レクサス→センチュリー公用車批判に兵庫知事「一面的だ」
▼ページ最下部
001   2020/10/20(火) 06:25:25 ID:9Oym8FhMaQ   
 
兵庫県知事の公用車が2千万円を超えるトヨタの最高級車「センチュリー」に更新されたことをめぐり「そこまでの高級車が必要なのか」と批判が高まっている。これに関連し、井戸敏三知事は19日開かれた県議会決算特別委員会で「一面的な報道が横行し、遺憾だ」と不快感を示した。 
    県によると、公用車は昨年8月に更新。同社の高級車・レクサスからセンチュリーに車種が変更された。7年間のリース契約は月額約25万円で総額約2千万円。レクサスに比べ約700万円高い。   
  井戸知事は走行性能や安全性、環境性能などを基準に、ハイブリッド車のセンチュリーを選んだと説明。昭和61年から平成24年まではハイブリッドではないセンチュリーだったため、当時はレクサスのハイブリッド車に切り替えていたという。   
  同委員会で井戸知事は「車種、価格の比較ばかりで選定の考え方は言わず、正確な報道がなされていない」と批判。「『井戸はわがままだ』という報道は遺憾であり、残念。とんがったところだけとらえている」などと述べた。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/7264d2fdd424a330ee90f... 
 返信する
 
002   2020/10/20(火) 07:48:20 ID:n6sug58KRU    
公用車じゃなくて自前の車でいいのでは?っと思った…。
 返信する
003   2020/10/20(火) 07:55:13 ID:d1wKkHSqPE    
004   2020/10/20(火) 08:09:21 ID:WgEo7WxQHI    
市長までは「ノア」、知事は「アルファード」、ともに「低グレード」で良い。 
   この爺さんが言うような「山道などで止まる車」なんて国産車には無い。   
 車格で「偉さ自慢」という感覚が古すぎる。
 返信する
005   2020/10/20(火) 08:56:14 ID:KrrGxLsjDU    
つーかね、少し前にテスラを公用車にしてバッシングされまくったのがいたのに 
 なぜ学習しないのかね。
 返信する
006   2020/10/20(火) 09:12:32 ID:YvKbq8mUzw    
ひと昔前の大企業はどこも立派な車でえらいさんを送り迎いをしていた。 
 それを真似たクソ役人どもがまだいっぱいいる。 
 自分のカネは一銭なりとも出したくない役人根性だけは生きている。
 返信する
007   2020/10/20(火) 09:50:35 ID:0DYyy9y/yA    
008   2020/10/20(火) 09:56:31 ID:g7XSXhWgUg    
悪いのは車や値段ではなく この知事のふるまい 態度
 返信する
009   2020/10/20(火) 11:34:54 ID:Z9jNPGxV0w    
お金の使い方が豪快な人はデカい公共事業を引っ張ってきたりする。
 返信する
010   2020/10/20(火) 11:44:00 ID:s1fvr5VmrY    
011   2020/10/20(火) 11:57:59 ID:BliM7pYmbw    

わしなんかずっと移動は軽自動車だでね 
 維持費もやすいし、燃費もええし、これで十分だわ
 返信する
 
012   2020/10/20(火) 14:30:54 ID:zAg1QwBH.A    
来賓用に体裁が必要なのはわかるが、 
   実際にクラウンで事足りるだろう
 返信する
013   2020/10/20(火) 16:24:58 ID:DFqP99SYA2    
自分のこと兵庫の天皇くらいに思ってんだろう。 
 まあ、カラ出張の野々村県議の件もあるし、 
 知事も県議もカネには困らんのだろう。
 返信する
014   2020/10/20(火) 19:31:01 ID:24vpDBdeg.    
なんで規格化できんかな~ 
 民間とズレズレなんだよ、もち民より下位グレードで十分。 
 そういう世間の空気読めんのね。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:レクサス→センチュリー公用車批判に兵庫知事「一面的だ」
 
レス投稿