国民・玉木代表「野党結集すれば何とかなる状況は終わった」
▼ページ最下部
001   2020/07/08(水) 20:03:04 ID:SOKudcHgRM   
 
国民民主党の玉木雄一郎代表は8日の記者会見で、5日に投開票された東京都知事選の結果を受け「(野党が)単に結集すれば何とかなる状況は終わった」と述べ、立憲民主党などが主導する従来の「野党共闘」路線は、次期衆院選では通用しないとの見方を示した。 
    都知事選では、立民や共産党などが支援した候補の得票が約84万票に終わったのに対し、れいわ新選組や日本維新の会の公認・推薦候補も60万票台を得て、野党票が分散した。玉木氏は「共産とだけ1つにまとめれば(与党と)1対1の構図が作れるという前提が崩れた。維新やれいわが候補を立てれば、共産と統一しても三つどもえになる」と分析した。  
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200708/plt20... 
 返信する
 
002   2020/07/08(水) 20:19:31 ID:WY5Vd6URG6    
003   2020/07/08(水) 20:21:09 ID:S/aCiBJk2k    
アベガーやってるだけじゃ固まってもゴミ 
 何で維新の支持が上がったのか考えろよ   
 自民は強かだぞ 
 知事選は小池に譲って、都議の補欠全勝し都ファは負けたぞ 
 来年の都議選で自民が過半数取れば、小池の好き放題はできなくなるしな
 返信する
004   2020/07/08(水) 20:25:11 ID:KqY2s.F93Y    
政策は横に置いて「反安倍」でしか協力できないのがお前らの弱さなんだよ。
 返信する
005   2020/07/08(水) 21:51:54 ID:oRibhkFCQI    
006   2020/07/08(水) 21:58:58 ID:Uh7GRyAA6.    
離合集散の繰り返しで何とかなってたのか?
 返信する
007   2020/07/08(水) 22:22:06 ID:SuCUoi4.L6    
まともな対案用意して是々非々の議論する野党って維新しかいないイメージ
 返信する
008   2020/07/08(水) 22:39:16 ID:nEGBbw49dY    

集まってもなんともならないことを分かってくれよw
 返信する
 
009   2020/07/08(水) 22:54:54 ID:WY5Vd6URG6    
010   2020/07/08(水) 22:57:10 ID:GDQp8CeHUY    
前回は無能の衆だってバレてなかったし 
 政治家の小沢がいたから自民が負けた 
 民主が勝ったわけではなく自民が負けた
 返信する
011   2020/07/08(水) 23:03:57 ID:.eBz1fITJ.    
012   2020/07/08(水) 23:21:39 ID:nEGBbw49dY    
>>3  都議選は1人区から8人区まであるからで1党だけでは過半数取れない仕組みになっています
 返信する
 
013   2020/07/09(木) 02:05:48 ID:.Ys9C0BAng    

印税暮らしの「生臭尼」に後援を願えば済むコトでは? 
 先の選挙でも『厚化粧は×』って抜かしてたから
 返信する
 
016   2020/07/09(木) 11:28:02 ID:V.afGOa.bs    
何年も前から選挙結果と支持率が雄弁に語ってるじゃねえか
 返信する
017   2020/07/09(木) 12:07:29 ID:3yBSlOhVaM    
都知事選では、連合東京は宇都宮を支援せず、小池支援だった。 
 支持母体が違うのだから当然。 
 これからは、野党3党(共産・社民・立憲民主党)、野党2党(国民民主党・維新)になる。
 返信する
018   2020/07/09(木) 17:44:14 ID:Nu0qcUFOVw    
(誤)野党が単に結集すれば何とかなる状況は終わった 
 (正)野党が単に結集すれば何とかなる状況なんて無かった   
 正直に言ってしまったら、自分たちの存在意義がないことを認めることになるもんな。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:国民・玉木代表「野党結集すれば何とかなる状況は終わった」
 
レス投稿