消費税は社会保障の充実ではなく、"法人税減税の財源"である


▼ページ最下部
001 2025/04/14(月) 21:19:04 ID:mX0jMk/Kg6
はい、これでお分かりですよね。😅

消費税は社会保障の充実には使われておらず、"法人税減税の財源"に使われている。

日本経団連文書が証拠。

国民から搾り取っているお金(税金)がDSとカルト統一教会裏社会に渡っているということ。

これでは、社会不安が起きるのは当たり前です!!

増税すると個人消費は冷え、物が売れなくなる。

また、可処分所得が減少するので、結果、景気は後退し失業者が増える。

政府に何をされても、9割の国民は抗おうとしないでしょうね。

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2025/04/15(火) 07:55:31 ID:aultGLPHVQ
>>6
認知症か?
消費税が一時的なものですなんて誰も言ってない
むしろ、馬鹿サヨクがデマ・風評をタレ流して
消費税の導入やその増税が遅れに遅れたせいで
現役世代の社会保険料がバカみたいに上がりまくってしまい(現役世代が今どんだけ抜かれてるか知らねーのか?!)
日本の世代間格差(世代間不公平)がここまで酷くなった

日本をぶっ壊すことが党是である日本共産党(ロシアの傀儡)や日本社会党(北朝鮮の傀儡)に
まんまと操られるがままの「まるで馬鹿」サヨクが何もかもの諸悪の根源

そもそも社会保障財源に使途を限定された消費税なんて
国民の財布から徴集した端から即、社会保障費として国民の財布に「全て還元」されるタイプの税なのだから
反対する必要なんて全くねーんだよ

消費税を50%にしようが100%にしようが
この税金は払った端から国民の財布に戻ってくる
消費税法で社会保障財源に使途が限定されている日本の消費税はそういう税金
ここ重要ポイント

●社会保障費を貰い過ぎてる年寄りが多めに払い
●社会保障費を払わされ過ぎてる現役世代には多めに戻ってくる
国民全体として見れば払った金額=戻ってくる金額だから
日本経済で回る金の量は変わらず
ゆえに駆け込み需要とその後の買い控えのような一時的なゆらぎが発生するだけで
中長期的には景気に完全中立
それが消費税

こんなことも理解できずに
バカ旗だの党機関紙だのの口車にコロッと乗せられて
期せずして日本をぶっ壊すための外国勢力の手先と化している「まるで馬鹿」サヨクが
日本の社会保障をここまでイビツなものにした犯人

お前らのせいで世代間格差を是正する消費税の導入・増税が遅れて
世代間格差がこうなった責任取れよ、低知能の愚か者の糞サヨク
ほんとバカ、頭悪すぎ
頭悪すぎて自分では計算できず
バカ旗や機関紙に書かれてることを鵜呑みにするしか能がなく
バカ旗や機関紙にまんまと騙されて日本をぶっ壊すロボットになり果ててるクズ
責任取らせるために、消費税に反対してきた糞サヨクだけ所得税3倍くらい徴集した方がいいんじゃねぇか?(それを現役世代の社会保険料を引き下げる財源にする)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:消費税は社会保障の充実ではなく、"法人税減税の財源"である

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)