日本、初のデータ中継衛星が軌道進入...偵察衛星の情報を伝送
▼ページ最下部
001 2020/11/30(月) 19:19:14 ID:KE3szwXObU
日本宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は29日、「データ中継衛星1号機」を搭載したH2Aロケット43号機の打ち上げに成功したとNHKと共同通信が報道した。
報道によると、日本初のデータ中継衛星を搭載したH2Aロケットはこの日午後4時25分、鹿児島県種子島宇宙センターから打ち上げられた。
H2AロケットはJAXAと三菱重工業が共同開発し、三菱重工業が製作したロケットだ。
データ中継衛星は約300キロの高度でロケットと分離し、衛星独自のエンジンを利用して赤道上空約3万6000キロの静止軌道への進入に成功した。
H2Aロケットは、発射能力を強化した改良型H2Bまで含めると、2005年の7号機から46回連続で打ち上げに成功した。 これまで52回の打ち上げで51回成功しており、成功率は98%だ。
データ中継衛星は、地球を観測する人工衛星が収集した情報を地上の基地局に伝送する役割を果たす。
共同通信によると、今回打ち上げられたデータ中継衛星は大容量データを高速で送る光データ通信が可能だ。
事実上の偵察衛星で収集した情報を中継する役割をするという。
日本は、北朝鮮のミサイル開発と中国の海洋進出などに対応して、光学とレーダー衛星で特定地点を撮影、監視している。
データ中継衛星を活用すれば、人工衛星が観測したデータを地上に送れる時間が今より9倍に増え、1日平均約9時間になるとNHKは伝えた。
http://kannyu.blog.jp/archives/8006371.htm...
返信する
002 2020/11/30(月) 19:39:45 ID:gvkTgj6wQo
ホリエモンのロケットは
世界最先端やね
返信する
003 2020/12/01(火) 05:26:31 ID:YiZ5UUwPo.
低軌道の偵察衛星は国内から直接通信できる範囲が狭いので、静止軌道衛星に中継させることにより、偵察できる範囲が広まる。
ただ北朝鮮くらいなら必要ないはずで、本当の目的は中国だろ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:3
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本、初のデータ中継衛星が軌道進入...偵察衛星の情報を伝送
レス投稿