山本太郎氏、極左系の活動家の力を借りず?変節ぶりに周囲が憤りか
▼ページ最下部
001   2020/07/15(水) 08:12:01 ID:WqVXnYpcsU   
 
立憲民主、共産、社民の左派系野党が支援した宇都宮氏は山本氏に20万票近く差をつける結果となりました。でも、山本氏の得票は、2013年の参院東京選挙区で得た66万票とほぼ同じ。彼の出馬の大きな目的だった票の繋ぎ止めには成功したといえるでしょう」 
    と、都政担当記者。   
 「枝野幸男代表にとって、この結果は満足できないものだと思いますよ。立民は議員秘書を連日、山本氏の街頭演説の会場に派遣して様子を窺うスパイ活動をし、宇都宮氏の応援に野田佳彦前総理や岡田克也元副総理など大物議員まで動員してきましたからね」   
  もっとも“善戦”のはずの山本氏も心穏やかとは言い切れないようで、政治部デスクによれば、   
 「彼は、『れいわ新選組』単独での活動に限界を感じている。今回は、国民民主に入党した馬淵澄夫元国交相が彼の応援に入ったことが注目されていましたし、場合によっては国民民主と連携することも考えているはずです」   
  実際、山本氏の周囲では、こんな変化も。   
 「彼はこの選挙で、これまで活動をともにしてきた極左系の活動家の力を借りようとしなかった。周囲の連中からは“一緒にやってきたのに、急に組織戦の重要さなんて既存の政党みたいなことを説くようになった”と、その変節ぶりに憤る声が出ています」  
https://news.livedoor.com/article/detail/18574664... 
 返信する
 
002   2020/07/15(水) 09:16:06 ID:kDPgMIk5lg    
アンチ自民党と重なってるアンチ立憲、国民、共産党がそれだけ居るってことだよ 
 立憲、国民、共産党はアンチ自民だと自分たちのどれかだと思ってんだよなw
 返信する
003   2020/07/15(水) 12:40:06 ID:9it8BA1PzE    
 
  山本太郎自身が、極左過激活動家なのに、一番自分に近い連中を切っちゃったの?
 返信する
 
004   2020/07/15(水) 14:34:38 ID:M.v77KxzUQ    
斎藤まさし(本名 酒井剛)と離れたってこと?
 返信する
005   2020/07/15(水) 14:49:25 ID:Xn2E63CaTs    
その昔、EYという政治屋がいた。 
 元々は芸能界の人で、不慮の事故(舞台から転落したので業務中だが)半身不随となり 
 車椅子生活者になったのを機に政治屋に転じた。 
 ところが、選挙制度が変わり、政党に属していないと出馬できなくなると福祉党なる政党を 
 自ら作り自らが代表となった。 
 ところが、当時は自民党が過半数確保に苦しみ、1本釣りで党員に勧誘し党勢を拡大していた時期。 
 EYは自民党からの誘いに乗って自民党に移籍し、自ら作った福祉党を離党し残された党と党員は見捨てた。 
 その後、自民党内で一定の地位を作り、政治屋を続けていたが、例の、 郵政民営化法案に反対票し 
 公認が得られなかったことから、無所属を経て、新党大地から出馬し落選、挙句の果てには民主党に入党し 
 比例から出馬するも落選。   
 最終的な評価は、後年の人達が下すとしても福祉という文言や障碍者というファクターを自らの当選の為 
 だけに利用していた。。という声もある。 
 転じて、山本太郎だが、障害者、それも重度の障碍者を国政に送り込んだは良いが組織?などと言い出したり 
 ましてや国民民主に入党などしようものなら、国政に送り込まれた重度の障碍者議員は完全に梯子を外された 
 格好となり、EYさんにも通じる、単なる政争、というか政治の具として障碍者が使われたのでは?と 
 やはり主義主張に限らず、政治家は変節が一番ダメで、報道が本当なら、福祉党ならぬ、今までの支援者なんて 
 簡単に切り捨てしてしまうよキット
 返信する
006   2020/07/17(金) 00:02:38 ID:wl/SwCOFnk    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:6 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:山本太郎氏、極左系の活動家の力を借りず?変節ぶりに周囲が憤りか
 
レス投稿