「完全にうちへの宣戦布告だ」 公明党が激怒、


▼ページ最下部
001 2025/10/18(土) 12:01:12 ID:iAsyybx932
自民×維新の“定数削減”連立構想に猛反発「全面戦争になる」

自民党と日本維新の会による連立政権を見据えた政策協議で、国会議員の定数削減が議論されていることについて、野党各党が反発している。比例代表の定数削減が念頭にあるとされ、比例代表の議席が多い公明党の関係者は「完全にうちへの宣戦布告だ。全面戦争になる」と語気を強めた。

 17日に開かれた立憲民主党の野田佳彦代表と公明党の斉藤鉄夫代表の会談でも話題に上った。斉藤氏によると、両氏は「企業・団体献金の議論が進まないから、定数削減の議論に持っていくのはすり替えだ」との認識で一致したという。

返信する

002 2025/10/18(土) 12:21:38 ID:ul80JBcTzQ
高市総裁は自衛隊に出動命令を出せばいいと思う。

返信する

003 2025/10/18(土) 12:27:30 ID:jX0m9y6AaM
目糞・鼻糞 以下の話だ

返信する

004 2025/10/18(土) 12:30:11 ID:kpACKebnTc
「比例代表での選挙運動に注力する」
https://mainichi.jp/articles/20251011/k00/00m/010/...

そんな方針を打ち出したところの比例削減
公明党はもうどうでも良いな、それと消滅にまっしぐら<公明党

返信する

005 2025/10/18(土) 12:30:45 ID:lbx7xz9ZZE
内戦でも始めるつもりかこのドアホが
軽々しく戦争なんて言葉使うんじゃねーよ
クズ政治家が

返信する

006 2025/10/18(土) 12:31:16 ID:bUtyBYxsuE
政教分離でジジババ政党は消滅

返信する

007 2025/10/18(土) 12:32:54 ID:kpACKebnTc
つかね、どこかの党の肩を持つ
ということではなく比例は見直しが必要だよ

いままで、どれほど言われてきたことか

「ゾンビ議員」

返信する

008 2025/10/18(土) 12:37:11 ID:kpACKebnTc
連投すまんよ

それと1票の格差も2倍でOKなんて言ってないで
1人1票で固定してくれよな
アメリカなんか選挙ごとにブロック単位(日本で言えば丁目単位)で
区割りを変えて票の格差の平準化を担保している

返信する

009 2025/10/18(土) 12:37:39 ID:J8gohZZr1w
だったら連立離脱しないでしがみついてりゃいいのに
というか比例なんて消滅でいいよ

返信する

010 2025/10/18(土) 12:42:30 ID:k.iUL0/47w
公明さん、役割終わった感じになっちゃったね

返信する

011 2025/10/18(土) 12:44:50 ID:JpUY8VkiPU
公明党も自民党から離れれば少数野党ってことを忘れてたな

返信する

013 2025/10/18(土) 13:14:07 ID:kpACKebnTc
>>9
いや、例えば衆院の小選挙区の場合
「本当は党としての政策は支持するんだけど自分の居住地に候補者がいない」
こういう場合、民意を示せないんだよ

許せない(いらないと思う)のは「ゾンビ議員(比例復活)」と自民と公明がやってた
選挙ごとに選挙区と比例で交替して議席の譲り合いと融通で2議席を確保することや
比例のブロック制と、ドント式や惜敗率等々はすべて廃止して、政党に関しては全国区
兎にも角にもグロスではなくネットの得票数から比例名簿順に当選とすれば良い。
それと中選挙区の復活な。それをやると今よりは公平な選挙になるし副産物として
社民党は消滅、共産党も良くて2名、公明党も一桁になる。

引退したが共産党の穀田恵二、党の常任幹部だったが1996年から2021年までの「10選」が
すべて比例復活なんだよ
こんな制度は見直すべきだ

マイノリティに厳しい等という輩かいるが民主主義の根底にある「多数決」とは、
そういう事じゃないのか?

返信する

014 2025/10/18(土) 13:16:27 ID:iAsyybx932
中国から命令されて従ったら後で、こりゃ失敗したなぁって今慌てている所かな、

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:33 削除レス数:1





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「完全にうちへの宣戦布告だ」 公明党が激怒、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)