今は党籍を離れたが、かつて党首であり内閣総理大臣までなった人物が 
 韓国に行って慰安婦像に跪いたり、両院総会で行われたブータンのワンチェク国王の国会演説を 
 十数名の集団でサボって中国の王毅と懇談してたり、同じく主席に就任する前の習近平を 
 慣習や国際儀礼を破って無理からに天皇に謁見させたり、すでに鬼籍に入った元議員だが 
 東北震災の折に県知事を叱責して(しかも目上の人間に対する態度ではない云々という理由) 
 悦に入るような議員、小学校の授業中に親が自衛隊員の子供に対して「~ちゃんのお父さんのお仕事は人殺しです」 
 という授業を行った教師を擁護どころか絶賛したり、、、 
 国会答弁中に国会食堂でコーヒーを飲んでいて答弁が出来ず、「もうコーヒーは飲みません」と答えた 
 論功行賞大臣や、その類の大臣を多数擁し川辺川ダムのような人災を多数引き起こし、ガソリン値下げ隊 
 と称して国会をピケで占拠した議員が与党になった途端「そんなことありましたっけ」と嘯く。   
 他にも、数えきれない、まさに数えきれないほどの事案があるのだが 
 本当に、彼の党を支持し、彼の党の政策や理念を良しとするのか?   
 自民が嫌い、維新憎しという理由だけで、本当に彼の党を支持するのか? 
 彼の党の政策や理念を支持するのなら話は別だが、自民が嫌い、維新憎しだけが理由なら他に選択肢があるだろ? 
 今回は国民民主が一翼を担った気がするよ。それでも、まだ上記の通り、アンチテーゼという理由だけで 
 彼の党を支持している奴がいる事が驚天動地だよ。本当に、彼の党の政策や理念を支持しているのか?   
 維新は未知数ながら、自民党も酷い、酷いが上記のような稚拙、いや稚拙というより政治ごっこな 
 醜態はないよ。彼の党自身も未熟だった浅はかだったと反省の弁にいそしいが、じゃあ今は盤石なのか? 
 上記のような党是、党略、理念で国体を付託できるのか? あほらしくて物が言えない。
 返信する