話題の中心だった参政党と空気のような存在だったれいわ新選組 14議席と3議席


▼ページ最下部
001 2025/07/21(月) 09:21:32 ID:7UOp6x9kOY
党首の差じゃね?
すでに化けの皮が剥がれた胡散臭さ満載のパヨカス山本太郎と、まだよく解らない神谷宗幣と。
タイミングの問題かな?

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2025/07/21(月) 10:17:57 ID:z0GruT189w
アンチが必要以上に騒いだおかけで知名度も上がったしな
本当にアンチだったかどうかもアレだけど

返信する

011 2025/07/21(月) 10:20:40 ID:uGIGjwBDvw
他のどの野党とも格が違うんだよね (^。^; )
https://youtu.be/m7jeVhkL4w...

返信する

012 2025/07/21(月) 10:46:26 ID:Sr4BfUmN72
賛成党は波に乗った感じだが、実際に国政での動きが明らかになるにつれて変わる可能性がある
れいわは潰されずに生きのこった感じだ
消費税減税は確かに前から言っていて嘲笑すらされていた
どっちも本当の勝負はこれからだ

返信する

013 2025/07/21(月) 10:46:39 ID:sRS.d8B1uM
れいわなんてはじめから政党の範囲にはいってない。
支持するもしないもない。
目立ちたいタレント議員の最たるもの。

返信する

014 2025/07/21(月) 11:04:31 ID:9pLzc1Nj3E
>>1
そもそも参政党とれいわを比べること自体が無意味
参政党は主張が適格だし現実性がある、対してれいわは主張がデタラメで非現実、話にならんよ😊

返信する

015 2025/07/21(月) 11:22:36 ID:sJz67PMV4U
れいわ新鮮組は山本太郎ばかりが目立っていて
おのおのの候補者のキャラが全然わからないままだった
まして山本太郎はかなり暑苦しく語る人だけに
それと同等の熱量のある候補者じゃないと金魚のフンにしか見えない
人材不足・人材調達困難で今後伸びていくのは不可能ではないだろうか

返信する

016 2025/07/21(月) 11:26:14 ID:4unYh9Dvng
酸性はいくつ公約を守れるか見ものだねニヤニヤ

返信する

017 2025/07/21(月) 11:42:13 ID:qJ5k7diGKU
次の号の文春では神谷の下スキャンダルが暴露されるらしい(噂レベル)

返信する

018 2025/07/21(月) 11:44:02 ID:QhycEF7K8w
売国伊勢崎当選かよ

返信する

019 2025/07/21(月) 12:07:14 ID:O6xLiE8Qvk
宗教には流行り廃れがある
気にする事は無い

返信する

020 2025/07/21(月) 12:08:31 ID:BJBuzKUqmk
個人的には参政党もれいわも支持していない。
尚且つ、今まで生まれては淘汰、生まれては合従連衡し続けてきた新党の
域を出ていないと思っていてスピンアウトして分離した新党は論外としても
「日本新党」でさえ最終的には合従連衡の憂き目にあったことを考えると
多くは期待していない。

が、いわゆる政治リテラシーを持っているなら、この両者だと参政党一択だと思う。
有体に言えば参政党は「政策」、具現化の可否など未知数ながら政策を主張しているが
れいわは「理念」。
まったく政治的な立ち位置は違うけれど、ある意味で共産党と同じ理念集団。

上の方で、どっちに騙された?みたいな書き込みがあるが、そもそも似て非なるもの。

返信する

021 2025/07/21(月) 12:11:40 ID:5zOrsmB5b.
神谷は元自民で安倍チルドレン
ユダヤともパイプがある

推せる要素がない

外人追い出す前に物価高に対処するのが最優先だろ

参政の演説に集まったヤツらを見たか?
どう見てもあの異常なテンションはバイト

返信する

022 2025/07/21(月) 12:19:43 ID:BJBuzKUqmk
>>19
世界的に極右を含む右傾化が加速している。
欧州(西側)は右傾が顕著だし、そもそもの我々を率いるリーダーたるアメリカが
関税といい、移民対策といい、安全保障といい教科書に書いてある通りの右傾化の最中。
右傾化が顕著でない国々も”反グローバル化”という潮流の真っただ中。

そんな中で、立憲民主党には今回「まったく風が吹かなかった」
政治アナリストの論評だと自民に次ぐ敗北を喫したとまで言われる始末。

世界的な潮流を横目で見ると自民党の復権は有り得ても立憲の躍進は当分ないね。
保守本流票が流れたとされる参政党だから自民党次第ということではないか?

