熊本県球磨川 九州最大級ダム計画を民主党政権が中止させていた
▼ページ最下部
001   2020/07/04(土) 16:26:47 ID:kVnQiVlw2E   
 
 
002   2020/07/04(土) 16:37:03 ID:Q8zh32Mx9I    

岡山の高梁川でも事業仕分けで予算凍結されたことが 
 原因で多くの人が被災し、死んだ
 返信する
 
003   2020/07/04(土) 17:19:28 ID:sIRIOTt2XI    
コイツ等、いったい合計何万人殺してるんだ?
 返信する
004   2020/07/04(土) 19:30:38 ID:sGfV2CLm8A    
005   2020/07/04(土) 19:33:24 ID:sGfV2CLm8A    
006   2020/07/04(土) 20:27:53 ID:Sx1gvwYr9U    
007   2020/07/04(土) 21:11:55 ID:oZtlImc9vo    
被害の出てる12時過ぎに、私邸に帰った総理さま
 返信する
008   2020/07/05(日) 01:46:46 ID:2d.YyUJ7uc    
官邸にいて水が止まるならいくらでも居ただろうに
 返信する
009   2020/07/05(日) 09:44:07 ID:QuGLilcLks    
成田空港の滑走路建設反対の住民と一緒で、野党の政略に騙されて、そのまま来ちゃったんだろうね。 
 騙された地元住民は、人生まで棒に振ってしまったが、野党は知らんぷり。   
 日本共産党、社会党とその流れを汲む現世野党は、本当に罪深いと思う。
 返信する
010   2020/07/05(日) 21:28:10 ID:U4kfVHqEl2    

民主党政権が、「コンクリートから人へ」というスローガンのもと、 
 無駄な公共事業を中止した。その弊害が出てきた事は事実である。 
 その主張をしている限り、偉大なる宰相による統治は末永く続くだろう。
 返信する
 
011   2020/07/05(日) 22:23:32 ID:QlM0GKZWsQ    
理由はなんだっていいんだよ 
 とにかく民主なんだよ! 
 俺らは金が大事なんだよ! 
 金をくれよ!そしたらなんだっていいから!
 返信する
012   2020/07/05(日) 22:41:21 ID:piuyS4Vtfc    

「これであと2年できる」と大震災を喜ぶ   
 確かに震災が起きる前の菅さんは絶体絶命だった。 
 外国人からの献金が明らかになり、その前に同じ疑惑で前原誠司外相が辞任していただけに進退きわまるところだった。 
 これまた今になってわかった情報だが、ある新聞社は「菅さんが外国人からの献金だと認識していた」証拠を握っていて、次はそれが報じられるはずだった。 
 自民党としては完全にクビをとったと思っていたのである。 
 日本列島が未曾有の災厄の中にたたき落とされたのは、その日の午後のことだった。   
 「あと2年できるな」はまさに本音だったのだろう。 
 しかしそれは首相としてだけではなく人間として言ってはならないことだ。 
 さすがの側近たちも呆然としたというのがよくわかる。   
 週刊誌などに書かれてきた初動の「最大の嘘」もウラがとれた。 
 アメリカ側からの話なので間違いない。 
 官邸はアメリカが提供しようとした冷却剤を確かに「断った」のだ。
 返信する
 
013   2020/07/05(日) 23:02:30 ID:1YS7RFeGyg    
昭和の時代から活動家、野党、マスコミがこぞって箱物行政の代表格、税金の無駄遣い、自然破壊の権化として反対運動を繰り広げてた。 
 熊本県民なんで今回の報道色々見てたけど、人吉市街直前で合流する、球磨川本流と同じくらいの規模の一級河川の川辺川を、 
 そんな川はなから無いかのようにガン無視してるその報道の仕方に凄く違和感を覚えた。 
 マップの表示も球磨川1本か、ドブ川みたいな小さい川まで含めた無数の川が合流してるように表示にするかどちらか。 
 大きい川が人吉手前でズドンとぶつかってるような見せ方はしない。 
 川辺川ダム必要論が再燃することに気を遣ってるとしか思えんかったわ。
 返信する
014   2020/07/06(月) 07:55:49 ID:BYxY/zW6T.    
>「清流が失われる」「無駄な公共事業だ」との批判が高まり 
   あの当時は連中の口車とはいえ、それに乗って反対した地域住民も結構いたはずだからな。 
 だまされただの言い訳は通用しないんだよ。 
 そして民主党政権時には業者はダンピングするなと言っておいて政府がダンピング率先して行っていたからな。
 返信する
015   2020/07/06(月) 07:58:29 ID:BYxY/zW6T.    
>>6  昔から補助金の関係で、本来は必要とまではいかない水を必要という事にして、災害防止以外の目的も兼ねたダムの建設として着手するっていう手法はよくあったからね。
 返信する
 
016   2020/07/06(月) 08:57:10 ID:2NnLWNZdbY    
>>7  いま何党っていうのか知らんけど 
 辻元みたいな思考回路してるね 
 下の動画見てみた方がいいよ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=fzypB3bdC50   
 バカだから 
 総理大臣 大臣 都道府県知事 市町村長 
 の権限と責務が違うのも理解できていないんだろう
 返信する
 
017   2020/07/06(月) 09:02:06 ID:wV5AxbLvbU    
018   2020/07/06(月) 14:56:34 ID:8HnF5Ox1vE    
019   2020/07/06(月) 16:03:23 ID:J20ktMK1OI    

そうそう。 
 中華人民共和国の三峡ダムのような立派なダムを安倍晋三さんが建設するはずだったんだ。 
 それを民主党が…   
 せっかく安倍晋三さんが日本国を中国のように強い国家にしようとしてたのに 
 民主党が何もかも邪魔したんだ それがすべての間違いだったんだ 
 中国に見習って九州に「日本の三峡ダム」を作ってれば、こんなことにはならなかった。
 返信する
 
020   2020/07/06(月) 22:35:05 ID:ng/8PhUQEk    
ダム好きが火病るコピペw 
     ↓ 
 ダム無しで起こった水害は、もしダムが有れば 
 防げたのかは誰にも証明出来ないけど 
 ダムが有るのに起こった水害の被害額は全て 
 ダム賛成派だけで全額補償すべき。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:20 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:熊本県球磨川 九州最大級ダム計画を民主党政権が中止させていた
 
レス投稿