話題の中心だった参政党と空気のような存在だったれいわ新選組
14議席と3議席
▼ページ最下部
060 2025/07/22(火) 00:41:37 ID:u2Ox9A1hME
>>59 民意とはそういうものだよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce88b03deea6354b005ba... 政治思想史家の河野有理(ゆうり)法政大教授は21日、X(旧ツイッター)で
「『自民党より左』の大結集で政治を変えるという戦後政治の<夢>がついに最終的についえた」
との見方を示し、「極めて大きな地殻変動の現れ」を指摘した。
あとアノ山口二郎が
山口氏は立民のベテラン勢はもはや後進の育成に注力すべきとの考えを示し、
立民の現状について、「実質的な敗北と、厳しく総括すべき。私自身も、
かつて民主党政権を担った政治家が最後にもう一花咲かせてほしいと思って応援したが
民意との乖離(かいり)が極めて大きいことを痛感する」
時代の流れは民意をも変えていく
本来はこうあるべきという思想だけでは政治は出来ない
記事中の二人の功罪両面の功績を考えると完全に時代の流れに対して白旗を挙げている
民意とはそういうものだよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:48 KB
有効レス数:81
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:話題の中心だった参政党と空気のような存在だったれいわ新選組
レス投稿