返信する

023 2025/07/21(月) 12:33:39 ID:5zOrsmB5b.
コメ価格を二倍にして物価高対策するどころかデフレ脱却最優先と
言っていたクソ自民がこんだけ議席を獲得できたのは出来すぎだろ
さらに議席が補完勢力の参政に流れた
れいわ・共産という勢力を抑えることもできた

絵に描いたような自民に都合のいい展開

返信する

024 2025/07/21(月) 12:46:23 ID:BJBuzKUqmk
物価高って(笑)

物凄く簡単にいうとロシアのウクライナ侵攻以降、海外調達ものが高騰した。
原油が上がれば野菜から畜産までが高騰するの図式通り、原油や天然ガスのほぼ全量を
飼料や資材も多くを輸入に頼る我が国として調達価格には対策が出来ない。
現状で言えばロシアからの調達を止めた(経済制裁参加国)国々の間で争奪戦となり
他方でOPECは減産して価格を高値安定に保つ・・・こんな中で一国として打てる対策は多くはない。
それに加えてゼロ金利政策の余波で円安が進み更に(輸入品の)調達コストが上がる。
ゼロ金利政策まで遡って対策を打つことは出来ないし、ゼロ金利政策も功罪両面があったし。

株価で日経平均が暴落した、高騰した・・・の理由がエヌビディアの決算次第で動くような時代に
一国として単独で打てる対策などないに等しい。

そう考えると「高騰した分を補填する」か「給与水準自体を引き上げて相対的な物価を抑える」しかなく
前者はなにをどう言おうと”バラ撒き”でしかないわけで後者なら日本中の全ての会社が「大儲け」
するしかない。

物価高対策? >>22でも書いたが「理念」しか示さないような政党ばかりなんだが(笑)

返信する

025 2025/07/21(月) 12:55:40 ID:MJDdjNGuBA
政治も、世代交代が始まったんだよ。
今回はそれの始まり。

これからの日本、
右に走るか、左に走るかは、これからの若者が決める。
自分で自分の首を絞めないようにと願う。

返信する

026 2025/07/21(月) 13:11:26 ID:BJBuzKUqmk
>>25
少なくとも今回に限っては「民意」とりわけ20~40代の民意は、憲法改正に大いに賛成
安全保障も含めて従来から保守層が訴えてきた広義の意味での「普通の国」=「主権国家」
これを望んでいることが明確になった。後年、これが令和という時代だよと・・・(笑)

返信する

027 2025/07/21(月) 13:35:27 ID:5zOrsmB5b.
ネトサポが言いたい放題だな

所詮お前らの言うことは売国マニュアルに書いてあるテンプレでしかない
知能を1ミリも感じない

こんな工作員が日本に大量にいることが今回の選挙で明らかになった

参政の演説・周回は今後注意を持ってチェックしなくてはならない

返信する

028 2025/07/21(月) 13:37:19 ID:QhycEF7K8w
これでやっと腐れた平成が終わりを告げるかな

返信する

029 2025/07/21(月) 13:43:04 ID:gRF.aDUZiU
明和には そ~と~政治に詳しい人たちがいるようだね! 
ここで 選挙に出てる人をうだうだ言ってないで 今度の選挙に出て日本を変えてみては? 
君たちの政策に期待してるよ~

返信する

030 2025/07/21(月) 13:50:11 ID:BJBuzKUqmk
>>27
そんなこと知らんがな(笑)
兎にも角にも”民意”は民意。
かつて「オール沖縄」でアピールしていた頃の某政党は例え49:51であっても”民意”は民意だから
総意と言っても過言ではないと主張していたが
(余談だが自分達が49の側に廻った際には少数意見も汲めとダブルスタンダートだったけど)

個人的な思想信条を主張しているのではない。(特定の年代層の)民意が示されたと言ってるだけ。

返信する

031 2025/07/21(月) 14:03:57 ID:5zOrsmB5b.
第二次安倍政権と共に大量にわいてきたネトサポ

コイツらが今回の選挙で参政の支持に回った

参政サポがパヨパヨ言ってるからすぐ分かる

ソイツらが今回の選挙で顔出しで演説に駆けつけている

よーく顔や身なりを観察してネトサポの正体を明らかにしたい

返信する

032 2025/07/21(月) 14:12:56 ID:QhycEF7K8w
左の坊主クロちゃんみたいよねw

返信する

033 2025/07/21(月) 14:24:22 ID:5zOrsmB5b.
参政の経済政策で期待できるものがあるか?
あるなら教えてくれ

返信する

034 2025/07/21(月) 15:16:39 ID:UtqoBki/c.
こういう急成長した党首の考えだけが突出した独裁の党は歪んでるから内部分裂するよ

返信する

035 2025/07/21(月) 16:21:15 ID:hTHXgk2Vak
所詮は参議院選挙だし

返信する

036 2025/07/21(月) 16:25:45 ID:7UOp6x9kOY
>>35
参院のせいで法案通らんかったのよ?

