国会議員の給料は少なすぎると立花党首が熱弁
▼ページ最下部
001   2021/11/15(月) 08:00:15 ID:t4zqsUJAGg   
 
・国会には優秀な人が集まっているのでもっと給料を払うべき! 
 ・国会議員という仕事をもっと魅力的な仕事にしてあげないといけない! 
 ・貰うものを貰って使うことによって日本の経済が回る! 
 ・公務員と庶民の給料一緒にしたいという考えがあるが、庶民と同じような年収200万とか300万とか400万の人が国をひっぱられたらそりゃ困ります! 
 ・お金持ちが稼いでくるから所得の少ない人に回せる!
 
 返信する
 
002   2021/11/15(月) 08:14:00 ID:AIcHarq1eg    
野党の連中は性器をいじってるだけで数千万稼げる
 返信する
003   2021/11/15(月) 09:10:17 ID:nae8G4e48.    
国会議員に当て嵌めようとすると相当、スクリーニングが必要だが 
 全体を通しては一理あるな。   
 キャリア官僚の志願者が3割減、3年だったか5年だったかで退職するのが同じく3割 
 巷間、様々な理由が説明されているが、要するに 
 入省後10年程度は給与が低い、同期が事務次官になると慣習として退職せざるを得ない 
 その為の天下り、同、セカンドキャリアで生涯賃金の3~4割程度を得ていたのが手段が閉ざされた 
 若年の頃は、労働時間と報酬のバランスが割に合わない等々。   
 大学で一時期、学内の公務員講座を受けていた経験から(受験する意図など更々なかったが)キャリア試験の 
 難易度は承知している。そして彼らが(一部、無能な)政治家にとって代わって日本という国を運営している 
 ことは論を俟たない。   
 そんな優秀な人材なのだから、民間企業の上位並みの都銀や総合商社並の報酬を与えても良いはず 
 というより与えるべきだわな。
 返信する
004   2021/11/15(月) 10:37:13 ID:MkSVYsCpec    
むしろ、やっすい報酬でも本気でこの国を良くしたいって思えるバカにこそやって欲しい。
 返信する
005   2021/11/15(月) 10:41:22 ID:W5dvWosdNM    
006   2021/11/15(月) 12:28:10 ID:FvOOwj7b96    
政治を担う志でなるものだから 
 金が欲しくて国会議員になるなら辞めろ   
 でないと、こういった何もしない騒ぐだけの 
 議員が増える   
 むしろ立憲民主党員や共産党員や立花へは減らしてよい
 返信する
007   2021/11/16(火) 12:51:43 ID:Yo5uW1.vsk    
ミシュランの調査員みたいに各議員の仕事を調査して定期的にガイドブックを出したらよろしい。 
 そうすればこいつみたいな仕事をしないボンクラは金よこせなどと言い出せなくなる。
 返信する
008   2021/11/16(火) 16:46:32 ID:9mNBBJ5/N.    
  森友学園に8400万円も寄付したり、籠池の保釈金払ったり、 
 へずまりゅうみたいなのを安易に立候補させたりしてれば、 
 いくら歳費や政党交付金があっても足らんわな。   
 8400万円の方は返金されたそうだが、 
 籠池の保釈金500万円のほうは、返ってこないだろうなぁ。
 返信する
 
009   2021/11/16(火) 16:57:07 ID:.V/Dycg/8.    
公務員として給料額決めてるのが悪い。 
   ルーティンワークの下っ端はそれでいいが、要職や国を背負ってる仕事の人間は 
 それ相応のギャラ払わないと、人材が民間や外国に流れてしまう。
 返信する
010   2021/11/16(火) 23:07:03 ID:ueNDiW/tDA    
せめて歩合制にしろよ。審議拒否とか質問回数が少ない議員は減収にすれば 
 全国民が納得する。 
 それが憲法違反っつうなら 
 改憲しかねえじゃん。
 返信する
011   2021/11/16(火) 23:48:09 ID:6Qi33bZ66A    

刑務官の給料の方が少な過ぎだ…
 返信する
 
012   2021/11/17(水) 20:41:20 ID:VZllYfq.oA    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:国会議員の給料は少なすぎると立花党首が熱弁
 
レス投稿