福島第1原発、処理水「海洋放出開始の準備」整う


▼ページ最下部
001 2023/07/16(日) 01:00:35 ID:IB0xCV1H3I
原子力規制委員会は7日、福島第1原発の処理水海洋放出をめぐり、設備の性能などに問題はないとして、検査終了証を東京電力に交付しました。これで放出開始の準備は整いました。

このニュースを見て、「ようやく、ここまで来たか…」と、しばし感慨にふけりました。福島の農、水産物の風評被害と、その払拭に向けて行われてきた涙ぐましい努力については、私は何度も取材してきました。

震災・事故後の2012年産から19年産までは、福島県内で生産される全てのお米に放射性物質検査を行ってきました。「全量全袋検査」です。その結果はリアルタイムに近いかたちでオンライン上で見ることができました。

放射性物質の吸収を抑制するカリウムの追加施用などを徹底した結果、15年以降、通算5年間基準値超えがなかったので、20年産米から検査手法を見直しました。

今は、避難指示などがあった一部の地域では全量全袋検査、それ以外の地域では抽出によるモニタリングにより米の安全性を確認しています。いずれも、オンライン上で数値を見ることができます。

私が取材した時期は、全量全袋検査を行っていましたが、「基準値超えはゼロ」でした。収穫したコメを袋詰めし、地域の検査センターまで持ち込んで検査し、シールを貼ってようやく出荷。非常に手間も、時間も、コストもかかります。

「なぜ、そこまで?」と聞くと、関係者は口をそろえて、「科学的に安全だというのは証明できるけど、安心は消費者一人一人の心の問題だから、われわれは安心してもらえるように数字でお見せするしかない」と言いました。

IAEA(国際原子力機関)の「国際的な安全基準に合致している」とした報告書も、この科学的な安全の部分を後押しするものです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e92cc09d4e4efe57b853...

返信する

002 2023/07/16(日) 06:00:39 ID:bYuIEwpTxY
 もうあのきのこ雲が上がった時10年以上昔
ワニさん達先見の明をもつ聡明な人たちが言ってたワニね
いずれ海に垂れ流しワニって

返信する

003 2023/07/16(日) 06:19:35 ID:cpql4.PnmU
もう日本の魚は食えないなw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:4 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:福島第1原発、処理水「海洋放出開始の準備」整う

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)