自民党は、創価公明の助けなしには生存できない!


▼ページ最下部
001 2025/10/20(月) 14:41:56 ID:0SXZuR6jE.
自民党は、創価公明の助けなしには生存すらできない。
だから、公明が離れて行って、代わりに維新、国民、参政を引き込んだところで、生存できないことに代わりはない。
員数だけ揃えても、意味はない。

創価公明の選挙実務代行、自民候補に創価票、創価の全国規模の不正選挙システム。
これらがあったから、今まで、どうしようもない自民党が生きてこれた。

それを重々分かっている自民党の地方幹部は、高市が自民党を壊してしまうと知っている。
自民の地方組織は、極右高市や下品な参政などに従わない。造反する。

高市政権は、短命に終わる。国民に多くの教訓を残して。
そこから、正常化が始まります。

https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1979840...

返信する

002 2025/10/20(月) 14:56:27 ID:6ZcUcmrRik
こいつも中国人に弱み握られてるのか?

返信する

003 2025/10/20(月) 15:01:58 ID:EecCRvBYQ6
ろくでもないジジイだな、こいつ。

返信する

004 2025/10/20(月) 15:10:12 ID:lIwBNDekpo
願望で草 

返信する

005 2025/10/20(月) 15:27:12 ID:R0f/xY4f5o
わかった
んじぁ、宗教税を発動っ!

返信する

006 2025/10/20(月) 16:21:35 ID:8sL2IsoVfw
その反でしょ、自民党なしで公明党は生きていけない。

返信する

007 2025/10/20(月) 16:33:38 ID:C9OCLUwhC6
オールドメディアしか相手にしないお爺ちゃん

返信する

008 2025/10/20(月) 17:40:18 ID:T5Bu37HLAM
009 2025/10/20(月) 18:12:05 ID:mKzYp/qO/E
010 2025/10/20(月) 18:18:12 ID:U/lZRofI3w
011 2025/10/20(月) 18:35:59 ID:oeqeD/5iao
このジイさんと高市政権の寿命、どっちが長いかな?

返信する

012 2025/10/20(月) 19:02:59 ID:mc1s3aSCSo
足を引っ張りまくる、邪魔な公明学会と縁が切れて、僕もうれしいです。
離脱してくれてありがとう。

返信する

013 2025/10/20(月) 19:39:47 ID:eUEzcuNseY
>>1君は算数ができないバカなのかな?
衆議院公明党24議席中20人が比例、小選挙区はたったの4議席で創価票の力はない
公明党は全国に散らばってる学会員の票のみで比例で自民党に入れる信者なんていない
公明党は逆に自民党に候補者調整してもらって4議席ギリギリ当選、次から調整しないからガチぶつけてくる

返信する

014 2025/10/20(月) 23:16:04 ID:ZPAiXLTIWI
公明党、自分で縁を切ったくせに、なーにいまごろ寝言言ってんの?

きっと、公明党としては、自民に「離れるぞっ」って脅しをいれれば、自民が折れて待遇がよくなると思ってたんだろうね。
バカなヤクザどもだ。
自分で切って、自分でドツボにハマる。
まさに自業自得。身の程知らず。愚の骨頂。
バカがつけあがるとこうなる見本だね。

返信する

015 2025/10/21(火) 00:36:22 ID:IQb4p8LXkc
政治、マスコミ業界にありがちなのが
学生時代は左翼活動家
初代内閣官房内閣安全保障室長に
あいつを無理にでも逮捕しておけばよかった・・・
と言われた総理大臣経験者もいる

返信する

016 2025/10/21(火) 07:53:01 ID:svA3P5I.QU
政治の世界では「アンダードッグ効果」が顕著に出る。
かつての「小泉現象(多数の小泉チルドレンを誕生させた)」などは典型。

加えて、お昼のワイドショーレベルでも「公明党の詭弁」つまり離脱に至る経緯について
多くの矛盾が指摘されて広く大衆に「上意下達」な組織という印象が定着しつつある公明党。

有体に纏めると
田嶋陽子には「男化した女で中身は男、女性なら何でも良いという事ではない」と貶され
党の内外から足を引っ張られ、心象としては「イジメられている高市」が定着しつつある。
これは間違いなく「アンダードッグ効果」に繋がる。
また公明党も同様に「どうやら高市という一個人に対する嫌悪ではないか」という認識が
流布しつつある中、同様に「イジメられている高市」に拍車がかかっている。

>>1の人に限らず、この程度の認識は持ち合わせているはずで、当該の言説を流布すれば
するほど仮に解散総選挙にでもなればアンダードッグ効果、すなわち同情票が集まる事など
容易に想像できるのだが、それでも言説の流布に走ってしまうのは「焦り」なんだろうね。

返信する

017 2025/10/21(火) 08:18:55 ID:svA3P5I.QU
因みに、あくまで仮に「高市を貶める」のが目的なら、オレならステマ的に、つまり
そうとは気づかれないように褒め殺しする。
何がどう転んでも高市自民党は盤石で、この先の成功も約束されている・・・と流布する。
少なくとも「危ない、危ない」というのは逆効果。(高市を利する)

ということで本当は>>1の人は高市推し? んなことはないか(笑)

返信する

018 2025/10/21(火) 09:37:55 ID:n1Fk01c/t.
>>1
創価公明シンパの未練がましい悪あがきにしかみえんよ😊

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ニュース政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自民党は、創価公明の助けなしには生存できない!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)