立民、参院選へ危機感「自民党に代わる選択肢として見られていない」
▼ページ最下部
001   2022/04/26(火) 18:21:31 ID:dsvYbOWibg   
 
 24日投開票の参院石川選挙区補欠選挙で公認候補が大差で敗れたことを受け、立憲民主党が危機感を強めている。夏の参院選に向けて「選挙の顔」としての泉健太代表を不安視する見方も出ており、態勢の立て直しが急務となっている。 
    「まだまだ今の自民党とは力の差がある」。泉氏は25日の記者会見で、率直にこう認めた。候補擁立の遅れなどに触れ、「県内全域への浸透が道半ばの段階で投票日を迎えた」と語った。 
  補選は昨年11月末に就任した泉氏の「初陣」となった。だが、自民候補が19万票弱を得たのに対して立民候補は6万票弱と「トリプルスコア」の敗北。石川県は衆参全ての選挙区を自民党が押さえる保守王国とはいえ、立民関係者からは「負け過ぎだ。自民党に代わる選択肢として有権者に見られていない」との声が上がった。  
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042501068&g=p... 
 返信する
 
002   2022/04/26(火) 18:35:33 ID:HZmcbimtAU    
>立民関係者からは「負け過ぎだ。自民党に代わる選択肢として有権者に見られていない」 
 精神科に行け。
 返信する
003   2022/04/26(火) 19:01:10 ID:yESvlVMB3Q    
こいつらの面の皮は10センチ位あるのか? 
 本物のバカヤローたちだな 
 ウクライナへ行って◎されなさい
 返信する
005   2022/04/26(火) 19:04:38 ID:nz4.kBev.6    
政調会長の小川がテレビで支離滅裂なこと言ってるからなw
 返信する
006   2022/04/26(火) 19:07:27 ID:jzbR3KJ.oI    
自民党の代わりにはならないが 
 共産党には変われるかもしれないぞ、頑張れ!
 返信する
007   2022/04/26(火) 20:16:07 ID:ROWwFppS3Y    
>>5  党首みずから訳わから事言うぜ 
 ひろゆきがヨウツベでやってる
 返信する
 
008   2022/04/26(火) 20:37:11 ID:kCNb81DWKw    
泉健太がゲストの日経テレ東大学は全有権者必見
 返信する
009   2022/04/26(火) 21:38:27 ID:bkxWfZcvBU    

これから吉村府知事が大阪での実績をバックに 
 「維新は大阪でこれだけの改革をして来ました。 
 日本中でも改革をやらせて下さい!」 
 とTVで論じれば、参議院選挙は大勝するだろう。   
 反対ばかりで文句を言うだけの立憲民主は消滅するよ。
 返信する
 
010   2022/04/26(火) 21:56:46 ID:3QBvRl5zkM    

政権取る気の芝居まで手がこんでるな 
 野党の方が美味いからな
 返信する
 
011   2022/04/26(火) 22:09:41 ID:yTGWNnU3aA    
012   2022/04/26(火) 22:27:35 ID:JwRLrh6utc    
013   2022/04/26(火) 23:21:15 ID:MBBxvujo86    
014   2022/04/27(水) 00:59:23 ID:Du95hPm6Lg    
見られてない・・という前に、自分でそう思わんのか? 
   知能欠陥者の集まりか、野盗w
 返信する
016   2022/04/27(水) 16:23:47 ID:5at98HvtdM    
野党のままでいいじゃん。 
 与党のやることなすこと何でも無責任にケチ付けてりゃいいんだから。 
 そもそもそういう事しかできない連中だろ。
 返信する
017   2022/04/27(水) 20:42:01 ID:B61eJEFZ9w    
小川とかいう政党名ろんだりんぐリッケンの政調会長の小僧が元防衛大臣小野寺さんと討論?してた 
 絵柄がBSで流れてた。小野寺さんの言説、佇まいや所作とかがこいつのそれと相対化、比較される怖さ、 
 もうね、こやつの無知蒙昧、傲岸不遜、言葉選びの粗雑さ等が哀れなほど先鋭化され滲み出てたよね。 
 リッケンとかいう国衰反社集団の面目躍如だったね。
 返信する
018   2022/04/28(木) 00:28:06 ID:9WFPyucmS.    
>>16   どこの国も野党ってのはそんなもんじゃないぞ。 
 寄って立つ立場が違うだけで、与党に互する政策立案能力のある集団が野党。   
 この連中は野党でなく夜盗。単なる税金のコソ泥集団。 
 とっとと解党させろ。ホント税金のムダ。
 返信する
 