返信する

038 2025/07/21(月) 19:11:31 ID:qFa.pXPG0A
>>33
財政積極派
政党として初めてMMT (現代貨幣理論)を標榜しているところ。
どちらかというと「お仲間」としては自民党右派と国民民主と
保守党と維新の一部。
敵対するのは・・・リベラル政党。
れいわは国債の増刷までは同じだがインフレを増税で抑えると
言っている。もしそれが実現するならば世界に類を見ない
ノーベル賞もフィールズ賞も真っ青な画期的な事だけど
経済音痴の戯言(そうなればいいなぁww)と捉えらている。
政策的に見れば、ソコが今回のれいわと参政の差になったと思う。
従来から言われてきた「ふわっとした民意」レベルなられいわだろうが
少しでも政治的リテラシーも持っていれば参政党になびくのは必然。
もちろん政策的な見解を述べただけで参政党に政策実行能力があるとは
言っていない。ただ。>>1的に言えば基本的に
「こうなれば良いよねぇ・・こんな風な社会になれば良いよねぇ」ばかりで
政治的リテラシが甚だ乏しいれいわと比較すると今回の結果は、さもありなん。

返信する

039 2025/07/21(月) 19:32:05 ID:RR74CbkRDo
『れいわ』は外国人ファーストだよね

返信する

040 2025/07/21(月) 19:42:48 ID:rpGPr3slWk
ぐぬぬ・・・

返信する

041 2025/07/21(月) 19:51:56 ID:mp/J6vwA4Q
なんかネウヨさんが好みそうな政策というか主張を掲げて支持を集めてるだけで、深い見識とか信念とかはなさそうに感じた
色々活動してきてるみたいだが、所詮は政治屋だなっていう
ま、今後の成長があるのかお手並み拝見

返信する

042 2025/07/21(月) 19:53:40 ID:RR74CbkRDo
テレビ朝日は外国人ファーストだよね

返信する

043 2025/07/21(月) 20:36:11 ID:qFa.pXPG0A
>>41
今回の参政党の躍進を生んだのはリベラルだよ?解ってる?
自民党批判じゃなくてリベラル批判だよ。参政党の躍進や主張に文句があるなら矛先はリベラル政党だよ。

リベラルは弱者をリベラルなりに定義して弱者救済を金科玉条の如く政策・理念としてきた。
それは例えば生活保護者であり性的マイノリティであり貧困家庭であり外国人だったわけ。

そして、もう一つの大きな柱は韓国の慰安婦に見られる戦争責任と、それに伴う補償で大方のリベラルと重なる。
中には、北朝鮮に対しては経済制裁ではなく数百兆円規模の戦後補償を支払うべきとか、今や世界2位の経済大国な
中国に対しても戦後補償を積み増すべきだとか言う人達がいる。お隣の韓国に関してはいわずもがな。

そんな状況だからして、ややもすれば「外国人=弱者」という括りで手当てを厚くすることを是としてきた。
その一方で、何らの瑕疵のない善良な日本の若年層は年収350万円で控除が100万という、いわば重税に苦しみ
何らの手当てもされない、弱者として定義されていない(口頭では触れているが実質的な政策案はない)

共産党は大企業の内部留保を吐きださせると主張するが、一方で北朝鮮や韓国への戦後補償に積極的
立憲は立憲で、韓国議員(政権交代によって現在は与党)と議連まで組んで、ややもすれば韓国への利益誘導
に勤しい議員が17名もいる。

返信する

044 2025/07/21(月) 20:39:52 ID:qFa.pXPG0A
(続き)
こういう状況を冷静に見ることが出来る有権者は
(生活保護や社会的ドロップアウトや韓国や外国人なども)大事だろうが、まずは
何らの瑕疵のない善良な日本の若年層にも目を向けて欲しいし、政策も打って欲しい。
そう思ったわけで、極めて自然な流れなんだよ。

いわゆる非自民とか自民党批判ではなく、リベラルの「偏向」に対するアンチテーゼということが
理解できれば>>41のような発想にはならない。

上述した案件とは異なるが立憲の安倍某なる議員は外国人特派員協会に韓国の議員を招いて
「福島海産物は汚染水に汚染された汚染海鮮物」と主張した。
これは切り取りでも捏造でもなく明確なソースが(そもそも公開会見だがw)あって、
知り合いの御尊父が福島の漁業関係者で
「ようやく風評被害が収まろうとしていた時に、何という事をしてくれたんだ、誰の味方なんだ」と
憤慨していたそうな。

同様のスキームで、リベラルに辟易した層が迷走する自民に代わって頼ったということに尽きる。
有体に言えば、弱者も外国人も守ることは良いけれど俺たちも守ってくれよな。という極々当たり前の思い。

理念がないだの騙されてるだのは如何に政治的知見がないか?露呈するようなもの。
情弱が騙されて投票したんじゃなく、リベラルがアテにならないから投票し託したから躍進したんだよ。
そんな事も解らないバカか?それとも好き嫌いだけが判断材料か?好き嫌いで決めても良いと思うが
最低限の知見は必要だよ。

