「ウクライナは露に勝てることない」鳩山元首相


▼ページ最下部
001 2023/10/20(金) 20:48:00 ID:qUzJaeD2XI
鳩山由紀夫元首相は20日、ロシアの侵略を受けるウクライナについて「勝てることはない」との見通しを示し、同国で反戦の機運が高まることへの期待を示した。国会内で開かれたシンポジウムで発言した。

https://www.sankei.com/article/20231020-2XWZMHG6OZOUV...

返信する

※省略されてます すべて表示...
034 2023/11/01(水) 19:41:34 ID:DxK56hKegE
>>33
いや、だから誰も血を流さない解決法の話をしている。
一番戦いたくないのは中国だろ? 中国に諦める理由を与えればいいんだ。
アメリカだって中国が無謀なチャレンジをするとは考えないだろう。
書類上の手続きで戦争を回避できるのならお安いことだ。
まぁ、日本州の期間は日の丸に代わって星が一つ増えた星条旗が全国に掲揚
されるのは仕方がないだろう。
>>領空侵犯されたら常にスクランブルを掛けなきゃいけない。
>>尖閣の領海侵犯に対しても常に艦艇を出動しなきゃいけない。
そんな日常的なことはアメリカの国籍マークを付けた自衛隊がやればいいことだ。
ただしトラブルはアメリカ政府が抗議する。

返信する

035 2023/11/01(水) 20:51:21 ID:kCh6Uak9CY
日本も中国に絶対に勝てないので
逆らってはいけないよね

返信する

036 2023/11/01(水) 21:36:49 ID:DxK56hKegE
[YouTubeで再生]
>>36
中国共産党が戦争をしたことがあるのか?
チベットやウイグルは国内問題だし、中越戦争は戦う前に撤退してしまった。
インドとの国境紛争は素手で殴り合い。 

返信する

037 2023/11/02(木) 07:22:43 ID:QLdLfDOZRs
>>34
中国が諦める理由は一つしかない。
相手が自分より強い場合は手を出さない。
だからアメリカは日本に軍事力増強を強く要望している。
その費用をアメリカにも負担させろ?
そんな要求をアメリカが飲むわけない。
在日米軍の思いやり予算だって、同盟国の中では額が突出してる。
完全に日本政府の傭兵部隊。
それなのに日本がイザって時に動かない。
スクランブルだってたまには在日米軍が出たっておかしくない。
何で自衛隊の専権事項になってる?安保条約って何?
普通に考えておかしい事、マスコミは触れようとしないことは
闇の力で押さえつけられてるってことだよ。
>一番戦いたくないのは中国?
そりゃ人民はそうだろう。習近平はどうなんだい。
台湾取る気満々じゃないのか?
自衛隊だけで守り切れないのは分かってるだろう。
日本がアメリカ領になって、自衛隊がやられたら
何が何でも米軍が出動しなければならない義務が生じるんだぞ。
何が書類上の手続きだ。
そんなにアメリカがお人よしだと思うのか?

返信する

038 2023/11/02(木) 20:28:10 ID:wVvsbEQgFA
>>37
オレは日本がアメリカの属州になれば中国は来ないと確信しているし、侵攻してきたときのことは一切想定していない。
アメリカにとって潜在的な敵はもはやロシアではなく中国だ。 日本を中国から守ることはアメリカの国益に沿うと
確信している。 この案はウクライナのように多額の武器支援をするよりもはるかに効率的だ。 だから現実味があるのだ。
政治家は外交で戦争を回避するのが仕事だ。 軍人は戦って敵を排除するのが仕事だ。 しかし政治家の方に主導権がある
ことを忘れずに。

返信する

039 2023/11/02(木) 21:02:01 ID:kSsacaG7Ok
>>38
>日本がアメリカの属州になれば

日本「日本をアメリカの属州にしてください。これ(※)もセットで…」
アメリカ「だが断る!」

日本「日本を中国の属州にしてください。これ(※)もセットで…」
中国「日本人は(ウイグル人みたいに)収容所で去勢・不妊化して絶滅させるからOKアルヨ」

(※)
世界一の少子高齢化社会で、稼げる現役世代は減り続け、
社会保障費たらふく貪る高齢者はどんどん増え続ける
そうして増え続ける多額の社会保障費負担、膨れ上がる赤字国債発行残高…

返信する

040 2023/11/03(金) 08:01:33 ID:/p0JpaJ3KU
>>38
中国が軍事的に支配したいのは、あくまでも台湾であって
その目的の為に日本の先島諸島を占領する。
元々沖縄は独立国だと言い張ってたので、日本は侵略して無いという理屈を並べ立てるだろう。
アメリカが守りたいのは在日米軍であって、日本ではない。
在日米軍が健在であれば、$建て自由貿易体制が維持できるし
更に昔と違ってアメリカは内向き外交になっていて海外の軍事力行使をやりたくない。
軍事的脅威の極めて高い東アジアには出来れば関わりたくない。
だからシナの横暴に対しては経済制裁のみで対応している。それ以外のオプションはない。
軍事的脅威の高い地域の属州化など、天地がひっくり返っても、考える気はさらさらないだろう。
戦争を避けるのが政治家の仕事なら、尚更あり得ない。
もっとはっきり言えば、日本の戦争にアメリカは巻き込まれたくない。
そういう事だよ。

返信する

041 2023/11/03(金) 12:36:52 ID:nkeR9hwh/o
尖閣諸島を自分の物にすれば、200海里水域(排他的経済水域)も付いてくるという事。

返信する

042 2023/11/03(金) 18:05:34 ID:cLV.03CGvA
>>41
中国は、尖閣諸島との件とはまた別個に
沖縄の目鼻先までが中国の排他的経済水域だと主張しだしてる
(現在は日中中間線が事実上の境界になってる)

返信する

043 2023/11/04(土) 19:00:04 ID:GGv1wzapxo
>>42
NHKを初め大手メディアは全く報道しない現実ですね

返信する

044 2023/11/05(日) 00:53:59 ID:ltCjM5tsAs
事なかれが崇高な知恵の国だからな。

返信する

045 2023/11/05(日) 06:07:49 ID:m0XaBK.nj2
2010年

3月18日、中国海軍は、沖縄、沖ノ鳥島近海で軍事訓練を実施、艦載ヘリによる日本の海上自衛隊護衛艦への異常接近行為や、日本側哨戒機に中国艦が速射砲の照準を合わせるなどの武力示威行為をおこなった[3]。4月10日にも東シナ海で中国海軍の武力示威行動が発生した。

4月20日、海上自衛隊のP3C哨戒機に速射砲の照準を合わせ、撃墜の威嚇行動を取っていたことも判明した[6][7]。

5月3日、中国の海洋調査船が日本の排他的経済水域(EEZ)内で調査中の海上保安庁測量船に接近し、調査の中止を要求する事態が発生したため、日本側は中国政府に厳重抗議をおこなった。

5月16日、『産経新聞』は、中国が2010年から圧力外交に転じ、日本に対して「白樺」ガス田(中国名・春暁)を共同開発より格下の「出資」とするように要求したと報じた。親中派の鳩山由紀夫首相は関係閣僚と協議してこの要求を受け入れ、出資比率の5割超を中国側に譲る方針を決めたことを報じた。

6月4日、ルーピー鳩山が辞意表明、内閣総辞職

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:45 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「ウクライナは露に勝てることない」鳩山元首相

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)