立民・枝野前代表 野党共闘「誤解で世の中を染められた」
▼ページ最下部
001   2021/12/12(日) 10:16:47 ID:QfwXAgJa.o   
 
衆院選で敗北した責任を取って代表を辞任した枝野氏は「最大野党の党首を4年もやり、政権選択の構えまでつくることができた」と振り返る一方、泉健太代表率いる新執行部については「頑張ってほしいが、コメントしないのがマナー」と述べるにとどめた。 
    衆院選で躍進した日本維新の会については「もともと自民から分裂して生まれており、自民のような強い組織力に、第三極の看板を背負っていれば当然強い。そうした構造をまず理解する必要がある」と指摘。   
  また、選挙直前に共産党と結んだ「限定的な閣外からの協力」という合意に関し、「政権は一緒にしないという合意だったが、(政権を共にするという)誤解で世の中を染められてしまった。どこまでが一致点なのか、もっと明確にすべきだった」とした。(長谷部崇)  
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7acab30097df93abe517... 
 返信する
 
002   2021/12/12(日) 10:58:32 ID:is.nHGWQWY    

ボス談合 
 末端の声は無視される
 返信する
 
003   2021/12/12(日) 10:59:01 ID:IuDN8EnSsA    

立憲共産党・・・最善の一手だったね
 返信する
 
004   2021/12/12(日) 11:14:12 ID:cAvVSXnMLo    
005   2021/12/12(日) 11:15:50 ID:owiVEnh1ik    
006   2021/12/12(日) 11:29:24 ID:xtRKmHQHiA    
>日本維新の会については「もともと自民から分裂して生まれており、 
 こういうずれた感覚が立憲民主党の真骨頂
 返信する
007   2021/12/12(日) 11:30:53 ID:ICJStLVf2A    

政界からレンポーさえ消えてくれればいいよ
 返信する
 
008   2021/12/12(日) 15:47:17 ID:Vfc28FwxyY    
枝野船長を沈没船の船長にして生き残れるのか? 
 泉や立憲の議員達を傾いた会社の社長にしたら 
 大丈夫なのか? 
 単純な問題だろ。
 返信する
009   2021/12/12(日) 16:06:48 ID:lqidu3pRGg    
>「自民のような強い組織力に、第三極の看板を背負っていれば当然強い。」 
   =「自分たちは弱い」=「自分たちは支持されていない」って、こんなハッキリ言っちゃって大丈夫なの?
 返信する
010   2021/12/12(日) 19:10:50 ID:ljmjwxjfaA    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:立民・枝野前代表 野党共闘「誤解で世の中を染められた」
 
レス投稿