次期衆院選「自民へ投票」48% 共同 世論調査
▼ページ最下部
001   2020/08/30(日) 20:26:05 ID:GXfedjYP1U   
 
 
002   2020/08/30(日) 20:30:55 ID:hSD48RLDpE    
003   2020/08/30(日) 20:32:40 ID:tT.pbPaMSs    
安倍が辞任したら人気急回復! 
 河野さんがいいと思う
 返信する
004   2020/08/30(日) 20:33:41 ID:CNn34BNvLE    

  新しい宰相を決める選挙が行われる。 
  投票出来るのは国会議員だけだ。 
  我々庶民に選挙権はない。 
  仕方ないからアイドルの選挙で我慢する。
 返信する
 
005   2020/08/30(日) 21:28:22 ID:EisiTwTdhQ    
>>4  年会費を払って自民党員になれば投票できるよ。 
 ただし自民党は国籍条項と2年以上の党費納入が条件です。 
 なお立憲民主党には国籍条項がなく入党も3ヶ月前で良いようです。
 返信する
 
006   2020/08/31(月) 01:03:16 ID:2fAkRZRTQs    

自由民主党も、よりによって朝鮮人を立候補させるとは!  
 初めは俺が邪魔して落選させてやったんだが、その後は朝鮮人が連続当選だよ!            
   新井 将敬(あらい しょうけい、帰化前の名前は朴景在(パク・キョンジェ)、1948年1月12日 - 1998年2月19日)は、日本の政治家、大蔵官僚。  
    大阪府出身。 大阪市生まれ。大阪市立菅南中学校を経て大阪府立北野高等学校卒業。16歳の時朝鮮籍から日本に帰化。1983年の第37回衆議院  
    議員総選挙に自由民主党・中曽根派新人候補として旧東京2区から初出馬するも落選。1986年の第38回衆議院議員総選挙で初当選し以後連続4回  
    当選する。    
  1968年7月7日の第8回参議院議員通常選挙に全国区に自民党公認で立候補して初当選した石原慎太郎は、当該選挙でもトップ当選しているが当選後、  
 何者かが対立候補のポスターにシールを貼る選挙違反行為をしたのではないかという問題が持ち上がった。  
  このとき石原慎太郎と同じ選挙区に同党公認で新井将敬が立候補したが落選した。そしてこの選挙中、何者かが新井の選挙ポスターに「1966年に北  
 朝鮮から帰化」というシールを貼るという事件が起こった。それを指揮していたのは石原の公設第一秘書であることが判明した。第一公設秘書が指揮し  
 たとあれば、当然公職立候補者である石原の指示があったかどうかが疑われる。結果として、これは石原陣営が対立候補に選挙違反をした事件として、  
 世間に知れ渡ることとなった。
 返信する
 
007   2020/08/31(月) 09:14:48 ID:EfsrNeeut6    
>>3  安倍と同じで移民受け入れ推進派で外国人の権利の拡大にも熱心なんだよなぁ 
 表面的、つまりが保守層向けのリップサービス、対外的な政策、言動がよくても、内部から日本を滅ぼしては意味がない 
 安倍と同じく、日本によろしくない意味でのグローバリズム、アメリカ追従を更に加速させる恐れがある   
 稲田は稲田で統一協会との関係もあるエセ保守で、少し抜けたところがあるのと打たれ弱いから、安倍のように売国反日の各左翼リベラルの政治家、政党の陰湿な吊し上げの倒閣運動には耐えられないし、それがなくても政治的ミスやスキャンダルで自滅する恐れがある   
 自分も河野しか無いとは思うが、他にはろくなのがいないから仕方がないという消極的な判断で 
 保守的でまともな新しい政治家が自民党内で増えて、各々が主流派にならなって、それが当たり前のような状態にならないと、日本は100年後、それ以上後には消えている
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:7 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:次期衆院選「自民へ投票」48% 共同 世論調査
 
レス投稿