自民党が嫌い=立民に投票 
 こういう想像力のない人達が正常な思考が出来れば国益を考えない政治家を名乗る活動家の存続は断てる。   
 アメリカの場合、ベトナム戦争の捕虜を取り返す先頭に立った共和党のチャールス・ウィルソンを 
 民主党も含めて、というか議会総出、ワンアメリカとして国として団結して事にあたった。 
 もしも民主党が「捕虜など、もういない。都市伝説の妄想だ」と足を引っ張っていたら…どうだったろう? 
 流石のアメリカも世論は分断され国内の政争と化して実現は厳しかったと思う。   
 さて、所変わって我が国は  
https://bbs105.meiwasuisan.com/newspo/1689467818/2...  これの画の通りだ。 
 認めないどころか、拉致は創造で悪質な誹謗中傷であり陰謀だと反論に留まらず積極的に発信していた。 
 当然、世論が一致団結することはなく……   
 「どうせ政権与党になるわけではなく、しかし自民党が嫌い=立民に投票」 
 こういう稚拙で想像力のない行動が、何をもたらしたか?何をもたらすのか? 
 例えば、それは在留外国人の参政権であったりするわけで、拉致問題に限らない現在進行中や将来にも関係する。   
 拉致問題以外にも、北朝鮮帰還運動の先頭に立ち何万人もの人々を消息不明や死に至らしめ、それでも 
 「北朝鮮は地上の楽園」と扇動し、それこそ機関誌で大々的に社会主義による復興を遂げた楽園と持ち上げ…   
 そんな一連の悪事に直接関わっていた人が、今回は主役なのだが、そんな人に投票することに繋がる(比例選) 
 ような投票行動を(自民党が嫌い=立民に投票)で済ませて良いものか? 
 次は、韓国野党の活動家を伴って(在日の参政権)で動くと思うよw 
 返信する