維新と立民 計3支部で締め切り後も政治資金収支報告書提出せず
▼ページ最下部
001   2021/12/28(火) 18:19:55 ID:kd/RjSNh2E   
 
政治資金収支報告書は毎年、提出することが法律で義務づけられていますが、去年分について日本維新の会の2つの支部と立憲民主党の1つの支部が、締め切りから半年以上がたった今月下旬の時点でも提出していなかったことが選挙管理委員会などへの取材でわかりました。 
   政治資金規正法は、すべての政治団体に対し1年間の収入と支出を記載する収支報告書を毎年作成することを求めていて、国会議員が関係する団体は候補者を含めてよくとしの5月末までに総務省か都道府県の選挙管理委員会に提出することが義務づけられています。   
 NHKが選挙管理委員会などに取材したところ、3つの政党支部が、締め切りから半年以上たった今月24日の時点でも去年分の収支報告書を提出していなかったことがわかりました。   
 3つの政党支部は 
 ▽日本維新の会の赤木正幸衆議院議員が代表を務める「日本維新の会衆議院兵庫県第4選挙区支部」と   
 ▽日本維新の会の空本誠喜衆議院議員が代表を務める「日本維新の会衆議院広島県第4選挙区支部」   
 それに▽ことし秋の衆議院選挙に立憲民主党から立候補した矢崎堅太郎氏が代表を務める「立憲民主党千葉県第5区総支部」です。  
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211228/k1001340794... 
 返信する
 
002   2021/12/28(火) 18:54:37 ID:84vRlQRrGA    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:2 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:維新と立民 計3支部で締め切り後も政治資金収支報告書提出せず
 
レス投稿