返信する

045 2025/07/21(月) 20:44:22 ID:qFa.pXPG0A
(続き)
ま、参政党の力量は未知数だし個人的には多くは期待していない。
けれど特定の定義した弱者(外国人も特定の外国も含む)ばかりで、何らの瑕疵のない善良な日本の若年層
には無為無策だったからこそ支持を集めたという構図を理解せずして、支持者をバカ呼ばわりするのは
稚拙の極み。


画は
韓国議員と立憲の阿部某

返信する

046 2025/07/21(月) 21:22:46 ID:5zOrsmB5b.
タマキンに騙され、今度は神谷に騙され、石破はちゃっかり総理を続ける

クソでございます

返信する

047 2025/07/21(月) 21:59:36 ID:mp/J6vwA4Q
>>43
仮想敵を欲しているのもネウヨさんの特徴のように思う
小泉安倍はその辺上手く使ってたな
リベラルとか言うけど、ひとくくりにすんなと
そういうのもまた特徴のひとつ
それらも含めて日本人なのだが

日本人ファーストではなく、思想的な意味?
気に食わない奴はお得意の在日認定?

返信する

048 2025/07/21(月) 22:10:56 ID:5zOrsmB5b.
コイツは末期患者の治療費を自己負担にしようとか
言ってるが支持者は知ってるのかな?

返信する

049 2025/07/21(月) 22:13:33 ID:qFa.pXPG0A
>>47
機密保護法という法案があった
リベラルと一括りにするなというが3つのリベラル系政党が
「突然、貴方の旦那様がスパイ容疑で逮捕される法案なのですよ」
と正にフェイクニュースの見本のような主張をした。
同じく集団的自衛権の解釈変更に伴う「安保法案」の際には
「徴兵制を可能にする法案なのですよ」と同じく3つのリベラル系政党が
アジッた。

仮想敵? とんでもない(笑)

日本と日本人を大切にしない、機密保持やスパイ対策を極端に忌避する
そんな普通ではない(いわゆる主権国家としての当たり前の国家感を持たない)人達に
対するアンチテーゼということが理解できないのか?

ということね。

繰り返すが参政党の支持者でもないし大きな期待もしていない。
ただ、「普通の有権者」が(リベラル勢力に対して)「お前らエエ加減にしろよ」と意思表示した
ことに尽きるし、その投票行動は理解できるという話。

返信する

050 2025/07/21(月) 22:41:06 ID:qFa.pXPG0A
加えて言うならば
実際に参政党候補者の街頭を全文聞いた際に「日本人なら日本という国を大切にしましょう」
当該の候補は、それしか言っていなかったにも拘らず「ヘイト監視中」とプラカードを持った連中が
激しく「ヘイトを辞めろ」と叫んでいた。

強いていうなら仮想敵を作り上げているのは彼らじゃない?

サッカーで言うオウンゴールやアシストをしているのは彼らだよ。

という話。

返信する

051 2025/07/21(月) 23:11:13 ID:5zOrsmB5b.
そんなことより神谷が元自民で安倍チルドレンなのと
全世界で悪事を行うユダヤと繋がってるのはどう思う?

そういう背景が無ければオレも少しは信じたかもな

返信する

052 2025/07/21(月) 23:22:13 ID:z1FAe2Yw1I
053 2025/07/21(月) 23:27:49 ID:o6m2kGVE/M
山本は政治家と言うより政治講談師って感じ。

返信する

054 2025/07/21(月) 23:28:43 ID:qFa.pXPG0A
>>51
そんなことより

ユダヤ云々よりも目の前の現実と自分に見える事を信じた方が幸せになれるよ

返信する

055 2025/07/21(月) 23:32:28 ID:rpGPr3slWk
9月にはトランプチームの要人とシンポジウムだし、山中泉のMAGA、リフォームUKとのコネクションが楽しみ~

返信する

056 2025/07/21(月) 23:40:36 ID:mp/J6vwA4Q
>>51
大丈夫w、信念なんかない、日和見的なだけだから

返信する

057 2025/07/21(月) 23:41:26 ID:5zOrsmB5b.
>>54
1・2・参政党~

とかやっちゃった?

返信する

058 2025/07/21(月) 23:46:00 ID:.Fr5EhM1dg
https://www.youtube.com/shorts/hWIBlu7OPf...

まぁ、こいつは極端としても
左翼君は度が過ぎたわな~

いい加減にしろという気持ちは良く判る
例え>>56のいうように信念がないとしても
左翼に対峙してくれるだけで良いと思うだろうね~

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:29 KB 有効レス数:57 削除レス数:1





ニュース政治掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:話題の中心だった参政党と空気のような存在だったれいわ新選組

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)