日本の防衛力を抜本的に強化へ
▼ページ最下部
001   2022/03/04(金) 06:19:52 ID:LfXaKDNWBc   
 
--ロシアのウクライナ侵攻を受けてドイツは防衛予算を国内総生産(GDP)比で2%に増額することを表明した。日本の防衛予算や国家安全保障戦略の見直しにどのような影響を与えるか 
   「はい。まず今回のロシアのウクライナ侵略のような力による現状変更をインド太平洋、とりわけアジア、東アジアにおいて許してはならないということを改めて強く感じています。わが国を取り巻く安全保障環境、これは急速に厳しさを増しているとも感じています。今回のウクライナ侵略も踏まえて、新たな国家安全保障戦略などを策定するということになるわけですが、その中で日本の国民の命や暮らしを守るために具体的に何が求められるのか、これをしっかりと議論しなければなりません」   
 「そして結果としてこの防衛力、これ抜本的に強化していく、こうしたことを考えていかなければならないと思っています。ぜひこういった姿勢で国家安全保障戦略をはじめとする安全保障に関するこの文書の、この新たな策定についてしっかりと議論を深め、体制を整えていきたいと考えています」  
https://news.livedoor.com/article/detail/21771444... 
 返信する
 
002   2022/03/04(金) 06:43:18 ID:Vd6dPVncnI    
対中国にはあと数%上乗せして、二十年以上のスパンで自衛隊を作り変えないといけない 
 それでも、日本単独では到底中国にはかなわないが 
 核その他に対しての抑止および報復力も持つべきであり 
 当然、憲法も変えないといけない
 返信する
003   2022/03/04(金) 06:56:08 ID:pRz7g2vTHQ    
相変わらず具体的な話がなく、その場しのぎのリップサービス 
 国家観のない人を総理にしちゃいかん
 返信する
004   2022/03/04(金) 07:01:38 ID:2rihHiWI72    
オレならスーパー土下座外交で乗り切る。 
 中国が尖閣諸島をよこせと言ってきたら沖縄県ごとあげる。 
 反日の沖縄なんかいらない。 
 負ける戦争はしない。 
 長いものには巻かれる。
 返信する
005   2022/03/04(金) 07:52:52 ID:CrWsCNLh2w    
006   2022/03/04(金) 07:53:33 ID:f3A2VY0kxY    
>>2  スペック上の戦力は米をも凌ぐ勢いで整備中だが 
 果たして本当に強いのか?という問題もある。   
 ・一人っ子政策、中でも1979年から実施された計画生育政策下の現行の40歳以下世代は強烈 
 ・兵器に於ける、いわゆる中華品質。殲20のエンジン(耐久時間)や艦船の外洋航走性など、顕在化した諸問題は多い。   
 我が国も、他国の事など言えないわけだが、特に最近は「躺平」(タンピン)といわれる何もしない無気力な若者が 
 社会問題化するほど深刻な状態。かつて「大国」と称された清国の有り様を見れば中華民族の素養に自己犠牲という要素は 
 あまり無いように見受けられる。(清国は漢民族ではなく女真族だが、歴史を見れば漢民族も五十歩百歩) 
 ま、情報戦の一環と言えばそれまでだが、ウクライナで捕虜になった兵士がマッマ、マッマと言っているように 
 また、逆にイスラエル軍が強い理由も然りで、精神性の方が肝要とは言わないが、装備や規模も重要だと認めた上で 
 それだけじゃないような気がするよ。
 返信する
 
