.cFULPLI
何も考えないで二者択一しかない思考を止めたプサヨは
もしかすると幸せなのかもしれないね

返信する

011 2020/10/09(金) 03:26:12 ID:qXhcpXey3c
戦前型の学校教育の特徴は、鉄拳制裁が主体の軍隊式鍛錬法なんですよ!
でも、教師や指導者に、自分から殴られに行くわけですから、全く痛くないのです!

渡辺元智 わが人生
 中学野球の名伯楽として平塚で名をはせていた笹尾晃平が横浜で指揮を執ると聞いた。後に恩師となる笹尾のもとへ、将来有望な中学生が続々と集まり始めた。
渡辺も横浜への進学を決めた。「鬼の笹尾」こと監督の笹尾晃平の計らいで硬式野球部に入部。「高校時代はとにかく鉄拳制裁だった」。笹尾のもとで厳しい3年
間を過ごした。
 当時は軍隊式の鍛錬法がまだ生きていて、厳しさがむしろ歓迎された。父母の前で選手を殴っても、「ありがとうございました」と言われる時代風潮だった。殴
られた回数を自慢にする選手もいたくらいである。私はその一人だったから、殴られても痛いと感じなかった。憎まれて殴られるわけではない。むしろ、目をかけられて名誉と感じた。
 鉄拳による気合い付けが暴力とされるようになったのは、時代による自我の認識の差であろう。もちろん、今の時代には通用しないことなのだが、進んで殴られにいくから少しも痛く
なかった。たんこぶも出来なかった。うっかり頭をぶつけたときは我慢できないほど痛いのに、指導で殴られるときは痛くないし、たんこぶも出来ないのが不思議でならなかった。
 笹尾監督の指導は世間が求める厳しさのはるか上をいった。部員が血反吐を吐くまでグランドを走らせ、途中で休むと鉄拳で気合いを入れた。特に基本の反復には容赦がなかった。素
振りを繰り返し手のひらにマメが出来ても、やめろといわなかった。マメがつぶれてバットに血がにじんでも、まだやれ、もっとやれと言い続けた。
 とにかく、強い選手を集めて他校の野球部より鍛えれば、必ず甲子園に行けるという単純にして明快な指導法だった。迷いがないだけに指導は熾烈を極めた。
 私は笹尾監督に恩義を感じていたから、通学の電車でルールブックに目を通しもしたし、練習でへとへとに疲れ切って帰ってから、同じ平塚の笹尾監督の自宅に三十分以上かけてラン
ニングで通い、スイングの指導を受けた。
 結果として、それでも横浜高校の野球部は甲子園に出場できなかったわけだが、笹尾監督に野球に情熱を傾ける姿を見られたことが、のちに私の運命を決定づけた。そして、甲子園に
出るにはこれだけやらなければならないという指針を得たことが、横浜高校野球部の運命をも変えたのである。
https://toc.tocu.co.jp/blog/category/3/subcatid/...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自民、学術会議の「非政府組織化」議論も

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)