【悲報】コメ価格、14週連続値上がり
▼ページ最下部
014 2025/04/15(火) 10:35:10 ID:YZU7ofVPSw
>>13 コメの備蓄に関しては
・回転備蓄
・棚上げ備蓄
の二つがあってね。
この内容については割愛するけど今回、放出されるのは棚上げ備蓄の方。
回転備蓄も棚上げ備蓄も概ね100億円ほどが保管料(金利も含む)として予算化されているが
想定の償却期間は5年ね。因みに6年目に例えば飼料用等へ振り向けるなどの処理には480億円かかってる。
さて、ここからが問題。
今は備蓄倉庫も民間の倉庫と契約して備蓄している。
契約満了を待たずに放出(倉庫が空く)すると違約金(リースアップ前に解除と同じ)が必要
援助用米を別途充当しないといけない、搬出搬入と流通の経費、これらは「予算化」されていない。
予備費から捻出するか?販売価格に転嫁するかのどちらかで今回は売価に転嫁したのだろう。
とはいえ最終処理に480億円かかっていた事を考えると「利ザヤ」は出る。
出た「利ザヤ」は翌年以降の生産調整金に回ると。
なんかねぇ、、、右のコメを左に動かして利ザヤを得て・・というもうね情弱の極みのような
単純な発想しかできない人が多くて驚く。
そもそも論で言えば日本の食管法制は複雑怪奇で意味不明(コメ需要拡大授業だとか生産調整金だとか)
なんだが、食管法制の是非ではなく少なくとも今回の備蓄米に関しては前例がないから今回のような処理になる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:36
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【悲報】コメ価格、14週連続値上がり
レス投稿