少子化対策として「AIを活用した出会いの機会の創出」を提言
▼ページ最下部
001   2022/06/03(金) 17:33:35 ID:0nQU3.iCh.   
 
 
002   2022/06/03(金) 18:18:24 ID:RJrKl9HdCk    
少子化問題解決ため、ラッキースケベと壁ドンの実践しましょう 
 厚生労働省からのお願いです
 返信する
003   2022/06/03(金) 18:32:50 ID:umpi4gpN3M    
AIにしろなんにしろ、出会いたいと思って積極的に動く人間はそういうのも活用するだろうけど、 
 消極的な人間は、出会い系アプリすら使わない。   
 その根本的なヤル気を起こさないと、無理だと思うけどね。
 返信する
004   2022/06/04(土) 00:19:22 ID:RkdLosZ3Nc    
AIが選択した結果を受け入れられるかどうかの問題。 
 コンピュータ占いで相性バッチリだから、この会社に就職しろって言われて就職するかね。
 返信する
005   2022/06/04(土) 03:13:39 ID:6EsQMkdkeM    
006   2022/06/04(土) 03:54:05 ID:M2UuLqYtWs    
007   2022/06/04(土) 06:56:57 ID:vfE/RXdmtc    
008   2022/06/04(土) 09:21:59 ID:SkxgnuGXnQ    
結婚と就職を同じにしないと無理よ 
 恋愛と結婚を同じにしようとしてもダメ 
 恋愛と結婚は、恋愛と性風俗ぐらい違う 
 恋愛⇒結婚という発想が昭和 
 就職もしたいと思わない時代とはいうものの、 
 それは切り捨てるにして、就職したいと考える意識と同程度に結婚したがらないとダメ 
 かつては一時的に、企業社会であってもこれがあった 
 むしろ就職が結婚の手段であった時代がね 
 これが崩壊した 
 多分あのあだ花みたいなスタイルは二度とは再現しないし、恵まれた大企業だけの限られた一部での話だった 
 私が言う「結婚」=「就職」は、もっと前の話 
 日本人の八割が農民だった時代のね
 返信する
009   2022/06/04(土) 18:14:04 ID:hARIFkI3rc    
010   2022/06/04(土) 20:00:56 ID:6EsQMkdkeM    

むしろAIが独身男の相手しろよ
 返信する
 
011   2022/06/04(土) 23:13:51 ID:WbrojSB4UE    
>>1  こんなアニメ絵に魅かれるような奴は、結婚なんてできない。
 返信する
 
012   2022/06/05(日) 00:38:23 ID:2ZSL8tKKK2    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:少子化対策として「AIを活用した出会いの機会の創出」を提言
 
レス投稿