財務省解体デモって やる意味あるの?
▼ページ最下部
001 2025/03/08(土) 10:08:13 ID:OQ/JaxTGFY
財務省内の多数を占める増税派日本版D.Sは勿論聞く耳持たないし 民間企業でもないからイメージどうこうも無い、身分は完全に保証されてる やるだけ無駄なのでは?
返信する
002 2025/03/08(土) 10:16:57 ID:X6HVi8NoGk
財務省のやり方に怒ってる奴は多いんだぞ!ということを示すだけでも違う。
職場でも周りの奴が自分を非難していると感じると厳しいだろ?
返信する
003 2025/03/08(土) 10:19:00 ID:/PfRVgZxjU
004 2025/03/08(土) 10:19:10 ID:1pCbBfpFDY
005 2025/03/08(土) 11:05:10 ID:nkap6W/qEg
財務省をコントロールしているのは米国なのに
なぜか米国大使館ではしない茶番
返信する
006 2025/03/08(土) 11:09:26 ID:OQ/JaxTGFY
厳密に言うとアメリカ民主党系D.S だね、今のアメリカ政権とは関係ない、
返信する
007 2025/03/08(土) 11:26:49 ID:k4H5euC4pI
008 2025/03/08(土) 13:08:20 ID:O4bykcKPns
解体した後、どうしたいんだろうね
税務署だけ分離すれば満足なのか
参加した人教えて
返信する
009 2025/03/08(土) 13:12:16 ID:OQ/JaxTGFY
取り敢えず増税派は排除して積極財政派に舵を任せる
返信する
010 2025/03/08(土) 15:21:39 ID:JaxgSkHVvQ
財務真理経からすれば石井こうきや、中川昭一みたいな
直で影響ある人物が己らの所業暴こうとしない限り暗●とかないワニじゃろうね
百姓がなんぼ代官所の門前でおねげ~しますだ~!!と叫んでも無駄なのと一緒ワニで
返信する
011 2025/03/08(土) 15:26:32 ID:OQ/JaxTGFY

日本からは、トランプみたいな政治家は出てこないから財務官僚からしたらチョロいよな、やりたい放題
返信する
012 2025/03/08(土) 16:04:12 ID:JaxgSkHVvQ
まず我々奴隷がやるべき最重要優先課題ワニわ
我々日本民族生粋の教祖様奉り崇めた称えお布施する事ワニよ
あのホリエモンですら教祖様なれば
池田●作やら統●教会やら怪しげな教祖崇めるより100倍マシになる
誰にするワニの
返信する
013 2025/03/08(土) 16:52:57 ID:5UMBf2DOQ2
農水省デモもやらないとね
ホントはもう人死にが出てもおかしくないレベル
返信する
014 2025/03/08(土) 17:08:34 ID:SmuOJYjRHw
015 2025/03/08(土) 17:20:16 ID:nkap6W/qEg

政治家も役人もはむかってジャッカルされたくないからね。
返信する
016 2025/03/09(日) 13:33:29 ID:MivR3DKTqA
銀行などは行員や支店長が悪さしないように定期的に人事異動かますみたい
長い赴任は悪の温床ということだろう。
それを財務省に当てはめて、次年度から農水省、環境省、防衛省
への辞令を渡して都オチの気分にさせればそれだけ謙虚になるだろ。
返信する
017 2025/03/09(日) 13:57:46 ID:bxMwwwkpgY
018 2025/03/10(月) 11:30:58 ID:LdBuv7mCSo
この程度ではやらないよりはましとも思わず何も変わらないと思う
当人たちが満足したいなら勝手にすれば?って感じ
返信する
019 2025/03/11(火) 06:33:39 ID:.UG5uUUShI
万人単位に達すればさすがに国も動くと思うよ
返信する
020 2025/03/11(火) 06:40:41 ID:MKRDH2vkDM
選挙に影響がなければ無意味
少数与党であるが1000人程度のデモなどまだ痛くも痒くもない
返信する
021 2025/03/11(火) 09:35:25 ID:LBeDStzNl2