007   2022/03/04(金) 09:00:33 ID:AN1KYAjt6Q    
008   2022/03/04(金) 09:17:50 ID:bU0OvvfCcI    
本当に防衛省は他国からの侵略シミュレーションと対抗策を研究しているのだろうか? 
 軍備以前に法整備上でいくつもの穴やあるいは国内の防諜体制に大きな隙間が空いていないか? 
 もっと以前に、この国を守りたい、誰にも侵させないという強い精神と価値観、真の国際教育を子ども達に植え付けているか?
 返信する
009   2022/03/04(金) 09:41:54 ID:J1nkc4vTsg    
狭小国土の小国が防衛など、コスパが悪すぎる。 
 しかも、地理的には大国の中間に位置する。 
 外交頼みが現実的だろうね。
 返信する
010   2022/03/04(金) 10:43:13 ID:DSEVyqIR3U    
防衛力といってもロシアウクライナ戦のような 
 旧式な戦闘に対する備えは自衛隊もそこそこあるはず 
 日本が一番最初にやらなければならないのが 
 核保有国となって長距離ミサイルの保有が最重要課題 
 次に宇宙空間からのレールガンやレーザーで確実に敵ミサイルを駆逐できるシステム 
 この辺りが日本が他国と比べてお話にならないほど遅れている装備 
 アイアンドームも買っとけ
 返信する
011   2022/03/04(金) 10:59:29 ID:DSEVyqIR3U    
それでも唯一抑止力になっているのは 
 日本の潜水艦の存在 
 例え核ミサイルの攻撃を受けて日本が焦土と化しても 
 どこに潜んでいるか分からない潜水艦から報復を受ける可能性があれば 
 抑止力になるからだ 
 これにはやっぱり核があったほうが効果が大きい
 返信する
012   2022/03/04(金) 11:59:16 ID:SofypxwE4w    
とりあえず最強の憲法9条をもっと最強にするべく変えちまおうぜ!!
 返信する
013   2022/03/04(金) 12:20:20 ID:vOyF2SmIo.    
憲法9条 
 相手が攻めてきたらとにかく謝る
 返信する
014   2022/03/04(金) 12:26:55 ID:4ioWndkzog    
北朝鮮のような軍事国家化は反対だな。 
 無駄な装備が多く、予算の見直しで対応してください。 
 ブルーインパルスの廃止、陸自航空部門の縮小(無駄な航空機が多い)、広報費の削減。   
 夏の参院選、いやこれからの選挙は自民党公明党(その推薦議員)には投票しない。
 返信する
015   2022/03/04(金) 13:04:50 ID:HIVLCvsIBc    
費用対効果を考えれば、はした金でアメリカに守らせていればいい。 
 アメリカを信じられないのなら原爆を作ろう。 
 日本なら3ヶ月で作れるそうだよ。 
 知らんけど。
 返信する
016   2022/03/04(金) 17:00:16 ID:4ioWndkzog    
>費用対効果を考えれば、はした金でアメリカに守らせていればいい。 
 日本は毎年、巨額の予算をアメリカに投じてるが、アメリカが日本を守る義務はない。 
 日米安全保障条約・同地位協定及び在日米軍はアメリカの国益のために日本を利用することを合法化したもの。   
 不平等である日米安全保障条約・地位協定は直ちに破棄・解消し、アメリカとは対等な条約を結び直すべきである。 
 その対等な条約を多くの国と結ぶべきである。 
 いまだ日本を占領しているに等しい在日米軍は国際法違反である。   
 この現状においての防衛費・GDP2%への増枠は、日本の主権回復と国家としての独立に何ら効果をもたらさず、 
 多くの国民を疲弊させアメリカと防衛利権を無駄に太らせるだけである。
 返信する
017   2022/03/04(金) 18:28:52 ID:Al1KJqq0wE    
>>14  まるで今まで自民に票入れた事あるような口ぶりだな 
 お前は9条信者だろw 
 わざとらしい
 返信する
 
018   2022/03/04(金) 18:41:26 ID:x0VD2v.loY    

憲法九条は、自衛隊が国防軍であるための証である。 
 九条が改正されたら、自衛隊は国防軍ではなくなる。 
 アメリカの傀儡軍として世界戦争に参加させられる。 
 日本国民は自衛隊を信用しなくなるだろう。 
        埼玉1884
 返信する
 
019   2022/03/04(金) 18:51:51 ID:Tsz1zlmdgI    
核が憲法上持てない以上、憲法改正して核保有するか、サイバー攻撃に特化して世界トップレベルの攻撃できる部署を作るべきだな。
 返信する
020   2022/03/04(金) 22:39:43 ID:y0IgUF8aSM    
021   2022/03/05(土) 01:54:25 ID:IZm31PcQtA    
    まずは在日送還から。 
       ガン細胞を体に抱えたままで体鍛えたって意味が無い。
 返信する
022   2022/03/05(土) 03:42:42 ID:B5geu6AdI.    
岸田のオッサン 
 外務大臣の頃から国内向には勇ましいこと言ってるけど 
 外向いたらヘタれまくりだからな
 返信する
023   2022/03/05(土) 09:29:38 ID:.z4eC2e56Q    
国内的にもヘタレやん。 
 在日のタワゴトを聞く力はあります。
 返信する
024   2022/03/05(土) 10:07:01 ID:QpV8HBVkf2    
広島選挙区から当選してるから核については何も言えない
 返信する
025   2022/03/05(土) 15:27:21 ID:eVh75g9yO2    
ウクライナをそれほど縁のない他国が支援してくれるんだから、他力本願でいいじゃんw
 返信する
026   2022/03/05(土) 20:56:43 ID:QpV8HBVkf2    
助ける相手が白人とアジア人では違うと思うぞ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:26 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本の防衛力を抜本的に強化へ
 
レス投稿