019   2022/04/29(金) 00:01:47 ID:yvbuHwthS6    
現実に起きている危機や国益の侵害を見てないか、見て見ぬふりをしている。 
 こーゆー政治家が多いから、二大政党制なんか日本には誕生しない。 
 昔、旧ソ連と中共なんて、国境線の問題で、イデオロギーに関係なしで、銃を向けて撃ち合っているのに、日本の左派なんて国家や国益はおろか、国民すらも否定している烏合の衆の集まりだから。  
 どこぞの国のように、不動産屋のオヤジが党内や国民に選挙で選ばれ、大統領になれるような社会環境にならなきゃね。
 返信する
020   2022/04/29(金) 05:03:51 ID:jqSdibrqAg    
盗んだものを何年持っていようが自分のモノにはならない。 
 ビザも無いのに不法に日本に居残り、強制連行されたとか嘘ついて帰化した朝鮮人の国籍を全員剥奪しろよ。   
 そうすれば日本はすんごいマトモな社会になるだろな。
 返信する
021   2022/04/29(金) 10:03:12 ID:qFwhkmISUE    
みんな、民主党政権の外交の失敗も覚えている。 
 ロシアのウクライナ侵攻で改めて思い出したよ。
 返信する
022   2022/04/29(金) 11:41:04 ID:Id7cmnoo4s    
023   2022/04/29(金) 12:30:04 ID:mUQifJDktA    
平時の政権交代はあり得ないんだから、 
 自民が大チョンボしたときに、取って代われる準備を静かにしていればいい。 
 選挙があるからって、ガッつくな。 
 自民に大チョンボは、今は無い。
 返信する
024   2022/04/29(金) 15:04:21 ID:yvbuHwthS6    
民死党が与党だった頃の失政を見て以来、政治が井戸端会議で無いことを国民は痛感したからな。  
 毎回選挙で政党を、選んだというより選ばざるを得ないところに、ニッポンの悲劇があるな。
 返信する
025   2022/04/30(土) 11:10:19 ID:K2T9oLhQeg    
選挙の時こんなに選択肢の乏しい先進国も無いだろな。 
   特定帰化や背乗り帰化の国籍を剥奪して、日本人だけの体制に戻せ。
 返信する
026   2022/04/30(土) 18:34:23 ID:IsRU7.rT.g    
027   2022/04/30(土) 18:38:59 ID:IsRU7.rT.g    
028   2022/04/30(土) 18:44:37 ID:IsRU7.rT.g    
029   2022/04/30(土) 18:50:30 ID:IsRU7.rT.g    
030   2022/05/01(日) 14:45:29 ID:EIdM4v/55.    
031   2022/05/01(日) 14:54:42 ID:EIdM4v/55.    
[YouTubeで再生]
 
  鈴木福、エレキギターを作る           
 工業高校の電気科で知識や技能を身に付ければ、ここまでできるぞ!   
 ・・ 高校の勉強は、役に立つだろうが!お前らも考え直して、人生をやり直せ!
 返信する
 
032   2022/05/01(日) 15:06:07 ID:EIdM4v/55.    
033   2022/05/04(水) 00:59:27 ID:CItIhs9Wn2    
正当な手続きを経て帰化したわけでもないエセ日本人が、なんで選択肢と見られると思うのか・・ 
   「自分を客観視する」って能力が脳味噌から完全に欠損してるんだろうか。
 返信する
034   2022/05/04(水) 09:24:29 ID:NgTkI.sWuI    
国家の安寧、国民の生命財産よりいびつで危険なイデオロギー闘争にうつつを抜かす狂惨と並び、 
 このリッケンとかいうい集団の一事が万事のあまりの酷さは公党として存在してはいけないレベル。 
 こんな連中に血税投入され投票する輩もあまた存在する日本の懐の深さには脱帽です。
 返信する
035   2022/05/07(土) 06:40:31 ID:j/bHFNlfso    
既存利権マスゴミを早く潰さないとな。 
   日本は選挙とメディアの選択肢が、発展途上国以上に貧弱すぎる。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:33 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:立民、参院選へ危機感「自民党に代わる選択肢として見られていない」
 
レス投稿