>020
財務省解体を公約する政党が出現すれば選挙に影響がないとは言えなくなるね😁
ま、高を括るなら今のうち😆
返信する
022 2025/03/11(火) 10:01:36 ID:7TdL/A2bDs
>>2 役人みたいな厚顔無恥な連中に通用するか?あいつらは自分達を特権階級だと考えているのに!
所詮はガス抜きのお祭り騒ぎだよ。
返信する
023 2025/03/11(火) 19:34:39 ID:zO.PqsVVFk
024 2025/03/11(火) 21:03:46 ID:R7Q3VVssj6
消費税は「現役世代と高齢者」を徴収対象とした社会保障財源
もし消費税を廃止したら、代わりに「現役世代のみ」を徴収対象とした社会保険料で
増え続ける高齢者の膨大な社会保障費を賄わなければならなくなる
つまり、消費税をなくせば
現役世代にとっては、消費税が無くなる以上に社会保険料負担が増えるということ
【重要ポイント】消費税が無くなる以上に社会保険料負担が増えるということ
【重要ポイント】消費税が無くなる以上に社会保険料負担が増えるということ
【重要ポイント】消費税が無くなる以上に社会保険料負担が増えるということ
【重要ポイント】消費税が無くなる以上に社会保険料負担が増えるということ
【重要ポイント】消費税が無くなる以上に社会保険料負担が増えるということ
【重要ポイント】消費税が無くなる以上に社会保険料負担が増えるということ
デモの参加者が高齢者ならまだわかるが
年金受給年齢より若い連中なら
デモの参加者は『自分自身の首を締めるため」にデモをしているようなもの(笑)
陰謀論者ってのは
やはりバカがなるものだったんだなとつくづく実感
返信する
025 2025/03/13(木) 09:09:33 ID:94M9egj.Po
[YouTubeで再生]

財務省へのデモは、財務省が特定の政党に依頼して行われているものではないでしょうか?
一種の財務省のマッチポンプのような気もします。
さらに、大手メディアには「この件を大々的に報じるな」という指示が財務省から出されていると仮定します。
その理由は、あえて地上波で少しだけ報道する事で、ネット上で大きな騒ぎとなり、かえって関心を集めるからです。
更にその指示と並行して、
このデモは、いわば街宣右翼による「日の丸」や「愛国心」の印象を意図的に損ねる印象操作の手法にも似ています。
黒川氏などにデモをさせることで、「消費税反対」を訴える人々が、あたかも常軌を逸した存在であるかのように、
あるいは、極左活動家と見紛うような印象を与えるやり方で、デモを行うようにオーダーをかけているのではないでしょうか?
つまり、減税を支持するネット世論に対し、「減税派はおかしな人たちだ」と言う意図的なネガティブな印象操作を与えようとしているのだと思います。
返信する
026 2025/03/13(木) 16:18:50 ID:qbYSpb2.fY
内閣人事局で人事のすげ替えをするには与党を変えなければならないね
救国連合政権で与党になればその手も利用できるんやないの
返信する
027 2025/03/18(火) 10:03:18 ID:IUED/4n/us
>>1 デモを無視すれば財務省は国民無視の共産主義的官尊民卑官僚独裁組織であることが露呈する。
返信する
028 2025/03/19(水) 01:25:45 ID:oNNX4kYQKU
財務省解体デモも、今までの労働組合動員デモ色を必死に隠し、「ネット発出で盛上った」て規制事実を何とか作ろうとして頑張ったけど
結局いつものメンツしか集まらずに、オールドメディアの報道に頼っちゃった。
(オールドメディアの拡散頼みの時点で負け)
そこに立花が登場したもんだから、嫉妬とコンプレックスがない交ぜになって、つい朝鮮伝統の「刃物振り回し」の暴挙に至ったのか。
あまりにも展開がオールド過ぎて、見てて悲惨w 祖国に帰ってユン糾弾でもやってろ
返信する
029 2025/03/19(水) 15:30:25 ID:a9gt/L6bDQ

もうこれっきりやぞ
せいぜいがんばりや
返信する
030 2025/03/20(木) 08:59:58 ID:BxjsOKv7qg
逆に言えば、財務省の存在が在日サヨクにとって凄い弊害・・てのが露呈してしまったw
確かに、マスゴミ、政治家、司法は殆ど言いなりだけど、財務省は在日に媚びないもんな。
返信する
031 2025/03/22(土) 02:26:01 ID:O3oW801C56
かつてマスゴミは「社保庁解体キャンペーン」やってた。
社保庁がどうこうというより「将来祖国に帰るから」と年金保険料ブッチしてた在日が、今さら年金が欲しくなってやり出したキャンペーンだが。
この時も大手企業のスポンサー離れが話題になった。
今ご時勢で同じ事やったら、フジどころの話じゃ済まんだろw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:財務省解体デモって やる意味あるの?
レス投稿